悩んでいます。長文になります

  • なんでも
  • 初見
  • 18/10/16 06:11:38

私は2人娘がいますが、旦那の連れ子です。
子供達が8歳と6歳の時に結婚しました。
今現在中学生で反抗期を迎え大変ですが、大好きな子供達だと心から思っています。

旦那が元妻と離婚した原因は元妻が外に男をつくり家を出て行ったからです。仕事から帰った旦那が離婚届けと手紙を見つけ、手紙には子供はあんたにあげるから出しといてと書いてあったそうです。
そこから大変だったそうですが、1年後に私と出会い、私も2人の子供を育てていく決心ができ1年後に籍を入れました。

5日前の夜中に元妻が家に来て再婚して生活も安定してるから子供を返してと言われました。
今更非常識だと思います。絶対に渡しませんと私が言ったら、旦那は子供達に聞いてみると言い出しました。意味がわかりません。

そこからずっと旦那とは揉めてるのですが、私は本当のお母さんになれないと旦那は思っているから、子供に聞くなんて言ったんですかね…叱った事もありますよ。でも子供達の事を思ってだし、叩いた事はさすがにないですが。
毎日ずっと旦那より長い時間一緒にいて一生懸命頑張ってきたのに、大好きなのに旦那にはそれが伝わってないんですかね…

子供達には私のいないところで話すと言われましたが、子供達も本当の母親がいいんですかね。やっぱり。子供達の返事を旦那から聞くのが怖い。普通にしたいのに子供達によそよそしくしてしまい、昨日もお母さん変じゃない?大丈夫?と言われました。もし元妻を選ばれたら死にそうです

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 21
    • ヘルクレス
    • 18/10/16 07:00:25

    子供が二十歳まで再婚待てなかったわけ?しかもそんな短期間で再婚とかおままごとかよ。愛情与えてるつもりかもしれないけど所詮他人だからね。
    子供の意志にまかせたほうがいいよ。

    • 3
    • 18/10/16 06:58:04

    思春期の女の子が初対面のおっさんと一緒に住みたがらないと思うよ。
    それに主さんがしっかり愛情持って頑張ってきたのは子供達に絶対伝わってるはず。
    子供って大人が思ってるより色々分かってるよ。

    • 17
    • 18/10/16 06:54:53

    旦那から聞いていた離婚理由が違うとか。
    旦那の第一声は絶対手離さないと言うものではないの!?
    主は受け入れて母親になる決心で結婚したのに、旦那はどう思っていたのかな。
    主はただの育児要員だったって事に思えてならない。

    勝手に決める旦那とは離婚だわ。

    • 1
    • 18/10/16 06:48:39

    >>5
    今回のはサラッと読めるよ。
    でも、そう思ったのなら読まずにスルーすればいいだけ。

    • 13
    • 18/10/16 06:44:26

    いない所でっていうのは除け者とかじゃなく、もし元嫁って答えたらとか主が傷付くかもしれないからそれを回避する為とかかもよ。
    でもそんな打診された時にスパッと断ってくれたらいいのにね。主が旦那の対応にモヤモヤするのは仕方ない。
    普通なら今更何を言ってるんだって怒るよね。子供の権利として聞くとかなら仕方ないけど子供が邪魔とか主と2人で生活したいとかあるのかねー。

    • 0
    • 18/10/16 06:41:12

    元嫁の今の旦那は子供からしたら赤の他人
    大丈夫かな?色んな面で。。
    そこを本当の父親はどう考えているのか知りたいよね

    • 6
    • 18/10/16 06:41:02

    一緒に住んでない実の母親でしょ?
    美化されるよねえ、子どもたちの間では。
    娘さんたちに離婚の理由をはっきり伝えて
    決めてもらえば?
    その前にお試しで元嫁の所にお泊まりに行かせてみたら?

    • 2
    • 14
    • ろくぶんぎ
    • 18/10/16 06:37:08

    >>2
    そんなことないと思うよ。
    成長してるからこそ叱られても奥の気持ちも分かってるはずだよ。

    いくら優しくても捨てられた事実もある訳だし。

    • 3
    • 18/10/16 06:36:51

    子供達に聞いた方が良いと思う。
    でも旦那さん、前妻が何故出ていったのか正直に話してほしいね

    • 12
    • 12

    ぴよぴよ

    • 18/10/16 06:33:53

    子供達の意見を聞くにしても、なぜ私をいれてくれないんでしょうか。私は家族の一員にはなれないんですかね…もう先に子供達に話して味方につけてしまおうかとかズルイ事ばっかり考えてしまうし、自分が情けなくて泣けてきます。選んでくれるって言われて少し安心しました。朝食の支度してきます

    • 1
    • 18/10/16 06:33:26

    元嫁の再婚先に思春期の娘送りこむの?危なくない?

    • 18
    • 9
    • みなみのかんむり
    • 18/10/16 06:30:21

    そんな時こそ義母に相談でしょ!

    • 10
    • 18/10/16 06:23:35

    もう自分で決められる歳だから子供達の意見を無視して勝手に決められないんじゃない?
    主はどちらにしてもドーンと構えて決断を聞いてあげるしかないよ。
    不安だけど主が今までしてきたことは伝わってると思うよ。

    • 15
    • 18/10/16 06:22:30

    >>1
    親権は譲れるそうです。

    • 0
    • 6
    • ケンタウルス
    • 18/10/16 06:22:10

    こどもの権利として「聞いてみる」って言ったんじゃない?

    • 12
    • 5
    • やまねこ
    • 18/10/16 06:21:31

    相変わらずの長文イラッとする

    • 4
    • 4
    • かんむり
    • 18/10/16 06:21:00

    元妻の再婚相手と娘さんたちは会ってないんだよね?
    まずはそこからじゃない?

    • 5
    • 3
    • インディアン
    • 18/10/16 06:19:28

    大丈夫だよ。
    そんな心の動きも察知してくれる娘さんたち。
    あなたを選ぶから。

    • 15
    • 18/10/16 06:18:35

    わざわざ私のいない所で話すのは子供達の本音を聞くつもりかもしれませんが、今は反抗期だし、1週間前も宿題しなさいって喧嘩しました。口うるさい私の事がうっとおしく感じる時期ですよね?子供達に元妻の印象が優しいお母さんなら勝ち目ないですよね…

    • 1
    • 18/10/16 06:16:01

    わかんないんだけど、親権ってそんな元嫁の都合良く変更出来るもんなのかな

    • 0
1件~21件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ