転勤族と結婚した人、なんで? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • くじゃく
    • H1vpc0xGO5
    • 18/10/17 13:59:00

    >>48若い頃は転勤もしてたけどね。子供産む年齢になったらさすがにないよ。

    • 6
    • 52
    • たて
    • 311lKNxvin
    • 18/10/17 13:59:21

    >>45嫌がらないよ、平日はほぼ会えないから何も変わらないなー

    • 0
    • 53
    • とびうお
    • j2WYo59TOm
    • 18/10/17 13:59:30

    >>50
    え?新幹線で通勤してるの?

    • 6
    • 54
    • こうま
    • dTWZQvyxSF
    • 18/10/17 13:59:58

    >>52
    嫌がったら?だよ?バカ?

    • 4
    • 55
    • ちょうこくしつ
    • MEtoyW03yf
    • 18/10/17 13:59:59

    大手だったら全国転勤あるし仕方ないよね。逆に転勤あるからっていう理由で結婚断る人いるの?笑

    • 5
    • 56
    • さそり
    • loR7rL3jF5
    • 18/10/17 14:00:09

    >>44
    警視庁警察官は転勤族だよ。出向もあるし。うちは他地域だけど警視庁に出向したよ。

    • 1
    • 57
    • やまねこ
    • es9b4LnU1b
    • 18/10/17 14:00:54

    >>56
    優秀なら警視庁が放さないよ

    • 4
    • 58
    • エリダヌス
    • q+J1JFdTvU
    • 18/10/17 14:01:53

    >>43
    うん、視野が狭いの。大手企業勤務の人しか周りにいないから。だから教えてよ。転勤のない仕事。

    • 0
    • 59
    • りょうけん
    • FsOE9NeCG7
    • 18/10/17 14:02:12

    >>51
    そうなんだ!
    知り合いは子どもいるけどあと一回は場所がえあるみたいって言ってたから公務員って管轄内?でぐるぐる大変だなって思ってた。

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • 61
    • くじゃく
    • H1vpc0xGO5
    • 18/10/17 14:02:39

    >>58大手ってどこ?笑

    • 5
    • 62
    • さそり
    • loR7rL3jF5
    • 18/10/17 14:02:57

    >>57
    じゃうちは優秀だから警視庁に呼ばれたのね笑

    • 2
    • 63
    • とびうお
    • j2WYo59TOm
    • 18/10/17 14:03:05

    >>58
    役職貰えてないの?

    • 6
    • 64
    • エリダヌス
    • /vYJi85qR+
    • 18/10/17 14:03:18

    >>55
    結婚相談所では、どこも必ず年齢、年収、身長体重、同居の有無、転勤の有無がプロフィールに書かれるらしい。

    • 3
    • 65
    • オリオン
    • MEtoyW03yf
    • 18/10/17 14:03:33

    >>14
    どうするって引っ越しか単身かどっちか選ぶしかないよね。あなた子どもが嫌だって言ったらなんでもその通りにするの?転勤じゃなくても家建てて転校してく人もいるよね。

    • 4
    • 66
    • アンドロメダ
    • 4J98O+4TkA
    • 18/10/17 14:03:51

    収入が良かったから。
    子供にしたいことさせてあげれるし、かわいそうと思わないな。

    • 5
    • 67
    • おおぐま
    • VVCkIkcCRs
    • 18/10/17 14:03:55

    付き合ってた人がたまたま大手企業の転勤ある仕事だったから。
    逆に、転勤あるから付き合わないとか、結婚やめるの?

    • 6
    • 18/10/17 14:04:13

    >>65それは選べるでしょ。転勤は絶対だから。頭悪いね。

    • 6
    • 69
    • ペルセウス
    • 41gQKwmdX9
    • 18/10/17 14:04:26

    うちは私が転勤族なんだけど。
    出会った時は私の職業は隠してたし、結婚すると思ってなかったよ~
    なお、結婚半年後に私は転勤になって、旦那は転職した。
    いまは、地域転勤にしてもらったけど。
    子供を授かる前に、単身赴任もしたよ。

    • 0
    • 70
    • おおいぬ
    • Am+Gni2v94
    • 18/10/17 14:04:47

    転勤しないと稼げないなんて可哀想

    • 5
    • 71
    • エリダヌス
    • /vYJi85qR+
    • 18/10/17 14:04:59

    これ共働きでそれぞれ転勤あったらどうなるんだろ??更に子供もいたらカオスだよね。

    • 1
    • 72
    • りょうけん
    • FsOE9NeCG7
    • 18/10/17 14:05:19

    >>61
    大手って意味が分からないってこと??

    • 0
    • 73
    • エリダヌス
    • q+J1JFdTvU
    • 18/10/17 14:07:06

    >>61
    大手企業ってどんな所をいうか知らないの?
    視野が広いこと笑
    三井物産とか島津製作所とかパナソニックとかご存じない?

    • 1
    • 74
    • コンパス
    • p49ZTnyteE
    • 18/10/17 14:07:17

    可哀想だなぁ

    • 5
    • 75
    • カシオペヤ
    • KoaBnmnLx/
    • 18/10/17 14:08:03

    >>73
    パナソニックは準大手だけどね。

    • 6
    • 76
    • コンパス
    • p49ZTnyteE
    • 18/10/17 14:08:40

    >>73うわ、バカ丸出し

    • 10
    • 77
    • こうま
    • dTWZQvyxSF
    • 18/10/17 14:09:24

    >>73
    自爆www

    • 5
    • 78
    • うしかい
    • Sh0CIFdjOB
    • 18/10/17 14:09:50

    転勤があるような大手企業に勤めている男のほうが、優秀な遺伝子を持っているからね。

    • 12
    • 79
    • アンドロメダ
    • 4J98O+4TkA
    • 18/10/17 14:10:33

    収入多いから、いいのでは?

    • 4
    • 18/10/17 14:10:38

    >>78開業医とか最高だね

    • 8
    • 81
    • こうま
    • dTWZQvyxSF
    • 18/10/17 14:11:22

    >>79
    転勤しなくても貰える人は貰えるのにね。

    • 7
    • 82
    • 匿名
    • FwhlObzSZx
    • 18/10/17 14:12:19

    転勤族に偏見はないし大変そうだなーと思うけど、「海外駐在するとたんまりお給料貰えるから旦那にはバンバン僻地に行ってもらうようにしてるー」って言ってるママには引いた。
    結局金かよw

    • 5
    • 83
    • misato
    • RrbToJPnJk
    • 18/10/17 14:13:02

    「うちは転勤があるから~」と何気ない会話の中には、
    「うちは大手企業で高所得です」の意味が含まれていますよ
    主は貧乏みたいですね

    • 6
    • 84
    • ネコ
    • HkzOZYbFRO
    • 18/10/17 14:13:14

    >>13
    子供のうちは親の都合での転勤なんてないにこしたことはないと思う。

    • 9
    • 18/10/17 14:13:32

    >>83転勤しなくても高給取りは?

    • 8
    • 86
    • ちょうこくしつ
    • MEtoyW03yf
    • 18/10/17 14:13:44

    学校も近所も周りが転勤族ばかりだから別に私たちにとっては普通。父も転勤族だったし。人に対して可哀想って母親のくせに失礼な人。どういう育ち方してきたの。

    • 10
    • 87
    • おおいぬ
    • snRui45yPv
    • 18/10/17 14:14:38

    >>73
    恥ずかしくて逃げちゃったね

    • 2
    • 88
    • レチクル
    • mzjVl6Mmzl
    • 18/10/17 14:15:06

    海外転勤もザラにあるよ。

    • 1
    • 89
    • こぐま
    • IerzeqIrt6
    • 18/10/17 14:15:19

    >>80
    開業医は20代~40代のうちは所属医局系列の病院を数年おきに転勤して歩く医師も多い。子供も転園転校ばかり。

    • 1
    • 90
    • ペルセウス
    • 41gQKwmdX9
    • 18/10/17 14:15:34

    >>71
    希望出せるよ。
    私はもう全国転勤は当分ないよ。
    勤務地から通える範囲で転勤はあるけど。

    • 2
    • 91
    • りょうけん
    • FsOE9NeCG7
    • 18/10/17 14:16:16

    海外転勤羨ましい。
    うちも海外転勤にならないかなー

    • 3
    • 92
    • きりん
    • 6fwp15nkS0
    • 18/10/17 14:16:41

    >>89都内だからかな?30代で開業する人多いわ。

    • 6
    • 93
    • ペルセウス
    • 41gQKwmdX9
    • 18/10/17 14:17:22

    >>91
    アジア圏でもいいの?

    • 4
    • 18/10/17 14:18:14

    うちは今海外赴任中。転校は可哀想だけど、いい経験になってる。無駄ではない。

    • 4
    • 18/10/17 14:18:25

    >>91中国韓国でもいいんだー

    • 4
    • 96
    • ケフェウス
    • m8e/WzZKdR
    • 18/10/17 14:19:18

    >>83
    転勤ありでも給与低い会社もあるし、転勤なくても高収入の職場もあるよ。

    • 8
    • 97
    • りょうけん
    • FsOE9NeCG7
    • 18/10/17 14:20:04

    >>93
    うん、治安悪すぎるところじゃなければ。
    人生経験として行ってみたい。
    価値観とか視野とか広がると思うんだよね!

    • 4
    • 98
    • ちょうこくしつ
    • MEtoyW03yf
    • 18/10/17 14:23:16

    >>93
    アジアに転勤なんていっぱいあるよ。アジアに旅行したことないでしょ?首都は日本の地方よりよほど都会だよ。勉強も、帰国した時に困らない様に日本の学校より勉強進んでるよ。

    • 1
    • 99
    • みなみのさんかく
    • fLucVFNXTS
    • 18/10/17 14:24:00

    集計では可哀想が多いね

    • 1
    • 100
    • カシオペヤ
    • KoaBnmnLx/
    • 18/10/17 14:24:08

    >>96
    将来性や安定性や福利厚生、待遇をみて仕事を決めないの?
    それよりも目先の給料なの?

    • 0
51件~100件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ