冷凍食品だけしか入ってない幼稚園児のお弁当 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/18 13:04:57

    もういい!
    冷凍食品も加工食品も一切使わねー!

    とか、無理だワタシャ...

    • 6
    • 18/10/18 13:02:51

    >>252
    無添加の生協のやつとかはね。
    普通にスーパーで売ってるような冷食や加工肉は添加物まみれだけどね。

    • 3
    • No.
    • 254
    • ケフェウス

    • 18/10/18 13:02:06

    >>238楽してるってイメージじゃない?添加物だの栄養だのなんて、他人の子なんて本来どうでもいいことだし。熱くなる必要ないことなのに。日本人って、母親が楽することに不寛容だから。自分が好きで手作りにこだわってるだけの人は、他人の冷食にもとやかく言わないイメージ。

    • 4
    • 18/10/18 13:01:51

    >>221
    もうどちらも使わないでやるわ!
    頑張るシカ!

    • 0
    • 18/10/18 13:01:36

    >>242今は添加物おさえてる冷凍食品も加工肉もあるよ。

    • 1
    • 18/10/18 13:01:33

    >>244
    子連れで頻繁に懐石料理食べに行く人の幼稚園弁当が見たくて仕方ないよ....

    • 1
    • 18/10/18 13:01:14

    >>227
    うん、ファミレスはいかないね。
    いかないようにしてるというか、
    美味しくないもん泣
    うちは、週一日曜日は夕飯作るのお休みさせてもらってる。週一の夕飯の外食は、焼肉とか多いかなー。主人もファミレスは無理って言うなー

    • 1
    • No.
    • 249
    • インディアン

    • 18/10/18 13:00:57

    正直可哀想だと思う
    毎日ならね

    • 1
    • No.
    • 248
    • エリダヌス

    • 18/10/18 13:00:57

    >>235
    幼稚で面白い人だね(笑)
    あなたの書いた内容見返してみてよ。
    琴線に触れられてるのは逆なんじゃない?(笑)

    • 1
    • 18/10/18 13:00:47

    >>222
    そんな事ないよ。意地悪だね

    • 1
    • No.
    • 246
    • みなみじゅうじ

    • 18/10/18 13:00:36

    >>241
    お子さん何歳かわからないけど、小さい子いたらフードコートとかマックとかいきたがらない?

    • 0
    • 18/10/18 13:00:09

    >>235 本当のお金持ちは現地まで食べに行くみたいだけど…

    • 1
    • 18/10/18 12:59:54

    幼稚園のお弁当、一般的な日常の話でしょ。
    懐石料理とかいいわ(笑)
    脱線しすぎ、発達か?

    • 2
    • 18/10/18 12:58:56

    全然アリー!!!
    手作りより美味しいから私の場合

    • 1
    • No.
    • 242
    • いっかくじゅう

    • 18/10/18 12:58:31

    冷凍食品もだけど、ウインナー、ハム、ベーコン、チルドミートボールとかもかなり添加物入ってるよ
    あとちくわやカマボコみたいな練り物もね
    特に、よくスーパーで売ってるようなピンク色のハムはかなりの割合が添加物と水でできてる

    • 4
    • 18/10/18 12:58:09

    >>227
    行かないね
    焼き肉と寿司ばかりだ

    • 0
    • No.
    • 240
    • みなみのかんむり

    • 18/10/18 12:57:57

    >>237
    見栄っ張り(笑)

    • 0
    • 18/10/18 12:57:36

    >>235 えーっと大丈夫?

    • 0
    • No.
    • 238
    • みなみじゅうじ

    • 18/10/18 12:56:51

    冷凍食品って冷凍だから保存料使ってないらしいんだけど、そしたらあとは添加物?
    他の食べ物でもいっぱい添加物使われてる物あるのに、
    なんで冷凍食品は悪のイメージがあるんだろう。

    • 5
    • 18/10/18 12:56:35

    >>227
    行かないよ。外食する時はホテルや一流しか。

    • 0
    • 18/10/18 12:56:20

    人の弁当なんてどーでも良いやん。時間がある人は手作り。時間が取れなかったら冷食。毒と思えば使わなければ良いだけ。

    • 6
    • 18/10/18 12:55:54

    >>229
    田舎もんの琴線に触れてしまったようですねw

    • 0
    • 18/10/18 12:55:52

    >>217
    それはあるね。作り置きしとけば、安いし美味しいし、余分な物も入ってない。
    でも私は今は専業だから、お弁当や、食事に手間をかけられるけど、働いてた時はそこまで手、まわらなかったな!
    今の冷凍食品は美味しくて見栄えの良いものもたくさんあるし、お値打ちなのもたくさんあるから、働く忙しいお母さんには、いいと思う!

    • 5
    • 18/10/18 12:55:50

    >>192
    竹輪も同じだと最初は思っていたが、こりゃ言い返せないわ!御免よ

    • 0
    • 18/10/18 12:55:14

    >>17
    ここの調査によると禁止の幼稚園は6%だって。
    https://select.mamastar.jp/102151
    冷食ブロッコリーとかインゲンとかだったら分からないだろうけど、冷食、ハム、ソーセージ、練り物、果物、ゼリー禁止だったら夕飯の残り物入れる事になりそうだわ…。

    • 0
    • 18/10/18 12:55:05

    >>223
    普通に献立として多めに作って、残りをシリコンカップに入れて、ジップロックに入れて冷凍すればOK.

    • 0
    • 18/10/18 12:54:58

    >>222 だから?

    • 1
    • No.
    • 229
    • エリダヌス

    • 18/10/18 12:54:00

    >>222
    だからなに?
    全てがそこ基準って視野が狭いよ。

    都会だから良いとでも?

    • 1
    • No.
    • 228
    • ケフェウス

    • 18/10/18 12:53:58

    他人の子のお弁当が冷食ばっかりだったとしてもどうでもいい。食べるのは私の子供じゃないし。ここで熱く冷食非難してる人、かなり良い人。お節介と紙一重だけど。

    • 4
    • No.
    • 227
    • 素朴な疑問

    • 18/10/18 12:53:50

    ちなみにファミレスの料理も、ほとんどが工場で造った冷凍食品を
    調理場でちょこっとプラス調理して盛り付けてるわけだが…

    冷凍食品NGなママさんはファミレスも行かないようにしてるの?

    • 5
    • 18/10/18 12:53:44

    >>222だよねw
    変な知識晒して余計に恥書いたねw

    • 0
    • 18/10/18 12:53:08

    >>219
    その通り!
    賢い選択。

    • 2
    • No.
    • 224
    • エリダヌス

    • 18/10/18 12:52:36

    冷食ダメって人は、他人の弁当見てマウンティングしたいんだろうけど、どーでもいいよ(笑)

    • 4
    • No.
    • 223
    • みなみじゅうじ

    • 18/10/18 12:52:24

    >>219
    あ、そっか。
    でもそんな気力もないダメ主婦w

    • 0
    • 18/10/18 12:52:07

    >>215
    神楽坂や六本木の料亭は子どもはNGよw
    田舎もんには縁がないでしょうけどー

    • 0
    • 18/10/18 12:51:56

    >>216
    いや、冷凍食品も加工肉も同じくらい添加物まみれだよ
    子供には毒
    子供の健康考えるならやめた方がいいよ

    • 5
    • 18/10/18 12:51:14

    >>215
    お上品な方かと思ったら変なマウンティングしだしたね。。。

    • 1
    • 18/10/18 12:51:13

    >>213
    手作りのものを冷凍しておけば良いじゃない?

    • 1
    • 18/10/18 12:51:01

    >>212
    そうかな?
    冷凍食品は一目でわかるよ。
    あ、冷凍チンだなって。

    • 1
    • 18/10/18 12:50:12

    ミートボールなんて簡単に作れるのに、なんでわざわざ添加物たっぷり、塩分たっぷりのを買うのか意味が分かんないー
    お金の無駄じゃない?

    • 2
    • 18/10/18 12:50:03

    >>204
    毎日冷凍食品万歳な人よりは全然マシ

    • 0
    • No.
    • 215
    • エリダヌス

    • 18/10/18 12:49:48

    >>206
    は??
    誰がレストランって言った?
    ファミレスで?(笑)

    懐石料理とか食べたりしないの??
    私がいつも行くところは個室だから子供も入れるよ。あなたが知らない世界かもね(笑)

    • 1
    • 18/10/18 12:49:47

    冷凍食品もだけど、それよりマーガリンの方がヤバいよ。

    • 3
    • No.
    • 213
    • みなみじゅうじ

    • 18/10/18 12:48:56

    グラタンとかコロッケとか朝から作ってる時間ない、、、

    • 1
    • 18/10/18 12:48:51

    冷凍食品の方が見た目、きれいだよ

    • 0
    • 18/10/18 12:48:43

    >>158
    ウインナー、ベーコン、ハムなどの加工肉って何年も食べ続けるとよくないんだよね

    • 4
    • 18/10/18 12:48:25

    >>207
    あなたは餓鬼だねw

    • 0
    • 18/10/18 12:48:11

    >>205
    古っ

    • 1
    • 18/10/18 12:47:46

    >>196
    適度って言葉いいね!

    • 2
    • No.
    • 207
    • ろくぶんぎ

    • 18/10/18 12:47:28

    冷食反対派は冷食メーカー本社前でプラカードでもあげてろ!

    • 0
101件~150件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ