リアルに貧乏引越しするなら

  • なんでも
  • ふたご
  • 18/10/02 15:01:19

最低でいくらあればいい?

引越し費用でいくらくらい必要になるかが分からないんだけど、義実家住みだから1から揃えなきゃいけない

2LDKエアコン1台つき家賃 駐車場込で5.5万、敷金5万初期費用6.5万と書かれてるところを狙ってます

布団とタンスは今 使ってるのを持って行く予定だから
必要最低限の家具家電でいくらくらいかかりますか?
家電はケーズでまとめ買いして値引きしてもらおうと思ってて
家電はニトリか通販、もしくはドンキとかを考えてます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/02 18:23:57

    当月家賃(日割)5.5
    翌月家賃 5.5
    敷金 5
    初期費用 6.5
    仲介手数 0~5.5
    火災保険 2(初期費用に入っていれば不用)
    保証会社 1~5.5(初期費用に入っていれば不用)
    その他、不動産や物件のオーナーが定める費用
    合計:25万5千円~30万

    もう少し安いかも知れませんが、このぐらいみとけば部屋自体は、借りられますよ。
    後は引越費用と家具家電の費用で。
    けれど、もっと探せばとりあえず諸費用安い所はあると思うますよ。

    • 0
    • 18/10/02 18:17:06

    >>11
    あー、たしかに…
    ネット、IKEA、百均で揃えようと思ってますがそれでもまぁまぁな額 行きますよね…

    必要最低限でも10万くらい?
    プラス調味料や食材なんかを揃えて5万とか?ですかね…

    • 0
    • 18/10/02 18:07:59

    >>10
    義親と同居してるんだけど、お金ないから働いきたいって言ってるのに子供が3歳になってから幼稚園に入れるんだって頑なに働くの反対されて
    私的にはそんなお金の余裕もないし、幼児教育無償化でせっかく無料にしてもらえるのにお金をかけるのも…って思ってる
    かといって義親たちもお金もってる訳でもないのにこのままじゃ無理だなって思ったんだけどきついですかね…

    幼稚園の方は抽選はずれたって嘘ついて保育園に入れちゃうのもありかなと考えてます

    • 1
    • 18/10/02 16:42:25

    家電家具もだけど、フライパンや食器、風呂セットとか物干し竿。細かいものに結構お金がかかったりするよ。

    • 0
    • 18/10/02 16:31:45

    >>9
    20を15…結構厳しいかもしれない…
    店員と相談で粘る(笑)
    中古で拘らないならそれもありかもしれない…
    色々事情あるとは思うけど、もう少しお金貯めてからがいいと思う。
    家賃とか払っていける?更新もお金かかるところあるし。

    • 0
    • 18/10/02 15:41:17

    >>8
    同じ長持ちしなそうな物なら家具は中古ショップやジモティーの方がいいですかね?

    家電は今チラシを見て必要最低限な大きさの最安値で計算したら20万くらいで、そこからいくらくらい値引きしてもらえるのか分かりませんが出来れば15万には抑えたいです…

    メーカーなどは一切こだわらないので、家具はほんとに安さ重視で行きたいです

    • 0
    • 8
    • ぎょしゃ
    • 18/10/02 15:26:12

    普通の家具屋さんなら配達してくれるよ。
    ニトリ…長持ちしそうもないから、逆に高くつくとかない?

    家具で買うのは食器棚、ローテーブルぐらい?
    テレビ、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器が必要最低限かな。

    賃貸契約とは別に50万あったらいけそうな…メーカー拘らないならだけど。
    拘るなら100万あれば余裕じゃない?

    • 0
    • 18/10/02 15:15:05

    >>2
    >>3
    >>4

    >>5に大まかなことを記入しました。
    基本的には自分達でやって家電は業者、家具は自分たちで、と考えてます。

    そうなったときの家具家電代がいくらくらいかかるのかを知りたいです。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 18/10/02 15:12:03

    >>1
    荷物が一部屋分しかないプラス軽トラを2台は知り合いから無料で借りられるので旦那と義父に運んで貰って、
    家電は設置してもらうのが1番だと思うので発送と一緒にやってもらおうと思ってます。
    家具は送料がいくらなのかで決めようと思ってますが自分たちで運ぼうかと思ってます

    • 0
    • 4
    • へびつかい
    • 18/10/02 15:09:25

    全部揃えるなら配送してもらえばいいから
    服だけならば自分で引っ越ししたら?

    • 0
    • 3
    • ぎょしゃ
    • 18/10/02 15:07:41

    タンスが車に乗るなら自分たちで引っ越し出来るんじゃない?

    • 0
    • 18/10/02 15:07:08

    もうすぐするの?
    転勤や入学などと重ならない時期が安いんじゃない?

    • 0
    • 1
    •    匿名
    • 18/10/02 15:04:24

    引っ越しは平日したらやすい?
    自分でするのもありあり?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ