子供が泣いただけで児童相談所通報されたんだけど

  • なんでも
  • いい加減にしろ
  • 18/10/14 10:54:20

おそらく犯人は隣の定年後の老夫婦
うちが引っ越して来た時から
私が1人で庭の草抜きしてるだけで わざと大きな音立てたり
嫌がらせされた。
他にも嫌がらせみたいなことは色々された。

最近虐待虐待って大袈裟に報道しすぎでしょ

嫌がらせで児童相談所に通報するバカが増えてるんじゃないの?



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/14 11:57:02

    主も煩そうだけど、子供もギャーギャータイプなんじゃないの?家族揃って煩そう

    • 0
    • 18/10/14 11:45:12

    どんな劣悪なアパートですんでんの?
    家賃いくらよ?シンママ?限界集落?やっぱり団地??

    • 2
    • 21
    • いい加減にしろ
    • 18/10/14 11:42:49

    >>19
    児童相談所勤務なの?
    こっちの自宅訪問するんなら
    通報した方の自宅も調査するべき

    ボケてないかとか
    嫉妬嫌がらせなどによる通報でないかとか
    通報した方の家庭環境の聞き取り必須な!

    • 1
    • 18/10/14 11:35:40

    主の近所には住みたくないわ。

    • 5
    • 18/10/14 11:33:15

    今、ちょっとの事でも通報して下さいって事だもん
    そんなに敵視しないでよ……

    • 4
    • 18/10/14 11:29:32

    再度通報されるようなことがあったら
    一軒づつ近所回る。

    まさかとは思うけど、ご近所さんに一軒一軒「うちのこと通報しました?」とか聞いて回るんじゃないよね?

    • 1
    • 17
    • いい加減にしろ
    • 18/10/14 11:24:39

    再度通報されるようなことがあったら
    一軒づつ近所回る。

    隣から回って反応みてやるわ!

    マジでむかつく
    嫌がらせの通報は規制するべき!

    • 0
    • 18/10/14 11:21:42

    >>12
    あんたも馬鹿の一つのように決め付けご苦労さん

    • 3
    • 15
    • いい加減にしろ
    • 18/10/14 11:19:45

    近所づきあいって言ったって
    全く日常で会わないし
    たまに車洗っててうちの気配感じたら
    逃げていく
    たまに見かけたら
    180度違う方向向いてる。なんなの

    • 0
    • 18/10/14 11:15:32

    ジソウもそういうくだらない案件で駆り出されるの大変だね。
    人手不足って話なのに。

    ただね、誰が通報したかわからないのに決めつけは良くないよ。

    • 6
    • 18/10/14 11:13:05

    こどもは何才なの?

    • 0
    • 18/10/14 11:11:27

    統合失調症の人って「嫌がらせされてる」だの「聞き耳を立てられてる」だの大騒ぎするんだよね。治りにくい病気ではあるけど絶対に治らない訳でもないから早めに精神科とか心療内科に行った方がいいよ。

    • 5
    • 18/10/14 11:11:16

    子どもの泣き声だけが原因じゃない気がするわ。主の怒り方とか言い方とか、近所との付き合い方でも、違ってくると思う。
    うちも周りジジババだし、子どもはうるさいし泣くけど、通報されたことないよ。近所付き合いも、挨拶程度でもしとけば、普段の主の姿もわかるし、違ってくると思うけどなー。

    • 1
    • 18/10/14 11:07:35

    逆に地域包括支援センター?とかに呆けていらっしゃるようで…って通報したら?
    私も児相通報した事あるけど、明らかな違和感だったから。
    泣いてるだけならしないしされないよ。
    やましい事がないなら堂々としてたらいいさ。

    • 7
    • 18/10/14 11:07:19

    でも実際そういうの増えてるよ!年寄りが多い地域とかは特に。兄弟げんかで泣いてても、泣き叫ぶ年齢の子でも。実際は誤報なんだけど、すぐ通報されちゃったり。そういうので悩むママとか多くなってる。例えば児相に通報された場合、誤報でも通報された記録は半永久に記録に残るらしい。子育てがしづらい時代って言われてるこの時代だからね。子供が悪いことして怒っても周りからは白い目で見られたらするし。何かにつけて虐待って結びつけちゃうのもどうかと思うよ。

    • 5
    • 8
    • いい加減にしろ
    • 18/10/14 11:05:02

    通報してきたのも夏休みだった

    窓全開で毎日聞き耳たててりゃ
    何でも聞こえるの当たり前でしょ

    嫌がらせの児童相談所通報は規制する必要あるね

    警察には一言言っておく

    • 2
    • 7
    • かみのけ
    • 18/10/14 11:04:11

    お薬飲もうか

    • 4
    • 18/10/14 11:04:02

    主のみた目が派手とか?

    • 0
    • 5
    • いい加減にしろ
    • 18/10/14 11:03:15

    真夏でも我慢大会みたいに
    家中の窓を全部開けて
    聞き耳立ててるような感じの老夫婦

    うちは窓全部閉めてるのに!

    暇だからって聞き耳立てんなや、って言ってやりたいわ


    • 1
    • 4
    • りょうけん
    • 18/10/14 11:01:15

    正直うるさい

    • 2
    • 18/10/14 11:00:34

    泣き方が尋常じゃないとか断末魔みたいな声で叫ぶように泣いてるとか。

    • 5
    • 18/10/14 10:58:24

    警察に隣人に嫌がらせされてるって相談しておけば良いんじゃない?

    • 4
    • 18/10/14 10:56:45

    毎日毎日うるさくてしょうがないんじゃない?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ