マタニティーマーク 店員さんがつける意味

  • 妊娠・出産
  • きりん
  • 18/10/21 08:44:05

先日、スーパーのレジの方が胸の所にマタニティーマークを名札と一緒につけていました。
スポーツ用品店でも、レジの方が同じようにマークをつけていましたが、こちらがどんな配慮をする必要があってつけているのでしょうか。
最近になって時々目にするようになりましたが…
妊娠してますと分かってもらう為につける
のは理解出来ますが、仕事中お客様にも示す必要あるのでしょうか。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/21 08:46:36

    レジの場合、重いカゴをサッカー台迄運べませんよ。
    スポーツ店の場合は重い商品は持てませんよって事?

    • 22
    • 18/10/21 08:46:10

    重い物は運びませんよ
    お年寄りのカゴも袋入れる所まで運びませんよ

    • 23
    • 18/10/21 08:46:03

    えー恥ずかしい

    • 12
1件~3件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ