生活保護世帯だけど消費税が上がったらどうなるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • けんびきょう
    • 18/10/14 11:15:20

    >>45
    どこまでがめついんだろ、このママ…

    • 8
    • 18/10/14 11:16:17

    で、何のためのトピ?
    こんな事役所に聞けばいい

    • 11
    • 18/10/14 11:17:03

    働いてほしいけど
    同じ職場にこの人来たらやだな

    • 6
    • 18/10/14 11:18:26

    >>47
    主さんは障害者なので障害年金を頂いてるのよね?

    • 2
    • 18/10/14 11:20:55

    わたいは老人年金を楽しみにしてます。
    あと数十年先だけど
    それまで身も心も健康で在りたい。

    • 1
    • 56
    • エリダヌス
    • 18/10/14 11:23:36

    >>40
    餅代なんてあるの!!

    • 3
    • 18/10/14 11:25:04

    >>50
    その分保護費から引かれるでしょうが。
    忘れたのか、バカ。
    それに聞く場所間違ってるだろ?
    明日、ケースワーカーに聞けよ。クズ。

    • 5
    • 18/10/14 11:25:52

    >>46
    同意。
    新型鬱とかかな(笑)
    甘えと怠慢の精神病

    • 4
    • 18/10/14 11:33:02

    >>45
    増税したらその分だけ保護費上がるよ。前回もそうだったから。絶対とは言えないけど2%の増税は大きいから上がらないと生活きついだろうね



    2013年12月18日 19:15

    厚生労働省は来年4月からの消費増税にあわせ、生活保護費を2.9%引き上げることを決めた。
    今月下旬に決定する2014年度予算案に約300億円を計上する。国は生活保護制度で、最低限の生活を保障している。消費増税に伴って物価が上昇する分を手当てし、最低限の生活水準を下回らないようにする。
    日本経済新聞

    • 0
    • 18/10/14 11:36:18

    >>59
    今はそのための減額なんだね。
    了解ですw

    • 1
    • 18/10/14 11:36:22

    >>59
    保護額今月から下がったのに消費税で上がるんや
    下げる意味あるんか?
    3%下がったけど2.9%上がるって意味不明

    • 2
    • 62
    • カメレオン
    • 18/10/14 11:36:24

    >>40
    1万も付かんだろう。
    数年前に怪我の為と就職探しで1年間ほどお世話になったけど名目として義援金や餅代として保護費とは別に五千円の手当が付いてた。

    • 1
    • 18/10/14 11:38:37

    >>62
    いつも二万くらいついてる。
    義援金かな?

    • 0
    • 18/10/14 11:39:32

    保護費は上がるんだー
    良かった

    • 0
    • 65
    • カメレオン
    • 18/10/14 11:41:07

    でも障害年金貰っても保護費から差し引かれるから同じだけど将来生保が切れた時に障害年金は役立つわね。
    早くに自立してね。

    • 1
    • 18/10/14 11:47:28

    >>65
    同じじゃない
    加算つくし

    • 0
    • 67
    • カメレオン
    • 18/10/14 11:47:52

    >>63
    主が障害2級なら毎月精神手当が16,000円くらい保護費にプラスされてるはずだよ。
    毎年11月分から3月分は幾らか冬季加算される、12月分だけ名目として餅代か暖房費として5,000円くらい付くよ。

    だから12月分はウハウハ気分でしょう?

    • 1
    • 18/10/14 11:51:13

    >>67
    つかないよ
    親の場合は母子加算か障害加算のどっちかしかつかない
    子供が精神手帳2級なら障害加算17000円つく

    • 1
    • 18/10/14 11:51:57

    >>64
    あがらんよ!
    下がる一方

    • 0
    • 18/10/14 11:54:20

    >>68
    そう。正解。

    • 0
    • 71
    • みなみのさんかく
    • 18/10/14 11:55:37

    >>59
    2013年って...確か今年の秋から生活保護費減額になるはずじゃなかったかな。

    • 0
    • 18/10/14 11:55:58

    うちは病院通って通院の交通費は先に実費で出して証明書を出してたら次の保護費に通院費を入れて貰ってるよ。
    通院費だけでも5,000から8,000くらいかな。
    だから12月の保護費は何だかんだ引っくるめて140,000から150,000近く貰えてる。

    • 0
    • 18/10/14 11:56:53

    >>71
    ホンマヤン2013年ってw

    • 2
    • 18/10/14 11:57:13

    >>72
    うち、市バス地下鉄のフリーパスがあるから問題無しwww

    • 0
    • 18/10/14 11:57:59

    >>71
    だから、前回も似た感じで減額されたけど増税されたら保護費が増えたんやろw

    • 0
    • 18/10/14 11:59:14

    >>74
    フリーパスって都内だけじゃないの?

    • 0
    • 18/10/14 11:59:28

    >>72
    15万って少なくない?
    独身なの?

    • 0
    • 18/10/14 12:01:19

    >>76
    知らないなら調べたら

    • 0
    • 18/10/14 12:01:39

    >>75
    主は独身だからだよ。

    • 0
    • 18/10/14 12:03:31

    >>79
    独身だけど、単身じゃないわw
    間違った

    • 0
    • 81
    • はくちょう
    • 18/10/14 12:03:49

    >>77
    主は家族全体で生保を受けてるんだろう

    どんだけ~~

    • 0
    • 18/10/14 12:04:28

    >>81
    反対にママスタ で単身世帯なんているの?

    • 0
    • 18/10/14 12:05:33

    >>82
    アンケートのトピでも上げたら?

    • 0
    • 18/10/14 12:12:29

    精神手帳で飛行機代が値引きされるから旅行したい

    • 0
    • 18/10/14 12:15:41

    今月の分から減額されてるはずだよね

    • 0
    • 18/10/14 12:17:17

    >>84
    勝手にして♪

    • 0
    • 18/10/14 12:18:37

    ゆみちゃん?

    • 0
    • 18/10/14 12:19:20

    >>85
    だから私は加算で上がったの

    • 0
    • 18/10/14 12:22:15

    >>84
    にわか精神病?

    • 0
    • 18/10/14 12:24:27

    早割でチケットを取れなくても手帳があれば飛行機代が値引きされるから助かるよね

    • 0
    • 91
    • りゅうこつ
    • 18/10/14 12:24:51

    ドヤッてるけどケースワーカーに聞け

    • 0
    • 18/10/14 12:25:38

    旅行したいと思える程元気ならば働いてくださいね。

    • 0
    • 18/10/14 12:29:30

    毎回同じようなトピ立ててよく飽きないね、本当に精神病なんだね、可哀想に

    • 1
    • 18/10/14 12:30:09

    >>90
    クタバレ!カス!

    • 1
    • 18/10/14 12:33:58

    病気じゃないなら働けよな。こっちは働いたって給料は生活保護以下なんだから贅沢言うなよな。

    • 1
    • 18/10/14 12:35:10

    >>95
    すげー
    生きてて楽しいの?

    • 0
    • 18/10/14 12:35:23

    こっちはうつ病でも働きの出てるって言うのになに甘ったれたこと言ってんだか。

    • 0
    • 18/10/14 12:36:36

    >>97
    働けるなら新型やろw

    • 0
    • 18/10/14 12:37:51

    >>96
    生きてて楽しいの問題じゃない。社会性を身に付けたり、自立したりしなきゃならないから働くんだ。

    • 3
    • 18/10/14 12:39:15

    働いて障害年金に響くなら精神系だよね。
    身体系だと働こうが関係ないもん。

    • 0
51件~100件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ