ノーベル賞 本庶 佑氏 第4のがん治療

  • ニュース全般
  • はえ
  • 18/10/02 08:21:09

スウェーデンのカロリンスカ研究所は1日、2018年のノーベル医学生理学賞を京都大高等研究院の本庶佑(ほんじょ・たすく)特別教授(76)と米テキサス大のジェームズ・アリソン教授の2氏に授与すると発表した。本庶氏は免疫の働きにブレーキをかけるたんぱく質「PD-1」を発見し、このブレーキを取り除くことでがん細胞を攻撃する新しいタイプの「がん免疫療法」の開発に結びつけた功績が評価された。

 本庶氏らの研究グループは1992年、免疫の司令塔を担うリンパ球「T細胞」で働く「PD-1」遺伝子を発見。PD-1が免疫反応のブレーキ役に相当することが分かり、ブレーキを外せば免疫力が高まってがん治療に応用できるのではないかと考えた。

 その後、がん治療薬の開発が進み、小野薬品工業(大阪市)が14年9月、PD-1の抗体医薬「オプジーボ」(一般名ニボルマブ)を発売した。世界各地の製薬会社がよく似たメカニズムのがん治療薬の開発に乗り出しており、新たな治療法としての普及が期待される。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/03 19:26:29

    科学的根拠にこだわる人に説教してほしい。

    • 0
    • 18/10/03 19:10:02

    ママスタは頭の悪い女が多いからこの件は難しすぎて、トピも伸びないから笑えるー

    • 0
    • 18/10/03 13:07:50

    研究ってお金にならないよ 特に日本では
    だから有能な人が韓国や中国の企業に引き抜かれて
    あっちのメーカーが 日本のメーカーの脅威になるような製品を作るようになった

    • 2
    • 18/10/03 12:59:13

    こういう研究一筋の奥さんって大変だろうね
    お金には困らないだろうけど今の時代の夫婦で育児なんて全く無縁だろうし
    家の事何も相談出来なさそうだわ

    • 2
    • 27
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/03 11:26:28

    >>20
    ほかにも色々副作用がやっぱりあるみたい、抗がん剤と似てる症状でたり、使える人、使えない人もいる

    • 2
    • 18/10/03 11:10:10

    大嫌いな義母はお金持ちだからガンになったらオプジーボ使用すると思う。勘弁してほしいわ。

    • 1
    • 18/10/02 20:19:58

    インタビュー少ししか見てないけど、やっぱり大きなことを成し遂げる人は違うなと感じた
    科学誌に発表された論文ではなく 自分の目で見たもの自分が確かめたことを信じる、とか言葉に重みがあった

    • 3
    • 18/10/02 18:19:46

    >>23
    高額医療補助?かなんか利用できるよ。
    それを利用しても無理です、って人もいるだろうけど。

    すごい薬だと思うけど、財政を圧迫してるんだろうなぁって思った。
    年齢制限設ければいいのに…

    • 3
    • 23
    • ペルセウス
    • 18/10/02 17:16:34

    全ての癌に使えるわけではないのかな?
    やっぱり価格も高価なんだよね?
    貧乏人には使えないよなぁ…

    • 1
    • 18/10/02 17:14:05

    助けられた人のインタビュー 96歳

    もっと若い人を助けてください。

    • 14
    • 18/10/02 17:12:52

    元総理の森も使ったんだね。
    国も支援してるけど、治験者ってどう選ぶんだろうね。

    • 3
    • 18/10/02 17:12:40

    高須クリニックの高須さんが言ってるけど、
    オブジーボって、副作用で間質性肺炎になる可能性があるんだね。

    免疫細胞で、癌細胞をやっつられる、万歳!とか
    そんな単純なものではないんですね・・

    単細胞の私からしたら、
    医者も全員、頭がよく思える。

    • 6
    • 18/10/02 17:08:46

    でもオプジーボは癌の万能薬ではないし
    みんなに使えてみんなが効果ある薬ではない
    テレビでこの教授に救われたと言って出てる人たちは本当に一握りの
    経済的にも運にも恵まれた人

    • 5
    • 18/10/02 17:00:50

    違うサイトでつい見ちゃったんだけど、日本人がノーベル賞受賞して韓国人めちゃくちゃ発狂してるw

    • 12
    • 18/10/02 16:58:40

    さっきこの薬を使っているおじいさんテレビに出てたけどお金持ちなんだね
    高そうな個室ぽかったし

    • 1
    • 18/10/02 16:51:07

    本当に日本の誇りだね!素晴らしい!!

    ひとつ気になるのが、本庶さんのまたいとこ。兄弟ならともかく、またいとこの奥さんまでテレビに出てるし、会話を録音してるし…会話の内容もあんまり親しげじゃない気がした。

    • 3
    • 15
    • ケフェウス
    • 18/10/02 14:30:32

    しかも
    投与し続ける必要がある
    早く先進医療認定されれば良いのにね

    • 1
    • 18/10/02 14:28:37

    オプジーボは一年で1000万円かかる。みんながみんな使える薬じゃないよね
    結局金持ちしか使えない薬である。

    • 15
    • 13
    • ケフェウス
    • 18/10/02 14:20:55

    >>5
    オブジーボは実用化されてるよ

    • 2
    • 18/10/02 14:18:56

    >>10
    皆が皆効くわけじゃないと思うけど…

    • 1
    • 18/10/02 14:15:06

    STAP細胞とは何だったのか

    • 5
    • 18/10/02 12:30:31

    20年前にこの薬があったら母も生きてたかもなぁ…
    まぁ仕方ないよね。
    これからの人達が助かるなら。
    でも義親やモラ夫とかいらんやつらも長生きしちゃうのかなーw
    困ったわw

    • 4
    • 9
    • カメレオン
    • 18/10/02 09:59:44

    病院で癌ですね、お薬出しときますねって言われる時もいつかくるようになるのかな。

    • 18
    • 8
    • りょうけん
    • 18/10/02 09:49:16

    >>4
    凄く良いことを、解りやすく言ってたね。
    素晴らしい人だ。

    • 2
    • 7
    • おおぐま
    • 18/10/02 09:47:55

    未来から来たって人の書き込みに未来では癌で亡くなる人はいなくなるって言ってたんだけど(未来から来たのは信じてないけど笑)
    こういうのを見ると本当に癌で亡くなる人がいなくなるんじゃないかと思っちゃう
    そのうち、癌になった~でもちゃんと治るから笑って心配ないね大丈夫!っていう未来がくるといいな

    • 9
    • 18/10/02 09:37:00

    名前がすごくかっこいいなぁ

    • 6
    • 18/10/02 09:35:25

    素晴らしいです。
    早く実用化されて癌で苦しむ患者さんが減ってほしいです。

    • 10
    • 18/10/02 08:31:40

    教科書に載っていることは嘘だと思って自分で考えなさい。

    下手したら批判されかねない教えだけど、新しいものを見つけたり開発するにはその心から始めないといけないんだね。
    私は持病があってまだ治療薬がないから、いつか出来る日を待っています。

    • 22
    • 18/10/02 08:28:45

    縁の下の力持ち
    こういう人たちが偉人なんだろうな。
    政界なんかじゃなく。

    • 27
    • 18/10/02 08:26:26

    万人に免疫療法が効くようになるといいね。
    がん細胞をやっつける細胞の動画みて感動しました。

    • 15
    • 18/10/02 08:23:03

    最近災害とか暗いニュースばかりだったので嬉しい。
    そしてこの薬がどれだけのがん患者を救うかと思ったら本当に嬉しい。

    • 19
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ