30キロの米持てますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/16 00:18:18

    >>95
    Thank You
    でも、周りからは気持ち悪がられるから悲しいわ(笑)

    まあ、それが何かの役に立てば良いのだがね

    • 0
    • 109
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 18/10/16 00:14:59

    持てない。
    どうしてもの時は引きずりながら移動…。

    • 0
    • 18/10/16 00:14:26

    精米行くから持てる。
    持てると言ってもおんぶでね。
    背中だとコツをつかめば軽いよ。

    • 0
    • 18/10/16 00:13:18

    持てるのは持てるけど肩の高さまでかな
    顔より上は無理だし距離あるなら絶対無理
    腰壊しそう。

    • 0
    • 18/10/16 00:07:34

    旦那に精米頼んで行ってくれるの待ってたらいつになるか分からないから自分で行ってる。
    余裕で持てる…
    小柄だけどやらなきゃならない。

    • 0
    • 18/10/16 00:06:28

    実家が農家なので、手伝いをするので持てますが、持てない女性の方が圧倒的に多いかと思います。

    • 0
    • 18/10/16 00:00:16

    スレ違いだけど、精米したあとって昔は広げて冷ませてからしまっていたな
    今はせいぜい袋を暫く開けておくくらい

    • 0
    • 18/10/15 23:58:48

    その場で持ち上げることは出来るけと、移動距離によっては無理かな?

    • 0
    • 18/10/15 23:58:20

    実家が農家なので毎年7袋もらう
    精米した米を袋のまま土間に置いてるけど、掃除の時によけるのさえ厳しい
    思えば祖母も母も、そして義理の姉も軽々ともち運んでた
    両親亡きあと、兄が忙しいと義姉が我が家に持って来てくれるんだけど、やはり簡単に運ぶ
    田舎生まれだけどお米に携わったことがないからコツがあるのかな

    • 0
    • 101
    • いっかくじゅう
    • 18/10/15 23:56:58

    ちょっといま手を骨折してるから無理だわ

    • 0
    • 18/10/15 23:55:46

    旦那が一切家事しないのに旦那の実家から30キロ入り玄米頂戴するので、止むを得ず私が精米しに行ってます。
    最初は難儀したけどコツを掴めば持てるようになりました。
    何事も訓練次第で習得できるんだなと実感してます。
    玄米を機械に投入する時がキツイですよね~

    • 0
    • 18/10/15 23:53:20

    持てるよ

    • 0
    • 18/10/15 23:51:17

    ムリ
    自分で行った時車から降ろせないで困ってたら近くにいたおじさんがやってくれた
    それ以来絶対旦那に頼んでる

    • 0
    • 18/10/15 23:50:19

    >>90
    スーパーの袋を持っていくよ。ちょっと頼りないかなって時は袋を二重にしたり。

    • 0
    • 18/10/15 23:50:09

    子供なら持てるけど米は無理
    不思議だね

    • 1
    • 95
    • 極貧子沢山
    • 18/10/15 23:49:19

    >>92
    普通じゃないよー!!!(笑)
    すごっ

    • 0
    • 94
    • ケンタウルス
    • 18/10/15 23:49:14

    >>77
    これ格好いいんだよねー
    前の職場で女性で大型乗ってる人が、30㌔×400袋を手積みをチャッチャチャッチャと積み込むの見て惚れ惚れしたよ(笑)
    あれは凄いと思う。

    • 0
    • 18/10/15 23:45:35

    余裕

    • 0
    • 18/10/15 23:44:32

    >>89
    私は普通の人だけどバーベル120㎏上げるよ(笑)

    • 0
    • 18/10/15 23:43:23

    >>83
    Thank You

    • 0
    • 18/10/15 23:42:47

    なるほどですね!
    スーパーの袋とかですか?
    青色のゴミ袋?

    • 0
    • 89
    • 極貧子沢山
    • 18/10/15 23:42:26

    配達の仕事してるので抱き抱えて走り回ります。新米シーズンなので毎日ある(笑)
    普通の人はまず無理ですよ~。私もこの仕事するまでは腰痛持ちで、袋の紐を引っ張ってチョロチョロ動いては止まり…だったもん。

    精米は少し頑丈なビニールに分けて、その袋に精米した後のお米を入れて持って帰ればいいよー

    • 0
    • 18/10/15 23:41:24

    >>85
    ビニール袋を何枚か持っていって分ければ重くないよ。
    精米前のもみも、同じく。重くないように分けたら良いよ。

    • 0
    • 18/10/15 23:38:21

    いつも私が精米するから持てる。
    ただ、時間があっても旦那がしようとしないのに腹が立って、
    私が精米するのが当たり前と思うな!お前は一生米を食べるな!!
    って怒りのラインをしたら、その時だけ精米してくれた。たった一度きり。
    また、久しぶりに怒ってみようかな。

    • 1
    • 18/10/15 23:38:05

    >>85
    義母はきれいなゴミ袋に分けて持って行ってたよ。

    • 0
    • 18/10/15 23:34:04

    >>82
    10キロ100円ですが袋に30キロ入ってるので米袋ないし精米した米入れるのに米びつ持っていくしかないですか?

    • 0
    • 84
    • ケンタウルス
    • 18/10/15 23:33:32

    持てるとは思うが腰痛めそうだ

    • 0
    • 18/10/15 23:31:56

    >>80挨拶がわりのデッドリフト

    • 1
    • 18/10/15 23:31:50

    23kgの子供も抱き着いてくれないと抱っこは無理なので、お米なら尚更無理です。
    10kgづつ精米したらどう?
    あれ10kgごとでしょ。

    • 0
    • 18/10/15 23:30:49

    米30キロは持ちにくい。慣れやコツもあるし。私より力がある息子は普段 米を持たないからうまく持てない。米袋を持って運ぶのは私の方がうまい。

    • 0
    • 18/10/15 23:29:27

    余裕で持てるよ

    バーベルいつも120kgはイケる口だもん

    • 0
    • 18/10/15 23:27:23

    米確保できましたー!

    喧嘩の原因は一緒に精米行くと行っていたのに行く直前眠いのか自分で行ってこいと言われ腹が立ちました。マザコンではないけで、おかんは自分で30キロ精米しに行ってるからお前も出来るわ、みたいに言われたからみんなに聞いてみました。

    • 0
    • 78
    • きょしちょう
    • 18/10/15 23:23:12

    重いけど持てるよ

    • 0
    • 18/10/15 23:22:11

    持てる ちょっと無理すれば2つ

    30キロ玄米を400袋、手積み手降ろしするよ

    • 0
    • 18/10/15 23:17:47

    普通に持てるよ
    基本精米は私がやってる
    でも、持てなくても仕方ないよと思うけどな

    • 1
    • 18/10/15 23:15:45

    持てるけど精米は10キロ毎にする。
    100円だし、たくさん精米すると味落ちるし。
    なぜ喧嘩になるのか、わからない(笑)

    • 1
    • 18/10/15 23:14:23

    持てるけどキツイ

    • 3
    • 18/10/15 23:13:52

    持てる人は担いでるの?紐のとか持ってかろうじて持ち上げて移動してるの?

    • 0
    • 18/10/15 23:13:12

    持てるよ。フラフラするけど。

    • 1
    • 71
    • ケンタウルス
    • 18/10/15 23:13:05

    それ扱うとこで働いてたから持てる。
    だが、ぎっくり腰何度もやった…(-_-;)

    • 0
    • 18/10/15 23:11:43

    >>58
    しつこいよ
    わかったから
    うそはいいから

    • 0
    • 69

    ぴよぴよ

    • 68
    • ふうちょう
    • 18/10/15 22:57:46

    >>51
    なるほど、持ちやすさの問題もあるのか!
    なおさら挑戦したいw

    • 2
    • 18/10/15 22:56:06

    筋肉痛だし、どっちみち精米しないとダメなんで今日とりあえず今から米買いに行ってきます!みんなありがとう。

    • 0
    • 66
    • カシオペヤ
    • 18/10/15 22:56:04

    30キロのお米は持てないけど、40キロ超えの我が子は持てる。形の問題かね??

    • 0
    • 65
    • きょしちょう
    • 18/10/15 22:54:43

    持てる。
    うちも米農家なんで。
    精米する前の米の方が重いよね。
    でも、精米する時は殆ど旦那だな。

    • 1
    • 18/10/15 22:54:28

    頑張って車からキッチンまで運んだ事があるけど、袋は滑るし持ちづらいし、みなさんが言うように腰がやられそうになったので私はもう運ぶ事はないでしょう。
    10キロずつ精米に行くか、旦那にやらせるのが正解。

    • 1
    • 63
    • らしんばん
    • 18/10/15 22:53:43

    無理。持てない。ビクともしない。
    だから必ず子供達か旦那にして貰ってる

    • 0
    • 18/10/15 22:53:10

    わからない。
    いつも精米する時は旦那といく

    • 0
    • 61
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/15 22:52:51

    余裕で持てますよ~農家の嫁なんで。笑
    旦那は右、左で30ずついけます。

    • 2
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ