高齢出産の専業主婦が1番最悪だと思う

  • なんでも
  • きりん
  • 18/09/25 08:57:08

自分の周りだけかもしれないけど、
高齢出産で、専業主婦の子供って
高飛車が多くない?先生を小馬鹿にしたり、先生の言うことを聞かない。
なんでかな?と考えたら

高齢出産で専業主婦って
学校行事によく出るよね?
しかも母親が高齢だから先生がほとんど年下。
上から目線になってしまうよね。
それが原因で子供が真似するんじゃないかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/29 08:32:08

    そんな人いないよ。落ち着いたママばかりだから、私は年上ママの方が好き。

    • 2
    • 18/09/25 13:46:23

    主の体験談かな(笑)

    • 1
    • 18/09/25 13:43:51

    >>38
    それだけ体力もあって母親になるんだよ
    いいじゃない?若い時より穏やかに子育て出来そうって思って見てる

    • 1
    • 18/09/25 13:42:41

    >>35
    ねぇ、羨ましいよね

    • 0
    • 18/09/25 13:36:19

    高齢出産って恥?

    • 0
    • 18/09/25 13:26:16

    近所で有名なクレーマーはデキ婚の若ママだし、上の子の学校で有名なモンペは不倫略奪デキ婚の若ママよ。どちらもパートしてる。年齢は関係ないかな。

    • 2
    • 51
    • ペルセウス
    • 18/09/25 13:24:57

    元々の性格でしょ。
    年下だからって見下す人は先生に対してじゃなくても同じ。

    • 1
    • 18/09/25 13:23:20

    残念ながら主はその高齢ママよりも性格悪そう。性格悪い人って自覚ないから仕方ないのかしら。

    • 7
    • 18/09/25 13:17:26

    専業だと自営・家事除けば基本ヒマだし、子供も学校なら育児に手かかる歳でない
    →自分のやりがい、行き場を求め、小さい所、つまらない所に目が行く。

    子供は老後近いゆえに子供への期待と圧力半端ない。専業だと自立していないからなおさら子供の学校生活に依存的。

    妹が人材派遣営業してますが、頭悪くても若い子の方が扱いやすく素直でいいと言ってました。
    歳食ってるととにかく知恵がつくのでいちいち条件・文句を出す。
    待遇福利厚生にうるさいが、其れ相応のスキル(特にIT関係)が追いついていない。
    全てがそうでないですが、だいたいこんな感じです。

    自分も戒めにしようと思ってます。

    • 0
    • 18/09/25 13:07:57

    >>47
    このタイプの人は割と落ち着いてる人が多い気がする
    高齢初産が酷い。

    • 2
    • 18/09/25 13:05:41

    友達は21 、24 で産んで37で産んだよ。
    これはどうなるの?

    • 1
    • 18/09/25 12:59:12

    高齢出産の人って聞いてないのに自分から不妊でーって言う人多いよね。

    • 0
    • 18/09/25 12:58:01

    小学校の先生の友人に聞いたけどモンぺは高齢の親が多いんだって

    • 1
    • 18/09/25 12:57:09

    高齢出産で初産の人はそんな傾向ある人いるかな。自分が何でもわかってる気でいるよね。おっさんもそうだけど。

    • 1
    • 18/09/25 12:55:11

    なんか凄い分析だね
    関係ないね、人によるよ
    ただ叩きたいだけでしょ

    • 5
    • 18/09/25 12:50:22

    >>22

    三十台中盤ほどからじゃない?
    経産婦じゃなくて初産だとなおさら。
    一人目ってことで神経質だからさ。

    • 0
    • 18/09/25 12:48:16

    高齢出産だと子供に対する理想が高かったり、先生バカにしたりする人多いと思う。
    実際話の流れで知り合いの先生に面倒な親ってどういうのか聞いたことあるけど、若いヤンママって見た目は派手だけど実は素直で、高齢ママが一番面倒らしい。
    実際に旦那も高齢出産で産まれたけど、義母は自分の考えが一番という人で表面上先生を敬いなさいといいながら自分の考えと違うとバカにしてる。

    • 1
    • 18/09/25 12:43:10

    主さんは相手が年下だったら敬意を払わないの?
    自分が年上だったら横柄な振る舞いをするから、そんな考えになるの?

    • 0
    • 39
    • けんびきょう
    • 18/09/25 12:38:18

    つまんね

    • 0
    • 18/09/25 12:37:39

    >>33
    高齢の時点で全くうらやましくない。

    • 1
    • 18/09/25 12:36:20

    高齢ママが嫌いだから悪く見えるんだよ。

    • 5
    • 18/09/25 12:35:12

    一理あるとは思う。
    性格悪い若ママの子も最悪だったりするけどね。
    真面目そうなお母さんなのに子は最悪だったり。
    逆に性格悪いお母さんなのに子は優しい優等生だったり。
    つまりそういう場合もあるってだけだよね。

    • 2
    • 18/09/25 12:32:05

    >>33
    4人居て専業主婦って素直に羨ましい

    • 1
    • 18/09/25 12:31:21

    高齢出産で働いてても、その歳で貧乏とか終わってる~なんて言うんだろうね。

    • 0
    • 18/09/25 12:26:48

    知り合いの家の話だけど、高齢で結婚して四人産んで家は持ち家で専業主婦
    旦那は公務員
    羨ましくてたまんないんだけど、あたしだけかな?

    • 0
    • 18/09/25 11:50:21

    >>22
    そりゃーいまどきかなりヤングなほうですよー。昭和?じゃないよね?

    • 0
    • 18/09/25 11:45:39

    私の周りは高齢で第三子を出産した人は皆、捻くれてる。だいたい3人目は予期せぬ妊娠だったのか上の子たちと離れてるし。
    保育園入れてフルタイムで働いてて、常にイライラしててやたら攻撃的だから扱いに困る。
    45歳で3人目を生んだ人にただ単に「可愛いねー」って言っただけで、「もう1人産みなよー!私45歳で生んだよ?◯さん、まだ38歳でしょ?いけるって!」とわけのわからないアドバイスされたり。誰がいつ、赤ちゃん欲しいって言いました?まだ38?は?もう、38だわ…と怖くて心の中でしか反撃出来ないけど。

    • 3
    • 18/09/25 11:41:42

    >>22
    私26と28だけどママの中じゃ若い方だよ。
    地域によるだろうけど周りは30代前半初産が1番多い。

    • 2
    • 29
    • りゅうこつ
    • 18/09/25 11:39:58

    高飛車じゃないけど
    高齢出産、専業の子供は太ってるよ。

    • 2
    • 18/09/25 11:39:05

    平成生まれは、年上も年下もバカにするよー

    • 2
    • 18/09/25 11:38:19

    高齢、高齢ってそのうち主もその年代になるよ。その時は目くじらたてないようにね

    • 2
    • 18/09/25 11:36:56

    >>22
    ばかなの?

    • 1
    • 25
    • ふうちょう
    • 18/09/25 11:22:47

    まわりにそんな人しかいないの?
    お気の毒

    • 0
    • 18/09/25 11:19:40

    先生年下だからって酷いな。
    先生を馬鹿にした発言だめよね。だけど先生も贔屓や理不尽なことしたら、さすがに
    文句は言いたくなるのもわかる!!

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 18/09/25 10:55:32

    何歳からが高齢出産?
    私は25と28だけどギリギリかなぁ
    高齢と、思われてるのかな

    • 0
    • 21
    • カシオペア
    • 18/09/25 10:16:47

    ベビドの服を親子で着てる若ママの8割は専業だと思う。
    旦那は大概工場かトラクターじゃなくてトラック。

    って言ったら、若ママは発狂すんでしょ?

    • 4
    • 18/09/25 09:59:40

    こればかりは人によるかなぁ…。
    私の知ってる高齢ママは逆に、のーほーほーんとしてる人だなぁ…。
    学校への提出物とか親がなくしちゃっても気にしない…みたいなw

    • 4
    • 19
    • きょしちょう
    • 18/09/25 09:54:36

    人の事よく見てるね。

    • 0
    • 18/09/25 09:44:30

    人のこと言う前に主さんの歪んだ性格直すべき。

    • 11
    • 18/09/25 09:42:36

    私36で子供産んで、今子供4歳だけど、納得。どうしても過保護になっちゃうし。
    体力なくて、本当に子供叱れない。それすらもだるい。

    • 4
    • 18/09/25 09:11:17

    寧々ママはかなりヤバイ。

    • 3
    • 18/09/25 09:10:09

    私は主みたいな人間の方がどうかと思うけどね。
    こういうのって心の中で思っておけばいいだけじゃん。

    • 8
    • 14
    • はちぶんぎ
    • 18/09/25 09:09:34

    >>10
    私、高齢出産したけど毎日真由子様だわ

    • 1
    • 18/09/25 09:08:33

    また高齢出産叩き?もう飽きた。違うのにして。

    • 6
    • 12
    • らしんばん
    • 18/09/25 09:07:43

    >>10それイメージでしょ。1人いるだけでやっぱりーって目立つし。
    私の知ってるおばママけっこう厳しい人が多いし元気な人が多い。

    • 1
    • 11
    • みなみのさんかく
    • 18/09/25 09:05:23

    職場の高齢出産(初産40)の方は、育休とって子どもが一歳から時短復帰してる。

    これでも叩くでしょ?

    専業、兼業、何だって叩くよね?

    • 7
    • 18/09/25 09:04:27

    子供がかわいいから叱れない
    それと、叱ることな体力がいるから叱らない
    高齢出産の弊害だよね

    • 2
    • 9
    • かみのけ
    • 18/09/25 09:02:19

    先生20代の若い人が多いから普通に産んでてもだいたい年下にならない?
    私の周りの高齢出産の子はしっかりした賢い子が多いよ。

    • 4
    • 18/09/25 09:00:35

    >>2
    私が住んでる地域
    若いママが厄介、モンペだよ

    • 10
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ