旦那が私と子供を置いてハワイに行こうとしている (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/24 16:48:24

    >>48 それって虐待レベルよね

    • 1
    • 52
    • ヘルクレス
    • 18/09/24 16:49:10

    「旦那が行かなければ皆行かない……といった流れになってしまったのだそう。」

    これって友だちも断れるものなら断りたい、結構厳しい状況だったんでしょう。
    たまたま旦那さんが起爆剤になってしまったけれど、他所の家庭も奥さんから反対されていたんだと思うな。
    春は異動や繁忙期、総会で忙しい企業も多いし。

    そもそも国内でも御車代を包む習慣もあるのに、海外全額自腹は独身貴族か、子育て終了世代じゃないと厳しいよ。

    • 31
    • 18/09/24 16:50:16

    >>40
    だよねー。ハワイに3泊したら何倍もかかるよ。他の友人もそんなお金かけてまでハワイでお祝いしたくないんじゃないかと思うけど。
    休みも取らないといけないし。失礼なお誘い年か思えないな

    • 1
    • 18/09/24 16:51:11

    え?全額自己負担でハワイまで来いと!?
    もう永久に疎遠でいいじゃん。
    アホらし。

    • 33
    • 18/09/24 16:52:40

    招待されてた独身組の友人も行きたくなかったんだろうね。足代全額負担とご祝儀、差がありすぎる。

    • 9
    • 18/09/24 16:52:46

    友人はホテル代だけは出してくれた。
    さすがに飛行機代は無理だよね。結構高かったよ。

    • 1
    • 18/09/24 16:57:48

    そんな感謝のかけらもない挙式誰も出席したくない。
    大金出すのが当たり前とか思ってる人との付き合いなんて疎遠だわ。

    • 3
    • 18/09/24 16:58:29

    >>51

    虐待ww
    周りも0歳児連れてハワイも海外も行ってるわ

    子供も楽しんでるし視野狭い親よりマシ

    • 2
    • 59
    • ペルセウス
    • 18/09/24 16:58:51

    旦那含め仲間内でワイワイやろうぜって話しで纏まってたんじゃない?
    主の旦那じゃなくても誰か1人が行かないってなれば白けちゃったと思うし、主は子育て大変な時で気持ちは分かるけどね。
    式の予約済んでて誰も来なくなると、その友人は主の旦那恨むだろうね。
    私の友達でも似たような話しがあって、沖縄でもう一度式してたよ。

    • 0
    • 18/09/24 16:59:22

    >>58
    0歳児迷惑だからやめて。

    • 2
    • 18/09/24 17:00:08

    旦那は行かせるべきだと思う。行けるのに行かないとか失礼だよ。ハワイは羨ましいけど主は我慢しなさい。

    • 1
    • 18/09/24 17:00:22

    主旦那が「是非自己負担で駆けつける!」って言うのが友情だと勘違いしてるんだろうね。
    ちょっと調べてみたけど自己負担で行ったって人結構多い。
    でも招待されたからじゃなくて「自己負担でも良かったら」って言われてたり自ら「旅行も兼ねて行くから自己負担で平気」って感じみたい。そういうの見てるから怒ったのかも。

    • 3
    • 18/09/24 17:00:35

    まぁ、断ったんだしもういいじゃん。
    一般的な家庭だとそんなもんだよ。
    お金に余裕があれば、家族旅行も兼ねてついて行けばいいけどね。

    • 4
    • 18/09/24 17:00:39

    >>58 0歳の子が楽しむとww こんなバカ親に育てられた子供はグレそうだな。親の自己満じゃん。

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 18/09/24 17:02:40

    ハワイで式あげるのに、欠席されて怒る友達なんて面倒なだけだからほっといてオッケー。
    ただ私なら快く送り出すけどな。その分帰ってきたら1日くらいは全部任せて羽伸ばす。まだ間に合うなら行かせてあげれば?お土産山程リクエストしてさ。

    • 2
    • 18/09/24 17:03:13

    >>64

    0歳児も5ヶ月と11ヶ月だとだいぶ違くない?

    • 2
    • 18/09/24 17:04:56

    もし自分の子供が小学生や中学生とかになってて、旦那が部下の結婚式でハワイとかなら主も快く参加させていたと思うよー。
    状況が状況だよ、さすがに幼い子2人と就学児じゃ話が別でしょ。

    • 4
    • 18/09/24 17:05:34

    >>67 バカか、そういう問題じゃない。大迷惑。

    • 0
    • 18/09/24 17:05:43

    他の友達は旦那さんのせいにしただけだねw
    式を挙げる友達も、ハワイは家族で挙式して、日本で披露宴だけやればいいのに。金銭的な面もあるんだから、招待する人達の事も考えなきゃダメだよね。

    私は旦那の夕飯作らないだけで超絶気楽だから、どんどん行ってきてーって思うけど、家庭それぞれ違うよね。

    • 10
    • 71
    • ブルーハワイ
    • 18/09/24 17:07:07

    私の判断は心が狭いモノでしたか?と訊かれれば、まぁぶっちゃけ、そうかなとは思う。

    でも今更言ってもしょうがいないし、旦那さんには別の形でフォローするしかないよね。あるかどうかは解らないけど、次に似たような機会があったらその時は同じ事をしないようにしたらいいんじゃないかな。

    • 4
    • 18/09/24 17:07:08

    あちらの新婦さんもホッとしているかも。
    想い出の海外挙式になるはずが、独身気分が抜けない旦那の遊びが優先されるなんて嫌だって思っていたかもよ。

    • 11
    • 18/09/24 17:07:34

    旦那が行かないなら行かない流れ→他の人もそこまで行きたくなかったんだよw

    大きな出費だもん、子なしでも既婚なら奥さん達あんまりいい顔しなかったのかもよ

    私の友人でもハワイやグアム、バリなどで式あげた子いるけど誰も友人は招待せず自分たちだけか親兄弟だけで、友達とは後日パーティーする感じだったよ

    • 14
    • 18/09/24 17:08:20

    交通費やホテル代って多かれ少なかれ相手は出すのが礼儀じゃない?
    ま、ハワイくらい頑張ってお金貯めて、いつでも行けるよ。

    • 6
    • 75
    • ふうちょう
    • 18/09/24 17:09:06

    ハワイでやるから来て欲しい!と言えるのは家族親族まで。
    友人にそれは非常識。

    家族親族にでも交通費またはホテル代または交通費ホテル代全額を新郎新婦が負担するのが前提の上で成り立つ話。

    それをねー
    友人で交通費ホテル代を負担もしてくれず「御祝儀なしで」って!
    友人なら御祝儀出しても5万だよ。
    5万でハワイへの飛行機とホテル代、賄えると思ってんのか?
    そこを分かっているのか、どう考えてるのか、ご主人とお話して旦那さんは非常識な事を友人が言ってると理解しなきゃいけないかと。

    常識のある人は海外でやる時は通常、家族親族のみで帰国後友人にお披露目パーティするものだよ。

    友人が怒ってるって!筋違いもいいとこです!
    これでご主人の分は新郎新婦が負担する、主も行きたいならご主人分以外の出費を主宅が出すわけで。

    友人は非常識だねほんと。
    主が心を痛める事じゃないよ。

    • 24
    • 18/09/24 17:09:08

    横だけど、0歳児に無理に飛行機乗せて海外行きたい人ってそこまでして格安料金や無料サービスを利用したいのかって思っちゃう。

    • 4
    • 18/09/24 17:09:58

    出席者の交通費も出せないのにハワイで挙式するなんて無謀だよね
    祝ってあげたい気持ちもあるけどそれにしちゃ金額が大きすぎる
    子供が生まれてやっとわかるんじゃない?

    • 10
    • 18/09/24 17:10:03

    私ならせっかくだから家族で行くわ。
    ハワイはのんびりしに行くところだから、旦那さんが参列中はお部屋やキッズルームで遊んだりして待って、旦那さんがいる時にプールとかでまったり遊ぶ。
    どうしても行きたくないならご主人だけ送り出して自分は実家コースかな。

    • 2
    • 18/09/24 17:13:46

    別に、ドタキャンしたわけじゃないんでしょう?
    なんで友人激怒してんの?

    そもそも、出席が当然みたいな流れになってるけど。
    招待された側だっていろんな都合あるよね。

    • 19
    • 18/09/24 17:14:51

    >>78
    3泊4日でハワイが楽しめるとでも!?
    ほぼ移動で終わるわ。

    • 0
    • 18/09/24 17:15:02

    旦那さんの独身時代の個人的な貯金とかはないの?あるならそれから出してもらえば良いと思う。ないなら行かせない。

    • 0
    • 18/09/24 17:17:24

    主が行けないから悔しいんでしょ?

    2人の乳幼児を育児中だから、
    仕方がないと割り切れないのかな

    もっと大人にならないと旦那に捨てられるよ

    • 2
    • 18/09/24 17:17:25

    >>80
    別に3泊4日じゃなくてもいいじゃん。
    3泊4日はご主人一人で行く場合じゃないの?

    • 0
    • 18/09/24 17:19:50

    >>79 だよね。乳児いるから断るって正当な理由だと思うし。
    何だか友人男のくせに女々しいよね。主役はお前じゃなくて奥さんだろうが!って言ってやりたい。

    • 4
    • 18/09/24 17:20:05

    >>83
    3歳と0歳を抱えてハワイで留守番か。
    なんだそれ。

    • 3
    • 18/09/24 17:21:26

    >>18 これだと思う。
    家庭がある人なら、3泊4日休み取ってまで自腹で参加なんてしたくないよ。旦那が断ったから、みな便乗しただけ。
    身内だけでやればいいのにね。

    • 12
    • 18/09/24 17:21:56

    私ならお留守する。
    お金掛かるのは仕方ないと思う。大人の付き合いだしね。

    • 0
    • 18/09/24 17:24:00

    >>87
    大人の付き合いの度を超えてるよ、このケース。
    稼ぎが良い人でも無さそうだし、
    バブリーな頃馬鹿騒ぎなんて非常識。

    • 9
    • 18/09/24 17:26:34

    >>88そう?自分たちの結婚式の受け付けもしてくれたんでしょ?
    一度の事だしね。

    • 3
    • 18/09/24 17:26:46

    3日も4日も結婚式のために仕事休んで全額負担してまで快く送り出す自信がない。
    幼い子2人もいる友人を呼ぼうとも思わないけど。
    ハワイは親族だけで披露宴を日本でやったらいいのに。
    主夫婦は何も悪くないよ。

    • 10
    • 91
    • ろくぶんぎ
    • 18/09/24 17:29:58

    ぶっちゃけ旦那がハワイ行ってる間伸び伸び出来るから嬉しい(笑)

    • 4
    • 92
    • ペルセウス
    • 18/09/24 17:30:15

    >>82
    稼ぎが良かったら割りきれると思う。

    • 1
    • 18/09/24 17:31:03

    >>89
    受付してくれただけで、仕事4日も休んで、30万近くかけてハワイ行く?
    申し訳ないけど無理だわ。
    独身なら行くけど、家庭持ちとしては無理。

    • 21
    • 18/09/24 17:31:56

    でもさ、実際、学生時代からの友達でも大人になって結婚して金銭感覚やら生活環境の違いやらで疎遠になるじゃない?
    結婚すれば家族が一番になるしいつまでも学生ノリじゃないんだよ。
    結婚式で分かり合えないなら今後も子育ての方向性でマウント取った取られたで疎遠になると思うよ。

    • 7
    • 18/09/24 17:32:42

    >>93考えが違うようだから、あなたはそういう考えって事で…

    • 1
    • 18/09/24 17:35:06

    >>94 に同感。
    今回モヤモヤしたままハワイに行ったところで、また次の無茶なイベント勃発で主は悩むことになるよ。
    非常識な人たちは直らない。
    早く疎遠にして正解。

    • 2
    • 18/09/24 17:35:18

    本当に仲が良かったら、あいつが行かないなら俺も行かない~とかにならないよ。
    結局みんな表面上の付き合いだっただけで。
    主は気にしなくていいんじゃないの?

    • 15
    • 18/09/24 17:35:22

    友達みんなおかしいよ
    怒るなんておかしいし旦那が行かないならみんな行かないっていうのも変

    • 7
    • 18/09/24 17:35:30

    もう友人は無視しときなよ。やっぱりハワイ行くよと言う言葉を待ってるんだよ。ほっとけほっとけ。行かせなくて正解だから!

    • 7
    • 18/09/24 17:35:54

    >>94
    男って女と違って疎遠にならなくない?
    うちの旦那だけかな…

    • 1
51件~100件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ