- なんでも
- いっかくじゅう
- 18/10/07 23:45:20
ほとんど愚痴です。申し訳ない
1歳を過ぎてからよく義実家に遊びに行ったり、数時間預けたりする事が増えました。
その際、わが子におやつやジュースを頻繁に食べさせているみたいなんです。
それは構わないのですが
この頃、食べさせた事を家族ぐるみで母親である私に隠そうとするのです。
まだ自分で何を食べたかなんて話せない我が子
家族ぐるみで隠されたらどうしようもないのに…
今まで与えすぎを目撃したら目の前で注意してきました
きっとその私の神経質な言動が産んだ結果かも知れません
でも市販の駄菓子、アイスクリーム、ジュースに菓子パン、大人のケーキなど
(隠されるから他に何を食べさせたのか分からないけど…
私はたまにであろうが
この時期、まだあまりそういう物を沢山与えたくありません。
私の子は何でもよく食べて、与えたら与えるだけ食べてしまいます。
普段は私が注意して手作りおやつにしたり、量の調整をしたり工夫してきたんです。
なのに私の目の届かない所では喜んで食べるからと食べるだけ与えて
それを私に隠す。
とにかく隠そうとする所にどうしても腹が立ってしまいます。
せめて言ってくれれば次の日に控えたりこちらも対応できるのに。
おやつやジュースの与えすぎで下痢になった事もあり、それを義両親も知っています。
だから本当はあげるのもやめて欲しいくらいなのに
義母だけなら控えてくれるのですが
義兄や義父などがいるとどうしても誰かが与えてしまう。
もう連れて行かない選択しか出来ないのでしょうか…
注意すればするほど神経質だとおもわれてさらに隠されるのでは……?と考えてしまいます
- 0 いいね
No.-
49
-
オリオン