我が子と黒人が結婚【アンケート】

  • なんでも
  • インディアン
  • 18/10/15 23:48:12

っていうトピで黒人を否定的に見てる人が多くてびっくりしました。
本当のところはどうなのか、アンケートにしてみました。
コメントにそれを選んだ理由も書いてください。


私は賛成派です。
理由は特に人種に差別的な意識がないから。
日本人でもカッとなって妻や夫を刺したとかあるし、
日本にだって詐欺集団はゴロゴロいる。
外国人だとニュースになりやすいし、報道されてる時にインパクトもあって印象に残りやすいだけで、日本人でも普通に犯罪者は沢山いる。
外国人に限った話ではない。
天パも純日本人にだっているし、一夫多妻制みたいに浮気を沢山する男だっている。(その逆もある)
外国に暮らすことになって会えなくなるからって人もいたけど、実家から離れて転勤先で永住ってこともあるわけで、それは国内・日本人同士でも言える話。

みんなが言う差別的な考えはかなり反論できる内容だったから、疑問に思いました。

  • 1. 賛成 20 票
  • 2. 反対 28 票
  • 3. その他 12 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/16 04:37:34

    >>199
    結構です 笑

    • 0
    • 18/10/16 04:37:05

    >>200
    知ってる人がまだ差別してるんだから結局同じことじゃん 笑 綺麗事いっちゃって、何が繰り返すだよ、続けてる本人でしょ 笑笑

    • 1
    • 18/10/16 04:34:45

    >>198
    歴史を知らないと歴史は繰り返される。

    揉み消しが一番よくない。

    • 0
    • 18/10/16 04:33:53

    >>198
    とりあえず逆差別でググって来てから言ってくれる?
    なくなるわけないじゃん。無くしたら損する人たちがいるんだから。
    働いたら負けー

    • 2
    • 18/10/16 04:30:54

    >>194
    そういう世代が早くいなくなれば終わるじゃん 笑

    • 1
    • 18/10/16 04:30:03

    >>195

    それだね。黙るわ。

    • 3
    • 18/10/16 04:29:18

    >>194
    歴史を知るくらい良いじゃないか!と思う。

    だから朝鮮人は。みたいなのよりよっぽど有益なスレだったのに。目くじらたててさ。

    • 0
    • 18/10/16 04:28:33

    >>185
    在日朝鮮とかより闇が深い同和ってことでOK?

    • 1
    • 18/10/16 04:26:39

    >>189
    世代だから~とか片付けられたらいいね。
    知らないならそれでいいじゃん。
    ただ、将来、自分の子供や孫に関係することだから。無知って怖いよね。

    • 2
    • 18/10/16 04:24:28

    >>178
    ボビー: おい、じゃあ、俺は例外かよ~
    ヒ○ラー:俺、黒人だったっけ?

    • 0
    • 18/10/16 04:23:33

    >>189
    私もママスタで知って、旦那の所部落だからいろいろ勉強になるわと思って見てたら、トピまるっと消えてたよ。
    他の差別トピは消えないのに。

    • 0
    • 18/10/16 04:23:13

    反対

    親戚にいるけど、くそ力を出して生きなきゃいじめに会う。
    子どもがね。

    だからアメリカに移り住んだ

    • 1
    • 18/10/16 04:21:30

    >>185
    というか、普通に禁句かと・・・
    ま、ぴよぴよ依頼しておきましたけど

    • 0
    • 18/10/16 04:20:03

    >>182
    ママスタくらいでしか部落って聞かないけど、世代かな? 私の周りではあまり聞かないな~

    • 3
    • 18/10/16 04:19:52

    >>179
    私もそう思っています。

    私だったら、
    本当に愛してくれているか、
    精神的、経済的に自立しているか、
    等々が決めてです。

    何か魂胆がある、
    収入があってもそれは違法に得ているものである、
    という人は、日本人でもNGです(笑)

    • 1
    • 18/10/16 04:19:25

    国際結婚しアメリカに住んでいます。黒人の方に対する偏見は表立ってはないように思えます。でも圧倒的な犯罪率の高さや、危険だと言われている地区には怖くて車ですら通りたくないのは現実です。
    娘が結婚する相手が黒人の方でしたら、家族、職業、学歴等を参考にすると思います。結婚は当人同志の問題ですが、娘が苦労することが明らかな場合は反対するでしょう。お相手の家族も普通の家庭で怖い地区(窓の上に銃弾が飛びかうような街)に住んでいなくて、まじめな青年なら反対しません。

    • 2
    • 18/10/16 04:17:47

    >>176
    ママスタはパスポートも持ってない様な人達も多いだろうしねぇ、言わせておけば~

    • 2
    • 18/10/16 04:16:14

    >>182
    ママスタ運営、部落に敏感だから気を付けた方がいいよ。

    • 1
    • 18/10/16 04:14:51

    >>176
    1人の日本人をみて、日本人が差別的な~って言い方やめなよ。
    それこそ日本的な考え方だわ。

    • 0
    • 18/10/16 04:11:34

    >>176
    そうだったのですか?!
    キレイごと言う訳ではないですが、残念です。
    流石に荒らしだったと思いたいですね。

    • 0
    • 18/10/16 04:10:33

    >>181
    まぁ、日本人でも部落なら黒人の方がマシ。って感じ。

    • 1
    • 18/10/16 04:08:06

    >>178
    黄色よりマシならいいじゃんw

    • 0
    • 18/10/16 04:06:18

    >>175
    うん。居場所がなかった。
    私は日本で生まれて日本で育ったのに、なのに日本人じゃないって何で?ってね。
    確かに、多用国籍の学校だったらもっと素直にというか当たり前のこととして受け入れたのかもしれないって思う。

    そっかぁ。あなたは他国から日本に戻ってきたんだね。文化や習慣の違いって大きいよね。

    • 1
    • 18/10/16 04:05:41

    賛成

    やっぱり最後は個人個人になるのかなぁー…
    肌の色は関係なく…

    • 1
    • 18/10/16 04:04:53

    反対

    黒人なんて、在日チュンチョンよりマシなくらいで。
    宗教思想政治の違いがほぼ世界の戦争のきっかけになった事を考えると、うまくいくわけがないわ。
    日本人同士でも文化の違いで相入れないところがある事が多いのに。

    • 2
    • 18/10/16 03:58:54

    >>174
    私が5年生か6年生の頃、父が私に言ったんだよ。
    「パパが日本人じゃなくてごめんね」って。
    こんなの普通は言わないでしょ?笑
    差別や偏見はなくさなきゃいけないこと。
    だけど主も言ったように現実としてあるもの。

    さすがに高校生になる頃にはいじめられる事はなくなったけど、「ハーフの子だよ」って台詞からは逃れられなかったね。まぁ事実なんだけど。

    • 1
    • 18/10/16 03:41:49

    >>172
    もう最後の方は完全に黒人は嫌、絶対無理、ありえないって感じだったね。
    日本人も差別される人種だけど、ここまで日本人の差別的な考えが濃いとは思ってなかった。

    • 0
    • 18/10/16 03:40:43

    >>173

    居場所がないってことだよね。
    それを逆手にとれるようになるまでにはかなりの時間がかかると思う。

    多用国籍な学校に入れればいいけど、普通の学校に入るのは文化も意識も違いすぎるもんね。

    私も日本の学校に戻ってきたときは辛くて仕方なかった。

    • 1
    • 18/10/16 03:39:10

    >>173
    私はいじめも受けたことがあるから、差別や偏見でいじめられたりって、人種差別とは角度は違うけど気持ちはわかるよ。

    複雑なのも理解できる。
    どっちの国でも差別対象ってことだもんね。

    • 0
    • 18/10/16 03:34:43

    >>158
    それは正論かもしれないけど、無関係の第三者だから言えることよ。いじめを受けた側からすれば綺麗事だわ。
    確かに子供はそういうものかもしれない。両親が日本人でも見た目をからかわれたりする子はいるものね。
    だけど単なる見た目だけじゃなくてもっと根本的な部分を指摘されるんだよ?
    ○ちゃん外人なの?日本人じゃないの?って。本読みでちょっと噛んだり間違えたりしただけで「外人だから間違えるのは仕方ないよねー」とかね。
    私は日本で生まれて日本で育ったのに何で?ってずっと思ってた。
    祖父母に会いにイタリアには行ったけど、そこでも私は日本人=外人。
    普通ならこんなことを悩まないでしょ?
    自分ではどうしようも出来ないことを常に悩みとして抱えてた学生の頃は辛かったわ。

    だからもし子供達が黒人と結婚したら、私と同じような思いを孫がするのかと思うと複雑だよ。

    • 1
    • 18/10/16 03:34:16

    賛成

    私はあのトピ自体に驚きました。
    「言葉や文化が違う人が家族になるのは不安だから反対」というニュアンスではなく、
    単なる「黒人は嫌」に捉えてしまったので。

    • 2
    • 18/10/16 03:28:31

    >>166

    日本人らしくもないよ。
    逆に日本人なんて!と思ってる人は世界に大勢いる。日本人を差別的に呼ぶのも政治家にもいる。

    日本だけではない。主が頑張ることでもない。非差別派が一定数いるなかで差別的に見てしまう人も一定数存在してる。

    相手の親が日本人なんて!と言ったら、子供には苦労すると思うよ、とだけ伝えるかな。

    • 1
    • 18/10/16 03:17:11

    >>164
    結婚なんて自由。
    それが国籍とか外見の違いで縛られて反対されるのは変だと思う。
    なんでそんなことばかり気にしてんの?って、もっと私は簡単な考えだよ。

    • 0
    • 18/10/16 03:13:39

    >>168
    同じく。
    例えばその外国人の親族に日本人差別をする人がいるとか、そういう考えを持ってるってわかった時点で分かり合えないから身内にはできない。

    • 0
    • 18/10/16 03:12:00

    賛成

    日本人でも外国人でも人柄によるなぁ。
    まぁよっぽどの事がない限り反対はしない。

    • 1
    • 18/10/16 03:11:54

    >>164
    なにが?文章読める?

    • 0
    • 18/10/16 03:11:10

    >>159
    そういうこと!
    異国同士を見下す権利なんてないし、そんなことに囚われて生きてて偏見ばかりに縛られて、日本人らしいけど、正直理解できない。
    そういう人がいるっていう現実は仕方ないしどうにも出来ないけどね。
    だから反対意見を述べる。

    • 0
    • 18/10/16 03:11:05

    >>160
    島国根性w

    • 0
    • 18/10/16 03:09:41

    >>163
    図星かよ

    • 1
    • 18/10/16 03:08:12

    >>162
    はあ?笑
    すぐそう言う目で見るんだね。びっくり
    ハーフやクオーターの人をフォローじゃないけど悪く言いたくないだけ。
    差別受けたことがあるのにわざわざ書き込んだんだからそこに酷い言葉を載せるのは違うでしょ?
    私は日本人同士でも異国同士でも、自由だと思うしそんなことにこだわりは無い。

    • 0
    • 18/10/16 03:05:21

    >>158
    主の返事だけ見てたら正義っぽく言ってるけど
    段々ただの混血至上主義に見える

    • 2
    • 18/10/16 03:02:30

    その他

    >>159です、すみません

    • 0
    • 18/10/16 03:01:59

    反対

    ごめんなさい。やっぱり育った環境が同じひとのが生活していく上で楽なのでは?と思ってしまう

    • 0
    • 18/10/16 02:58:51

    >>157と同じ感じ。
    人次第。私も異文化人に囲まれて育ったけど、カラー的な意味ではない人種の方が大切。

    人を見下すような人や、価値観のあわない人を排除するようだとわかったら反対意見を述べるくらい。

    まあ、うちは息子だがな。

    • 1
    • 18/10/16 02:56:20

    >>153
    まぁ特別扱いも嫌だろうけど、子供の反応ってそういうものかと...
    小学生くらいの子ってすげーみたいな反応するじゃん。
    私はハーフやクオーターって、素敵だなって思うよ。
    時には数カ国の血が入ってたりする人もいるけど、いろんな文化の血があって、将来の道もそのことが理由で視野が広がったりもする。
    差別を受けるっていう現実はあるのかもしれない。
    だけど、それに変えられないほどの価値があると思う。

    • 0
    • 18/10/16 02:54:53

    その他

    どの人種と結婚するにしても、人によるw国によるw職種によるw

    (親から見て)どこからどう考えても、悪い人間は反対する。
    今、問題になっている紛争地域の某兵隊さんと結婚するとか・・・いくら「すきだから・・」といわれても洗脳だとしか思えない

    職種による→ものすごく羽振りがいいけど、何をやっているのかわからないひとは、ちょっと・・・止めるかも。


    >一夫多妻制みたいに浮気を沢山する男

    浮気をするのと、妻を正式にたくさん養うのとは全然意味が違うと思う。

    いい人で、いろいろなことがちゃんとしていて、(たとえ一夫多妻制でも、その国の法律にきちんと沿っていれば・・・ギリOKw)






    • 1
    • 18/10/16 02:53:21

    その他

    本人の人生だから賛成も反対もしない
    応援はする

    • 0
    • 18/10/16 02:48:56

    >>114
    どんな事がどう嫌なのでしょうか?
    大切に育ててきた子供は、どんな人ならいいのですか?
    是非知りたいです。

    • 1
    • 18/10/16 02:46:38

    賛成

    差別はよくない

    • 2
    • 18/10/16 02:44:28

    >>124
    旦那は日本人だよ。
    私の子供達がクォーター。

    何がすごいの?
    私はそういうのが嫌だったけどね。

    • 2
1件~50件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ