添加物気にするやつなんなん?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 451件) 前の50件 | 次の50件
    • 32
    • エリダヌス
    • 18/10/05 16:00:22

    >>29
    添加物って蓄積するの?

    大型魚を食べ続けたら有害物質も蓄積するみたいな感じで?

    • 0
    • 18/10/05 15:58:11

    子供の元彼女さんが添加物入りの食べ物がすべて駄目な人だったから、一緒にご飯食べた時もめちゃくちゃ気を使ってしまった。
    別れた時は一安心したw

    • 3
    • 18/10/05 15:52:47

    >>29
    蓄積する添加物って何?
    代謝能力無いの?

    • 3
    • 18/10/05 15:48:40

    「過剰に摂取しなければ大丈夫」って言ってる人って、自分でデトックスでもしないと添加物は体内に蓄積され続けるってこと知らないのかな。

    • 1
    • 18/10/05 15:48:08

    完璧にやってるなら説得力あるし、まだ聞く耳もてるけど、中途半端に気を付けてる人が砂糖は~とか語り出すの止めて欲しい。

    あんたこの前までお菓子普通に食べてたよね?って感じ。

    • 8
    • 18/10/05 15:46:09

    入ってないやつを食べてる

    • 1
    • 18/10/05 15:45:54

    味って完全に「慣れ」だから、気にする生活を長くしてると添加物多い食べ物を美味しいと感じられなくなっちゃうんだよね。
    買う物は自分で選べるんだから、可能な限り避けたいけど。

    • 3
    • 18/10/05 15:43:57

    >>18
    嫌われるから止めといた方がいいよ。

    • 0
    • 18/10/05 15:42:27

    >>23
    わかるわかる。
    今食べてるのにそれにダメ出しみたいな。
    他人に押し付けないで欲しい

    • 1
    • 18/10/05 15:39:11

    いろいろ知ってて教えてくれる人はありがたいとも思うけど、さすがに食べてる横で言われるとウザい

    • 10
    • 18/10/05 15:36:58

    ウインナーは無塩せき買ってる
    砂糖はテン菜糖買ってる
    毎日のように菓子パンとか出来合いに頼ってるから、変えられるところだけは…みたいな気休め。
    他の家より添加物取りすぎてるから

    • 6
    • 18/10/05 15:34:25

    年取ってくると色々でてくるよ。私、40過ぎて日光アレルギー、
    ジアミンアレルギーになった。化学物質過敏症ぎみ。
    やっぱり添加物気にしてなかったけどよくないよ

    • 3
    • 18/10/05 15:34:21

    たまに食べるくらいなら大丈夫だよ。
    たしかに発癌率高くなるけどね。

    • 1
    • 18/10/05 15:31:24

    ヤマザキ美味しいけど添加物気にするよw
    完全排除なんて無理だけど、出来るだけ少ない方がいいよね~程度。

    • 10
    • 18/10/05 15:28:06

    職場に聞いてもないのに成分のこと言ってる人いたな多分うざがられてる
    人に話すのはやめたほうがいいと学んだ

    • 11
    • 17
    • ケフェウス
    • 18/10/05 15:25:07

    なるべく添加物の少ないものを吟味して食べてるよ。

    ある程度の添加物は
    雑菌の繁殖を押さえる効果から食中毒を予防したり、腐敗を遅らせる、安価に提供できるメリットから必要であることもわかっているけど

    市販品……例えばチーズや醤油1つとっても原材料がいろいろあるから
    質の悪さをいろんなものでごまかしてるような商品や
    いろんなもので嵩まししてる商品は選びたくないなってだけ。

    別にその商品を食べる人に対してはどーも思わないよ。

    • 5
    • 16
    • ケフェウス
    • 18/10/05 15:23:55

    >>15アンカー先がヤマザキになってたからついそう思ってしまったの。
    私も買わないけどね。

    • 1
    • 18/10/05 15:19:42

    >>14
    常温のランチパックが代表っぽく目立ってるだけで別にヤマザキだけを言ってるんじゃないよ。常温で置かれてるの全般ね。
    だからって買ってる人をどうこうは言わないけど、物理的に考えてさすがにマヨとかで和えた卵常温で何日も持つのは気にはなる

    • 9
    • 14
    • ケフェウス
    • 18/10/05 15:15:33

    >>10その常温商品だけど、ヤマザキに限ったことではないよね?
    他でもタマゴサンドやハンバーガーあるよね。
    なぜヤマザキだけが体に良くないイメージになってるんだろ。

    • 5
    • 18/10/05 15:13:01

    >>11
    なんでこの手の話になるとそういう極論言い出す人が出てくるんだろう。
    それは自給自足でもしない限り不可能だから、気をつけられる時には気を付けるようにしてる人って沢山いると思うんだけど…

    • 11
    • 18/10/05 15:11:39

    主みたいなバカになるとでも思ってんじゃない?

    • 2
    • 18/10/05 15:10:31

    まず外食は絶対に出来ない、マックも食べたことないのかね。

    • 7
    • 18/10/05 15:07:24

    >>4
    私も…。たまごサンドなのに常温で置いておけることが怖いって思ってしまってる

    • 16
    • 18/10/05 15:07:08

    >>7
    過剰に摂取しない限り大丈夫だよ

    • 1
    • 8
    • ちょうこくぐ
    • 18/10/05 15:06:47

    自分のお昼にはヤマザキの菓子パンとか食べちゃうね。菓子パン大好き!

    • 2
    • 18/10/05 15:05:58

    えっ
    気にしたほうがいいよ、、、、、

    • 5
    • 18/10/05 15:04:54

    気にするのは人それぞれだからいいけど、気にしない人のことを批判するやつは嫌だ。

    • 39
    • 18/10/05 15:04:34

    出来る範囲で気にしてる。
    気にしない人にとやかく言う気は無いので、逆に言われたくない。
    オーガニックスーパーとか知らない?

    • 12
    • 4
    • うしかい
    • 18/10/05 15:04:29

    確かに、ヤマザキパンはちょっと…て感じ。
    自分でホットサンド作った方が美味しい

    • 10
    • 18/10/05 15:02:52

    わかる。過敏すぎるよね、食品添加物は安全だよ。「普通に」摂取する分には

    • 9
    • 18/10/05 15:01:14

    自給自足しない限り、さけられないと思う

    • 16
    • 1
    • はくちょう
    • 18/10/05 15:00:16

    超熟

    • 7
1件~32件 (全 451件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ