化粧、携帯、席を詰めない…「電車内マナー」で一番気になることは?

  • ニュース全般
  • へびつかい
  • 18/09/30 20:52:08

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。「社会人意識調査」のテーマは「電車内でのマナー、一番気になることは……?」でした。はたして、その結果は……?

Q.電車内でのマナー、一番気になるのは?

携帯電話で話す人 40.9%
席を詰めない人  40.3%
化粧する人    18.9%
(回答数:318票)


◆「化粧する人」派の意見

「もともと化粧のニオイはそんなに得意じゃないので気になります。通勤時間で化粧できれば、そのぶん多く寝てられるんだろうけども……なんか目に付いちゃいます」
(埼玉県 25歳 男性 会社員)

「家で化粧をする時間がないんでしょうか? 少しでも早く起きればいいだけなのに。なんだか電車内で化粧をしている人を見かけると、その人の生活まで疑ってしまいます」
(千葉県 39歳 女性 会社員)

◆「携帯電話で話す人」派の意見

「『今、電車に乗ってるので』と申し訳なさそうに話しているのはぎりぎり許せるけど、堂々と話しているヤツはめっちゃ腹立ちます!」
(東京都 26歳 男性 会社員)

「電車内での通話が気になるのは、『もう一方の話が聞けず半分だけ聞いている状態なので、会話内容が気になってしまい想像してしまうため、脳の緊張状態が続くから』と、以前どこかで耳にしてとても納得した覚えがあります」
(東京都 32歳 女性 会社員)

◆「席を詰めない人」派の意見

「車内の電話も、まあこんな多忙な世間ですし、ある程度は我慢できます。化粧もいいです。本人が恥ずかしいだけですから。ただ、席が空いてるのに詰めないって……どんだけ空気読めない!? 自分の世界に没頭しすぎ!? まわりを見て!!」
(千葉県 37歳 男性 会社員)

「1人が2人分のスペースをとって座ってるのを見たとき、『もうちょっとずれれば、もう1人座れるのに……』ってイライラしてます(笑)。それを2人がやってて、7人座れるのに5人しか座れないときとかは、もう最悪です。電車によっては席と席の間にちゃんとくぼみがあって人数分座れる電車もありますが、もういっそのこと席ごとに天井まで仕切りがあればいいのに、と思うときもあります(笑)」
(埼玉県 25歳 男性 会社員)

番組リスナーの投票による結果は「携帯電話で話す人」が40.9%と最も高く、僅差で「席を詰めない人」が40.3%、そして「化粧する人」が18.9%となりました。これら3つの行為以外にも、見ている人に不快感を与える電車内での「みっともない」行為はたくさんあるはず。電車内での振る舞いを今一度確認し、明日は我が身とならぬよう気をつけたいものですね。

【男女で見ているところが異なる電車内】
男女別で見てみると、男性で最も高かったのは「携帯電話で話す人」の46.6%、次いで「席を詰めない人」の38.6%、「化粧する人」の14.8%となりましたが、女性で最も高かったのは「席を詰めない人」の42.6%、次いで「携帯電話で話す人」の32.6%、「化粧する人」の24.8%となりました。これらの割合の差は男女の着眼点の差を表しているとも言え、「化粧する人」を気にするのは男性より女性のほうが多いということも明らかになりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ