世界で一番毎日手の込んだ料理作ってるのって日本のママじゃない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~84件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/03 16:44:58

    本当だね~
    海外なんてオーブンにおまかせ♪みたいな感じだもんね。あと箱のマッシュポテトに箱のマカロニ。

    • 2
    • 18/10/03 16:44:44

    切って塩ふって食べる、茹でて塩ふって食べるみたいな料理がいい。揚げたり炒めたりすると皿洗いも汚れが酷くマジめんどい。

    • 6
    • 32
    • カシオペヤ
    • 18/10/03 16:43:40

    手抜きするときもあるけど、作るバリエーションとか日本の食事は大変じゃない?
    誇らしさもあるけど。

    • 4
    • 31
    • カシオペヤ
    • 18/10/03 16:41:58

    >>15
    あぁ、キッシュとかパイは手が込んでるね

    • 1
    • 18/10/03 16:41:55

    日本が一番ご飯美味しい。外食も家庭料理も。

    • 3
    • 29
    • カシオペヤ
    • 18/10/03 16:40:54

    >>13
    トピズレやめてください

    • 1
    • 28
    • りゅうこつ
    • 18/10/03 16:40:49

    >>22
    私も。毎日献立考えたり、惣菜に頼るときの罪悪感無くしたい。

    • 3
    • 18/10/03 16:40:25

    どこの国が忘れたけどテレビで見たのは
    部族で採ってきた獲物を捌いて下処理して
    だったから負けるな

    • 2
    • 18/10/03 16:40:02

    日本に産まれて良かった
    海外行ったことないけど。

    • 0
    • 18/10/03 16:38:49

    料理に限らず家事全般なんでもそうだよ。
    暇な専業主婦が手間暇かけちゃうからね。

    世界的にも日本女性の家事に使う時間はずば抜けて長いよ。ご苦労なこった。

    • 0
    • 18/10/03 16:37:32

    ばからしいよね

    • 2
    • 18/10/03 16:36:48

    オランダなんて毎晩ポテトフライだよ。
    オランダ人に生まれたら良かった。

    • 3
    • 18/10/03 16:35:35

    じゃあ私は日本のママじゃなくなりたい…(笑)

    • 2
    • 21
    • ケンタウルス
    • 18/10/03 16:35:33

    何が大変なの?煮る 炒める 焼く…じゃないなら。まさか揚げ物?!w

    • 0
    • 20
    • カシオペヤ
    • 18/10/03 16:33:54

    日本人だけど、うちも煮込んでるか焼いてるか炒めてるかだよ…笑

    • 4
    • 18/10/03 16:33:11

    前の職場、いろんな国の人がいたけどお弁当見るの面白かった。
    タッパーに骨付き肉ドーン!
    もうひとつのタッパーに米ドーン!
    みたいなのが多かった。
    あと果物はだいたいそのまま持ってきて、その場でミニナイフで切って食べてた。

    • 2
    • 18/10/03 16:32:10

    ほんとそうだと思う。あとは韓国も手料理凝ったの作ってるね。
    イギリス留学した時毎日マッシュポテトと肉、フライドポテトとブロッコリーとかで毎日胃もたれしてた。冷凍食品しか使ってないといってもいいほどだったよ。
    アメリカもオーブン料理が主流で肉に味付けで野菜といっしょにオーブンに入れて放置とか多いよね。

    • 2
    • 18/10/03 16:32:07

    アメリカはマカロニチーズイメージだわ…

    • 1
    • 16
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/03 16:29:22

    お弁当とか、顕著だよね。
    海外のランチはひどい。

    • 3
    • 18/10/03 16:28:46

    どこの国かは知らんけど何とかのパイ包みとかキッシュとかは手が込んでるのかな?
    パイ生地から作るんかな

    • 1
    • 14
    • りゅうこつ
    • 18/10/03 16:28:16

    日本はやたら食器の数が多いらしいね。
    外国はワンプレートとかなんでしょ?

    • 0
    • 13
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/03 16:28:12

    世界一外食産業で食糧廃棄してる国だけあるよ日本は

    日本の廃棄食糧で、世界の飢餓の子供の半分救えるんだから

    • 3
    • 18/10/03 16:26:46

    私インターナショナルママだわ。

    • 8
    • 18/10/03 16:25:24

    海外は朝コンフレークどーんで昼はサンドイッチとフルーツみたいなイメージ。

    • 2
    • 18/10/03 16:25:23

    インド人の子のお弁当って、やっぱりカレーだよ。

    • 1
    • 9
    • ろくぶんぎ
    • 18/10/03 16:24:18

    他の国は、とにかく調味料ガッと入れて出来上がり!って感じ。
    日本食みたいな繊細さがないよね。
    最近の日本人も、簡単調理系使う人が多くて日本食文化も怪しいけど。

    • 4
    • 8
    • ぎょしゃ
    • 18/10/03 16:23:37

    >>3
    海外のお弁当検索してみた。

    • 2
    • 7
    • ペルセウス
    • 18/10/03 16:23:14

    アメリカとかレパートリー10種類くらいしかなさそうだよね

    • 3
    • 18/10/03 16:22:19

    日本も
    焼くか炒めるか煮るか、じゃなくて?

    • 4
    • 5
    • ペルセウス
    • 18/10/03 16:21:19

    そうね。
    アメリカなんてハム挟んで終わりなイメージだわ。

    • 4
    • 4
    • ぎょしゃ
    • 18/10/03 16:21:04

    それめっちゃ思う!
    日本食は味が深いし手間がかかるし外国人も美味しいって言ってるしね

    • 6
    • 18/10/03 16:20:51

    お弁当にいたっては日本が1番だと思う。

    普段の料理はどうだろうね?

    • 2
    • 2
    • 赤巻上きまき
    • 18/10/03 16:20:12

    ごめん、私も煮込んでるか焼いてるか、炒めてるわ…

    • 29
    • 1
    • ペガスス
    • 18/10/03 16:20:09

    お弁当は日本のが1番すごいと思う!

    • 6
51件~84件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ