年金を計算してみた

  • なんでも
  • モナリ
  • 18/10/06 00:03:18

1、国民年金(老齢基礎年金)
年額 780,100円 (月額 65,008円)
※20歳~60歳まで40年間払った場合
支給開始は65歳、70歳になる可能性大

2、厚生年金(老齢厚生年金)
年額 3,024,170円(月額 252,014円)
※サラリーマンを想定して最大金額
支給開始は60歳

卒業後社会保険に加入し一度も途切れる事なく勤め上げた場合は、1、2を足した公的年金支給額
合計年額 3,804,270円 (月額 317,023円)が最終的には支給されます。

社会保険に加入するのと国民年金だけとは大違い!
社会保険に加入してない人は、65歳までは支給されないので65歳まで働かないといけませんね。
しかも専業主婦は、1のみ。1番のリスクは旦那が60歳を迎える前に亡くなった場合は、満期を迎えていないので自分の国民年金が請求がきますし、遺族年金も予定より減額になります。

夫婦で社会保険なら、月額50万!!
女性も産休をもらい勤め上げた方が未来は明るいですね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/07 13:11:42

    >>50
    たぶん付加年金がなくなったんだろうね。
    妻が60歳未満だと上乗せされるやつ。

    • 0
    • 18/10/07 13:12:02

    寡婦年金だった。

    • 0
    • 53
    • アンドロメダ
    • 18/10/07 13:38:09

    年金積立金153兆4130億円
    毎年平均60万人の受給者増加、毎年30万人の支払い者減
    29年度支給額約35兆円これは年々増加が明白
    29年度積立金額28兆円これは年々減少が明白

    この先どうなるかわかるよね?

    • 1
    • 54
    • アンドロメダ
    • 18/10/07 13:40:14

    因みに既に支給額の減と支払い率の増加がなされましたが、この先対策をしない場合積立金の枯渇が22年後。

    • 1
1件~4件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ