年を取ったからわかる事 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 5960件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/21 02:45:36

    平凡な日常や健康が有り難い
    揉め事や面倒な事には出来るだけ関わらず、受け流す日々。

    • 16
    • 18/10/21 02:21:28

    おっぱいが”たわむ”肌が”くすむ”
    どんなやねん?って若い頃は思ってたけど
    あ、コレね。こういう事ね。-_-

    • 19
    • 18/10/21 02:03:10

    ママや大人の世界でもいじめがあるということ。
    性格悪い人がたくさんいるなと思った。

    • 50
    • 18/10/21 02:01:52

    ・大抵のことは時間が解決してくれるから焦らなくてもいい。
    (→若い時はやたら無駄に悩んでた。)

    ・人にどう思われるかとか、どう思って欲しいとか考えることは無駄。
    人は思いたいようにしか思わないし、自分に都合のいいようにしか解釈しないから。
    (→若い時は自意識の塊だったから人にどう思われるかばかり考えてた。)

    ・こうあるべき、こうするべきなんてものはない。
    (→若い時は人にも自分にも厳しすぎて生きるのがしんどかった。)

    • 32
    • 202
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/21 01:14:45

    若い頃の視野の狭さ。
    自分と違う考えの人を相手の立場で考える事をせずただ否定してた。
    立場が違えば違う答えもあると言う事が分かってるつもりでいるだけでわかろうとしてなかったんだよなあ。

    • 27
    • 18/10/21 01:08:41

    髪型のきまらなさとか、肌荒れとか、そこまで他人は見てない。

    • 16
    • 18/10/21 01:07:19

    自然の良さ

    • 10
    • 18/10/21 01:05:14

    体の冷えは万病の元で天敵。ババシャツの有難さが凄くわかる。
    若い頃はどんなに寒くてもある程度は我慢が出来たけど、今は絶対に寒さ我慢は無理!

    • 22
    • 18/10/21 01:00:34

    謎のイボができる

    • 36
    • 18/10/21 00:59:16

    翌日の事を考えて前日の動きをセーブする事を覚えた

    • 37
    • 18/10/21 00:48:59

    >>193
    10代は子供の立場から見て。
    40代は最初に「我ながら」がつく。

    • 9
    • 18/10/21 00:47:35

    人生は一度きりなのよとか、
    後悔先に立たずとか。
    若さゆえにの失敗沢山してきたから、
    今になってようやくわかるw

    • 9
    • 18/10/21 00:45:04

    健康な関節のありがたみ

    • 24
    • 18/10/21 00:43:24

    >>192
    おかしくね?

    • 0
    • 18/10/21 00:40:46

    10代私「大人ってずるいよなぁ」
    40代私「大人ってずるいよなぁ」

    • 10
    • 18/10/21 00:40:37

    すれ違う時異性からスルーされるようになった
    男は若い女が好き

    • 29
    • 18/10/21 00:33:08

    変わらないものなど無い
    でも人はなかなか変われない

    • 8
    • 18/10/21 00:30:26

    おばちゃんのおせっかいって情報収集と自分のみをまもるためなんじゃないかと。

    • 2
    • 18/10/21 00:27:28

    まぁまぁまぁまぁ、そんないきりたたなくても…と、言いたくなる時が多い。
    年取ったらそんなに熱くないのよ。

    • 22
    • 18/10/21 00:26:25

    若い子が何でも話してくれる(ぶっちゃけた話も)のは同世代の女性には言いにくいこともおばちゃんだから素直に言えるってことを学んだ。それを勘違いしてはいけない。

    • 8
    • 18/10/21 00:24:54

    >>179お金掛かかる前に(笑)

    • 0
    • 18/10/21 00:24:20

    >>179ほんとにこれ

    • 0
    • 184
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/21 00:23:54

    若いのは一瞬。チヤホヤされるのも一瞬。女の若さは儚い…

    • 31
    • 18/10/21 00:23:53

    源氏物語がおもしろい

    古典の勉強でやってたときはあんまり興味なかったのに
    女の悩みは千年後もおんなじなのね~って

    • 1
    • 18/10/21 00:23:43

    バルセロナが飛び抜けてナンバーワンだったということ。ビルバオは純血主義だがバルサはいろいろ進化もあるのだろう。

    爆買いインターナショナルなレアルマドリー、インテル、チェルシーは良い時代や悪い時代や優遇やその逆や、いろいろがあったということ。リバプールはいろいろ難しくドルトムントはハイテクということ。

    だとしたら将来はさらにこう、サイバーな感じのクラブが出てくるかもしれない。

    • 0
    • 18/10/21 00:18:41

    ジタバタしないで、じっとその時を待つこと。
    これが物事が好転する第一歩。

    • 13
    • 18/10/21 00:15:45

    年下の若い男の子との付き合い方が40代になって分かるようになった。昔は年下と付き合うのは無理だったのに。

    • 0
    • 18/10/21 00:11:18

    歯は大事。
    虫歯が無くても
    歯医者行け。

    • 39
    • 18/10/21 00:11:18

    更年期の辛さ、おばさんは相手にされないんだってこと(笑)
    よーーく分かりました。

    • 9
    • 18/10/21 00:08:21

    若い時の怖いモノ知らずってこーゆー事か、と身を持って実感する事。
    車の運転に関してだけど、スピードをビュンビュン出したりとか、知らない道を勘で走ってみたりとか。

    今は両方怖くて出来ない。若い時は勢いがあったんだなとつくづく思う

    • 9
    • 18/10/21 00:05:33

    狩人の「あずさ2号」の歌詞が理解出来て
    グッとくる

    • 2
    • 18/10/21 00:03:30

    階段は慎重になる

    • 16
    • 18/10/21 00:02:33

    善くも悪くも人に歴史あり

    • 3
    • 18/10/21 00:00:50

    紫外線の肌への影響力

    • 6
    • 18/10/21 00:00:41

    命には限りがあること
    父親を亡くし、自分も出産以外で初めて入院したのを機に平凡な毎日の大切さを実感した

    • 17
    • 18/10/20 23:57:17

    読んでたら切なくなるね。もうあの頃には戻れないから。

    • 16
    • 18/10/20 23:56:34

    この世の全ての生命の中で 人間より出来損ないな生命体は他に存在しないという事実

    • 3
    • 18/10/20 23:56:19

    白和えも粕汁も美味しい。

    • 3
    • 18/10/20 23:49:23

    笑顔は人そのものも人間関係も美しくするってこと。

    • 8
    • 18/10/20 23:48:35

    >>158

    大人ぶってタバコ吸ってる子に何て話しかけたの?
    ちなみに30代で態度悪い人は大抵常識ない人だと思う
    あなたは悪っぽい人に憧れでも持ってるの?
    なんか変

    • 5
    • 18/10/20 23:48:14

    和食がうまい
    懐石料理とかもうまい意味がわからなかったけど

    • 15
    • 165
    • みなみのかんむり
    • 18/10/20 23:48:07

    子供の冬休みの宿題の縄跳びが苦痛

    • 3
    • 18/10/20 23:45:47

    自転車の横並びが邪魔なこと。

    • 9
    • 18/10/20 23:43:30

    量より質

    • 14
    • 18/10/20 23:42:02

    公務員という安定の魅力さ

    • 16
    • 18/10/20 23:41:11

    人間関係の煩わしさ。

    • 27
    • 18/10/20 23:40:38

    若ければどんな子でも無条件に可愛い!!
    だから、背伸びしたり、ファンデ塗りたくったりしなくていいの!
    若いだけでそれだけで価値があるの!

    • 33
    • 18/10/20 23:40:18

    悪い男の顔つき

    • 4
    • 18/10/20 23:39:23

    人は見た目じゃない

    茶髪で煙草吸ってる兄ちゃんも話してみるといい奴だったりする。

    20代までは怖そうな連中には近づかない、話しかけられないように、関わらないようにしてきたけど
    子供と同じか少し上くらいの子が大人ぶってタバコ吸ってたのをみて話しかけてみたら素直に会話してきて。
    それ以来20代、30代の態度悪いタイプの人も怖くなくなった。
    案外話してみると普通だし、ありがとうとか、ごめんねも普通に言ってくれるし。

    • 4
    • 18/10/20 23:39:14

    25歳くらいまで「新曲知らんとかどんだけ年寄りやねん、絶対自分はそうはなりたくない」とか思ってたけど見事にわからなくなったwもはや覚える気力すらないw

    • 24
101件~150件 (全 5960件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ