小学一年生の勉強量、みなさんは?

  • なんでも
  • しゃんぷー
  • 18/10/23 19:53:13

我が家には1年生がいます。
周りは塾に通わせてる家庭が多いですが、我が家は通信教育にしています。

学校の宿題は
漢字2種類の練習(10回ずつ
算数プリント1枚
国語の教科書読み
算数の足し算または引き算カード

↑これプラス、通信教育のテキスト算数(計算)と国語の文章問題を1枚ずつ。

みなさんのお子さんが1年生の頃は、どのくらいやらせてましたか?
友達は、これ以外にも朝やらせてると言っていました。
そこまで!?ってびっくりしましたが、塾の先生からはそれでも少ないと指摘されたそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • しゃんぷー

    • 18/10/23 20:12:42

    >>1
    宿題の他に何やらせてますか?!

    • 0
    • No.
    • 5
    • しゃんぷー

    • 18/10/23 20:28:28

    >>3
    任意で提出とかあるんですね!
    周りが出してると、自分持って意識が出て良いですね!!
    習い事とかある日は、宿題だけでいっぱいいっぱいになったりしませんか??

    • 0
    • No.
    • 6
    • しゃんぷー

    • 18/10/23 20:29:13

    >>4
    それいいですね!
    塾に通ってる子って結構いますか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • しゃんぷー

    • 18/10/23 20:49:44

    >>7
    100ます計算!?やっぱり朝やると良いんですか?

    • 0
    • No.
    • 11
    • しゃんぷー

    • 18/10/23 20:54:58

    >>8
    やっぱりやる気ない時ありますよね。
    うちは、木曜金曜がやる気なくて、眠い眠いって言ったり、ゲーム先にやりたいってなります。涙
    たまには良いかーって、ゲーム先にokしたりしちゃいます。
    毎日毎日勉強で可哀想だなって感じちゃって。
    良くないことですよね。
    周りは塾塾で、うちの子少ない?って錯覚しそうになります。
    お互いの子供たち、頑張ってますよね^ ^

    • 0
    • No.
    • 12
    • しゃんぷー

    • 18/10/23 20:56:58

    >>10
    そうなんですね!でも、その方がいいかも?
    うちは塾!うちは通信!って、競争ばかりの時代みたいで嫌だなって思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ