専業主婦って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/25 18:06:56

    フルで働くのは絶対に嫌。
    やるなら、パート。
    でも、なんでパート行かなきゃならないの?

    が、夫婦でその考えがそもそもずっとある。

    部屋が汚くても料理が不味くても?
    家族から何も言われない。
    そんなに不思議なことかな。

    旦那によく言われるのは、帰って手作りごはんがあるのが一番ありがたい。だって。
    専業主婦が当たり前にすることを、旦那はとても感謝してくれる。

    • 3
    • 53
    • インディアン
    • 18/09/25 18:11:42

    私も出来ることならそうしたい。
    私は働いてるけど本望じゃないよ。
    フルだし、プラス家事に育児があるから、働いて一人暮らしの少量の家事だけしてた独身時代より大変。

    • 0
    • 18/09/25 18:17:05

    働くのが本望なんでしょう、うちの旦那は。
    私は専業主婦でいることが本望ですよ。

    だから、どーした?

    • 3
    • 18/09/25 18:19:38

    >>36
    それじゃなければ出来ないよ

    • 0
    • 18/09/25 18:22:38

    >>52

    手作りご飯なんて、別に兼業でも可能では?
    そういう家庭は山ほどあるでしょ。

    • 0
    • 18/09/25 18:27:48

    「女性は専業主婦でいるべし」が、うちの代々の唯一の家訓

    ただ、もう無理な時代は来るだろうなあ

    • 1
    • 58
    • ヘルクレス
    • 18/09/25 18:28:49

    主が言っている、晩御飯や家族の面倒が本望とは思っていない。ただ、私がすんでいる所は義実家、実家が遠くて頼れない。学童はない小学校だった。周りには、高いお金を払って、子供を見てもらっている人もいるけど、そこまで仕事に執着はない。上の子と下の子の学年の差が5学年あるため、上の子が高学年になっても、下の子は低学年だった。上の子を産んでからずっと専業主婦だから、今さら仕事はできない。

    • 0
    • 18/09/25 18:32:26

    今さ、スーパーでも惣菜や時短料理(切ってあったり、味付けしてあったり)をよく見かけるようになったね。

    私も多分働くようになったら、そういうの利用するようになると思う。

    私にとって働くデメリットがあるんだよ。
    ・惣菜買いたくない
    ・時短料理買いたくない
    ・上記を買いたくないから、休みの日に作りおき料理を沢山こしらえる

    つか、なんでそこまでがんばらなきゃいけないの?

    働くメリットが私にとったら、無いんだよね。

    私はね、家庭料理を家族に食べてもらいたい。それで本望です。

    • 0
    • 18/09/25 18:33:17

    >>58

    働かなくても家計が回るなら、他人がとやかく言う事ではないとは思う。
    けど、働かない(働けない)理由をあれこれ言う人は、少し疑問。

    • 0
    • 61
    • ヘルクレス
    • 18/09/25 18:33:35

    私はそんな人生は嫌だから働く。

    • 1
    • 18/09/25 18:34:55

    専業主婦になったら完璧を求めてくる旦那、もしくは自分でそう思い込んでしまう、とかなら専業向いてないね。

    • 2
    • 18/09/25 18:36:17

    >>56世間には、山ほどあるだろうね。
    あなたには働かない理由にはならないだろうけど、そういう当たり前の事が私や旦那にはとても大事な事なんだよ。わからないなら、別にいいよ。

    • 1
    • 18/09/25 18:37:31

    そう思っていたんだけどね。
    子供たちも大きくなって塾や習い事、お出かけで私が暇になってきちゃったから働こうかなぁ?と思ってるところだよ。

    • 1
    • 18/09/25 18:38:45

    他人が、とやかく言う事じゃないと思うが。

    • 1
    • 18/09/25 18:40:41

    専業主婦になりたいなら、できるだけ早く結婚することよ。
    最初が色々とできないのが許される年齢だと楽よ。

    • 2
    • 18/09/25 18:42:02

    どう計算しても、お金は足りる。
    だから、働かない。
    私の人生、責任とるつもりないくせに、口出すんじゃないよ。旦那と私の勝手だろ。

    • 5
    • 18/09/25 18:43:16

    本望かな

    うちの母は兼業だっから鍵っ子、時間に追われてイライラしたり母を見て育った

    それが嫌で子どもが小学校卒業するまでは専業でいたいなと

    • 1
    • 18/09/25 18:43:32

    >>66 だけど
    だからと言って、10代とかではちゃんとした人とは結婚できません。
    それなりに早めにってことです。

    • 0
    • 18/09/25 18:44:20

    兼業だって家計の足しにしたくて、とか働くのが好きで、とか色々あるじゃん。
    そういう人達にわざわざ「働く事が本望なのですか?」なんて失礼過ぎて聞けないわ。

    • 1
    • 18/09/25 18:47:37

    >>48
    全然言われないな~。要は、価値観の合う人と結婚できたかどうかだと思う。完璧主義で神経質な旦那だったらそうなるかもね。うちは健康でお腹が空かなければ細かいことは気にしない、金銭的に余裕のある旦那だから何にも言われない。毎日楽しくグータラしてるよ。旦那選びが大切。

    • 2
    • 18/09/25 18:50:49

    働いてる主婦は、好きで働いてるんでしょ?
    こっち見ないでいいんだよ。

    • 4
    • 18/09/25 18:54:08

    それ以外にも趣味やスポーツで充実してますが?
    視野が狭い主は悔しいんでしょうね笑

    • 2
    • 18/09/25 19:10:05

    食事って、家族のためだけに作ってるわけじゃないから。
    自分の食べたいものや家族の食べたいものを時間に追われず作って、それを家族と「美味しいね!」と言いながら食べる。
    その時間の価値をどう考えるかは、人それぞれ。
    専業、兼業、それぞれが自分の向いてる方を選べてたらいいね。

    • 6
    • 18/09/25 19:13:28

    専業で生活できる人が羨ましいよー

    • 8
    • 18/09/25 19:15:19

    趣味もあるし、ボランティアもやってるよ。
    友達に会ったり、旅行に行ったり、習い事したり。
    色々あるよ。

    毎日の家事やご飯の用意って、家族の健康管理のためにも、
    かなり重要なことだよね。
    自分次第で、家族の心と体が健康でいられるなら、幸せだよ。本望だよ。

    • 2
    • 77
    • カシオペヤ
    • 18/09/25 19:18:52

    >>75
    同じく…

    私はフルタイムから専業なったけど、
    お金がギリギリだからパート。
    できることならゆっくり送り迎えして、
    ゆっくりご飯作りたい。

    • 4
    • 78

    ぴよぴよ

    • 18/09/25 19:26:30

    ↓何で消したの?読んだけど

    • 0
    • 80

    ぴよぴよ

    • 18/09/25 19:34:00

    自分で働く選択をしたにもかかわらず、
    専業主婦に色々言うのはおかしなことだよ。

    自分の選択に自信持って!

    • 6
    • 18/09/25 19:42:58

    暇そうだよね

    • 0
    • 18/09/25 20:38:20

    幸せならそれでOK!

    • 1
1件~32件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ