結局マジメに生きてる人がバカを見る世の中だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/19 17:53:39

    >>12そんな家庭ばかりだと思うの?

    • 2
    • 18/10/19 17:54:18

    ぎりぎりで頑張ってる人が一番苦しいよね

    • 33
    • 18/10/19 17:54:43

    せめて、高校の偏差値60以上の子に限定しろ。
    留年、退学は返納させて。

    • 43
    • 18/10/19 17:55:27

    >>16基本は愛してるでしょ。
    それに子供生む段階でお金かかる事ぐらい分かってるんだから、羨む気持ちも理解出来ないわ。

    • 0
    • 18/10/19 17:56:00

    もうフランスみたいに事実婚みたいに籍入れないのがかしこいのかもね

    • 7
    • 18/10/19 17:56:09

    偽装離婚を含め、離婚する人が増えるだろうねー。

    • 7
    • 22
    • いっかくじゅう
    • 18/10/19 17:56:18

    再婚したらはずされるの?

    • 0
    • 18/10/19 17:56:22

    >>19
    いやいや、税金払ってるからさー。

    • 0
    • 18/10/19 17:56:44

    poison

    • 1
    • 18/10/19 17:56:58

    >>19ここの悩みや、色々聞いてるとそうは感じない

    • 0
    • 18/10/19 17:57:32

    >>14しちゃおうか?笑

    • 0
    • 18/10/19 17:57:51

    >>23気持ちは分かるけど、親の勝手で離婚して不幸になる子供が居るのは可哀想だなと思って。
    シンママの為じゃなくて、子供の為なんだよね。まー、それを分かってないシンママが多いのも事実なんだけどさ。

    • 1
    • 18/10/19 17:59:02

    てかさ、母子に手厚すぎて、離婚して彼氏いても再婚せず同棲しているやつ多い。
    もう少し考えるべきだわ

    • 28
    • 29
    • お菓子の魔女(元マダムチンコ)
    • 18/10/19 17:59:07

    児童手当に所得制限があるように、離婚理由によって区別してほしいわ。
    離婚届に離婚理由書くようにしてさ!

    死別やDVはいいが、不倫とか性格の不一致で離婚した奴らなんか知るかよ

    • 9
    • 18/10/19 17:59:09

    死別DV以外は自分で選択したのに…

    • 8
    • 31
    • ケンタウルス
    • 18/10/19 18:00:52

    てか離婚が増えてる理由ってこういうのもあると思うよ。シンママに優しすぎる

    • 13
    • 18/10/19 18:01:57

    母子家庭と非課税家庭でしょ?

    • 0
    • 18/10/19 18:03:27

    親と同居の母子は対象じゃない?

    • 0
    • 18/10/19 18:04:44

    ふーん。大学の間だけ、離婚しようかな。
    医学部に行きたいみたいだから助かります!!

    • 5
    • 35
    • いっかくじゅう
    • 18/10/19 18:05:29

    母子家庭って、ほかに何が優遇されてるの?

    • 1
    • 36
    • 生ちゃん大好き
    • 18/10/19 18:05:59

    現在の世界の悪のチャンピオンがトランプと習近平という世界の表のツートップですからねー。

    • 0
    • 18/10/19 18:06:08

    底辺高校でも底辺大学に入れるからね。

    • 1
    • 18/10/19 18:06:34

    私も真面目に大学入学前の年に離婚して、また再婚しようかな。
    500万、2人だと1000万!!
    すごいズルして生活保護受けてる人もいるしね。
    逆にみんなそうして1度日本の経済や政治破綻したらいいかもね。
    一番頑張ってるところから無理に搾取しようとする結果だよ。
    お金持ちや自営業だって頭使って節税対策してるもん。

    • 15
    • 39
    • ふうちょう
    • 18/10/19 18:06:46

    籍だけ抜いて不正してる人もいるよね

    • 0
    • 18/10/19 18:07:21

    >>35医療費が無料じゃなかったかな。
    母親も。
    修学旅行のお金や給食費、学費も援助あったって聞いた気がする。うろ覚えだから間違ってるかも。

    • 1
    • 18/10/19 18:08:00

    うちは子供の大学の授業料、年間200万ほど

    ちゃんと払ってる家庭は税金もちゃんと納めてるんだよね、アホみたい
    これから離婚増えるわ

    • 10
    • 18/10/19 18:08:53

    みんな そんな お金ないんだ…
    ママスタは 金持ちばかりなのに

    • 8
    • 18/10/19 18:08:57

    ギリギリ家庭だけど、母子家庭の人が塾に通わせるのが厳しいと、母子手当貰った上で新聞に相談してるのみて、贅沢だなと思った。
    ギリギリ家庭はまず塾に通わせられないわ。

    • 5
    • 18/10/19 18:10:56

    偽装離婚が増えそう

    • 5
    • 18/10/19 18:14:31

    母子手当?でるし
    授業料無償だしシングル万歳じゃんw

    まあでも友達は無償で学校きてるって知ったら
    あーねってならない?

    • 3
    • 18/10/19 18:16:31

    >>43 うちの近所には母子家庭専用の塾があるよ。姉がシングルで市から紹介してもらったらしい。
    昔 普通の塾に通ってたけど、それよりはるかに良くて楽しいし成績も上がってるらしいわー。母子家庭うらやま

    • 4
    • 18/10/19 18:17:12

    へぇ、そうなんだ、いいね。初めて知った。
    でも母子家庭はそれなりに大変な事もあるだろうけどね。
    女が働いて子供養ってかなくちゃならないから、病気しても休めないだろうし、頼れる父親もいない。何をするのも全部1人でやらなきゃならない。
    仕事も育児も勉強も家事も、疲れたな~って思って手伝ってって言う人が誰もいない。ってのも可哀想な気がするから、金銭面で見れば優遇されてるんだろうけど、色んな部分ひっくるめたらまあ仕方無いのかなって気もする。

    • 6
    • 18/10/19 18:18:15

    籍抜いたら旦那は実家の住所にすればいいのかなー?
    会社勤めだと色々難しいよね。

    • 4
    • 18/10/19 18:18:44

    知らなかった。母子家庭いいね!うちカツカツだから羨ましい

    • 4
    • 18/10/19 18:19:07

    戸籍上だけ離婚してるうちは一応母子家庭だから大学まで無料なんだぁ~
    助かるね!

    • 2
    • 51
    • いっかくじゅう
    • 18/10/19 18:19:10

    >>47だから偽装すれば良いよ

    • 1
    • 52
    • みなみのかんむり
    • 18/10/19 18:19:13

    生活保護世帯はどうなるのかな

    • 0
    • 18/10/19 18:19:57

    >>35
    うちの学校は役員免除されてる

    色々優遇されてるのに、ちょっとの事でも大きな顔してクレームつけるモンペのシンママ多い

    • 3
    • 54
    • いっかくじゅう
    • 18/10/19 18:20:19

    うちのこ大学生になるまで13年くらいあるけど、それまでに何パーセントまであがるかな

    • 0
    • 18/10/19 18:20:21

    >>52生活保護って高校も大学も無料だと思ってた。どこまで保護してくれるんだろうね

    • 1
    • 18/10/19 18:20:22

    そうなんだ!!
    近所の人、母子家庭だけど生活保護もらってるから、何も困ることなくなるね。
    内縁の夫もいてるのに…

    そういう人が得する世の中なんて、ばカらしくなるね。

    • 11
    • 18/10/19 18:20:41

    母子家庭ってだけで?収入は関係ないの?

    • 0
    • 18/10/19 18:21:31

    >>43
    免除され過ぎてもっともっとって訳ね。
    ハァ

    • 1
    • 18/10/19 18:23:13

    形だけ離婚しようかな

    • 3
    • 18/10/19 18:23:49

    やっぱここって底辺

    • 1
    • 61
    • みなみのかんむり
    • 18/10/19 18:24:48

    >>55
    高校は行かせてくれるけど、大学までは無理って聞いたことあった。
    大学の歳になると高卒でも正社員で働けるからってことらしいけど。
    そこら辺どうなんだろうね

    • 1
    • 18/10/19 18:25:50

    >>47
    本当に大変な人は優遇されてもいい。
    だけど、偽装離婚、内縁の人も同じ対応だから正直に申告してるのがバカバカしいって思うって事じゃない?本当そう思う。

    • 7
    • 63
    • ケフェウス
    • 18/10/19 18:26:18

    だ、大学まで授業料無料?なんじゃそりゃー!!!

    • 5
    • 64
    • みなみのかんむり
    • 18/10/19 18:26:27

    大学、非課税世帯って調べたら出てきたよ。
    非課税世帯で国立大学なら無償、私立なら70万減免。
    これって親も適応されるの?
    高卒者で非課税世帯の場合、大学行けるってこと?

    • 0
    • 65
    • みなみのかんむり
    • 18/10/19 18:27:15

    >>64
    それとも高卒新卒者とか、年齢決まってるのかな

    • 0
1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ