小2の娘、友達泣かせたって、その子のママから言われたんだけど… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~52件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/17 12:46:41

    子供同士が親友関係の親なら、初めての揉め事だし敏感になるかもね。
    コソコソ話するのも女子あるあるなんだろうけど、他の子も巻き込んでしまうあたり、今後のことも踏まえて娘さんに話した方がいいよ。

    • 0
    • 18/10/18 21:17:12

    >>116
    うーん、もし本当に主さんの子のやったことを糾弾するつもりはなく、純粋に申し訳なかったと心配しているのなら「怒って他の子とコソコソされて、うちの娘は家で泣いてた」を言わないと思うよ。

    どんな経緯であれ「コソコソ言って泣かした」は誰が聞いても良くない行動だし、それを言われたら親は謝る流れになるのは明白でしょう?

    60さんも116さんも「深読みだよ。心配してただけだよ。」って思うのは素直で良い人だからなんだろうけど、このママさんと同じような言動はやめといた方がいいよ。
    「謝ってるていで相手の親に子供の悪行を伝えるやり方」はすごくメジャーだから、誤解されて痛い目合うよ。

    本音で相手の子のことだけを心配しているなら、余計なこと(相手のこがやったこと)は言わず、我が子がやらかしたことのみを言った方がいい。

    • 0
51件~52件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ