ハロウィンの企画をしたら面倒くさいって影で言われてました。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~53件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
    • 394
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/24 11:20:08

    気持ちよく楽しみにしていた親子さんが残念だね。
    陰で言うくらいなら参加しなきゃいいのにね。
    うっとうしい親だわ。
    私もめんどくさがりだけど、任意の行事に文句は言わないよ。
    文句言うなら参加しない、参加するなら文句言わない、だよ。

    • 0
    • 18/10/24 11:31:15

    >>392
    めーっちゃ同感。
    私も、やるなら楽しみたい。
    本来はめんどくさがり屋でイベント興味ないタイプだけど、ダルイダルイ言っててもしょうがないし、子供のためだし。

    そんで、自分が断ることも楽しむこともできないからって、他人が楽しんでるイベントの文句を言ったり、なくなって欲しいって願う人はウザい。

    私なら、文句言うほどめんどくさいなら子供を説得して不参加にするか、その日に出かける用事入れて参加させないよ。
    それで子供がギャアギャア文句言うならそれはもう親子の問題。
    よほど他に楽しみがない生活なのかワガママに育ってるか・・・。

    • 2
    • 18/10/24 11:38:49

    本当に楽しみにしてる人もいると思うなー。
    親しいママ友や、親子ともに顔も人柄もわかるメンバーだけでやるように規模縮小したら?
    2~3軒でも子供は喜ぶと思うよ。

    あと、恒例になってるなら、中止の連絡もした方が親切かも???
    必須ではないし、連絡しなかったからって文句言われる筋合いはないけどね。
    自分だったら「ご負担が大きいという声もありまして」ってチクリと言っちゃう。

    • 3
51件~53件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ