【ネタバレ】朝ドラ「まんぷく」

  • TV・エンタメ
    • 50
    • 愛崎えみる
      18/11/25 11:53:27

    ☆第15週ネタバレ
    萬平が理事長になってから8年経過
    福子は経済的に困っていないが、喫茶店でウエイトレスの仕事を始める
    タカは大学卒業後、神部と結婚
    親友の敏子(松井玲奈)が小さな町工場に資金提供して欲しいと福子に頼む
    その町工場・小田島製作所はジュウサーやミキサーや野菜のみじん切りを1つでできる万能調理器を作っていることに萬平は大興奮。融資をした萬平は信用組合の勤務後に毎日通うようになる
    不景気のあおりで信用組合に出資していた梅田銀行が新規の融資ができないと言われ、小田島製作所の万能調理器の完成ができてないので信用組合にある残りのお金で追加融資するが、信用組合のお金が底をつき梅田銀行以外の出資先を萬平は探すが見つからず
    再度梅田銀行にお願いするが、担保が必要だと言われて立花家の土地と家を担保に入れる
    万能調理器が完成するものの商品化の資金の為に立花家を担保にする話を福子と鈴に相談…鈴は反対するが、福子は萬平が本当にやりたかったことができたのだと懸命な訴えに了承した

    ☆第16週ネタバレ
    結局、理事長の萬平が担保に入れてる事態を懸念した梅田銀行は信用組合への融資を拒否して立花家を差し押さえ
    倒産危機に迫った信用組合は萬平が理事長を退任して梅田銀行からの派遣により再建できて、小田島製作所の万能調理器は生産ができるようになる

    ☆第17週ネタバレ
    萬平、チキンラーメンを開発する

    ☆第18週ネタバレ
    チキンラーメン大ヒット!!

    ~安藤百福の史実の補足~
    ★百福は製塩業の後に中交総社にて栄養食品の開発を行い、牛や豚の骨から抽出したタンパク質エキスからパンに塗るペースト状の栄養食品「ビセイクル」を開発して病院に提供した
    ★1947年には名古屋で中華交通学院の理事長になる
    ★1948年に奨学金の脱税容疑でGHQに捕まり、法学者の黒田覚らの弁護団に支援を受けて処分取り消しの裁判を起こすが、GHQ側の要求により訴えを取り消す代わりに百福は釈放となり巣鴨刑務所から出所後、大阪に新設された信用組合に理事長になり、その後、信用組合が破綻して無一文になる
    ★信用組合破綻後、百福一家は池田市の自宅敷地内に小屋を建てて以前から構想を練っていたインスタントラーメンの開発を始めた
    ★インスタントラーメンのスープをチキンにしたのは庭で飼っていた鶏を調理の際に暴れたのがトラウマで鶏肉を食べなくなってた息子が鶏ガラスープのラーメンは食べたから

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ