洗濯機を5時半にまわすのって迷惑ですよね…?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/22 00:21:14

    >>89
    5時半に起きててダラ奥なの?
    世の中、5時半は寝てる人の方が多いと思うよ。

    • 3
    • 104
    • みなみのさんかく
    • 18/09/22 00:20:39

    マンションだけど、単身さんや夜勤さんもいるし特に気にしてないなぁ。
    うちは洗濯はオール手洗い、掃除はクイックルワイパー。
    冷蔵庫と炊飯器以外の家電は断捨離してるから、24時間いつでも気遣いなくやれる。

    • 1
    • 18/09/22 00:20:26

    >>93ごめんそれは同意出来んわ

    • 1
    • 18/09/22 00:20:00

    >>93 夜勤はその人の勝手だし赤ちゃんだって洗濯機の音くらいじゃ起きないわ…ベビーカーで外出したら騒音の中、グッスリ寝てるんだから

    • 4
    • 18/09/22 00:19:29

    >>93 思考停止してんだろうから構わない方がいいよ

    • 0
    • 18/09/22 00:18:58

    >>88
    そうですよね!
    周りに住んでる方については下の方にちょっとのせてあるので、時間があったら読んでみてください!
    それも踏まえた上でまたアドバイスを貰えたら嬉しいです。

    気遣い、とっても大事ですよね!気を付けます。

    • 1
    • 18/09/22 00:18:49

    >>93あーあなたの意見正論だなーって思ったけどズレまくりだよ…

    • 1
    • 18/09/22 00:17:32

    アパートはひびくよね、夜干すかな

    • 1
    • 18/09/22 00:17:20

    >>93夜勤夜勤ってさ…その人の勝手で仕事してるわけで日常生活する人にうるさいって言うのは間違ってるよ 赤ちゃんいるにしてもアパート住みだし嫌ならどちらかが引っ越すじゃないの?夜勤の人のために日常生活してる人が遠慮しながら暮らさなきゃ行けないの?

    • 2
    • 18/09/22 00:17:10

    >>95
    そうですよね。
    また確認してみます。ありがとうございます!

    • 1
    • 18/09/22 00:15:07

    >>72
    管理会社や大家の方針があるかもしれないし、あくまでも賃貸だから自分で悩むより管理してる側の意向に合わせた方が楽だと思う。
    今後、何が起こるかわからないし、いきなり苦情など言われることもありえるし、何かあったときのことも踏まえて、管理側の指示を仰いだ方が良いかな。
    私なら自己判断せず、そうする、、

    • 4
    • 18/09/22 00:14:58

    朝5時は早すぎても6時位なら仕方ないね
    バタバタするわけだしアバマン住みならお互い様と思わなきゃ
    夜中に騒音は迷惑だけどね

    • 1
    • 93
    • 更年期?大丈夫?w
    • 18/09/22 00:14:16

    >>87 だらしないしか言えないの?夜勤の人や小さい赤ちゃんいるご家庭だってあるのに。何か…近隣トラブルに巻き込まれないようにねw

    • 1
    • 18/09/22 00:14:12

    アパートやマンションならちょっとねぇ

    • 1
    • 18/09/22 00:13:34

    >>86
    アパートなんかに住んでないわ(笑)
    その想像力って強烈ね!

    • 0
    • 18/09/22 00:13:20

    >>77
    私は他の皆さんの洗濯機の音や掃除機の音は一度も聞いたことがないのでどんなものなのかさっぱり分からないんです。
    自分ではそんなにうるさくないんじゃないかと思えるんですが振動とかは伝わるのかな?どうなのかな?という感じです。
    因みに一階に住んでいます。

    予約って干せなくないですか?
    私が予約を使うときは自分が起床する時間に洗濯が終わってて欲しいときにしか使わないので…。
    そうなると起床時間より早く洗濯がまわってるって事なので余計に皆さんが寝てる時間にうるさくなるような気がするんですが。
    昼間にまわすってことですかね?
    乾燥機の機能はうちの洗濯機には無いんです…。

    • 0
    • 18/09/22 00:12:56

    >>85 私もダラダラ主婦だけど6時にや5時半に洗濯機回されてもびっくりしないよ…起きてるから…

    • 4
    • 18/09/22 00:12:36

    主の言う時間帯は早いよ。
    居住者がみんな主婦がいて朝から動いてるわけじゃないんだからさ。
    近隣への気遣いって大事。

    • 7
    • 18/09/22 00:11:47

    >>84遅くにするのはそれだけだらしないのよ

    • 1
    • 18/09/22 00:11:02

    >>81あんたもねアパート住みなんでしょ?違うならコメントするなよ

    • 1
    • 85
    • ケフェウス
    • 18/09/22 00:10:57

    私だらだら主婦だから朝6時から洗濯機回されたらビックリするかもw
    自分の中では集合住宅だと8時くらいからだから。
    あくまでだらだら主婦の私の中ではだけどね。

    • 1
    • 84
    • 更年期?大丈夫?w
    • 18/09/22 00:10:39

    >>80 じゃどうでも良いなら遅い人にいちいち噛み付くの辞めなよ。

    • 1
    • 18/09/22 00:09:58

    >>79イラつくなら見なきゃいいのに…鼻息荒して…フンガフンガ

    • 0
    • 82
    • りょうけん
    • 18/09/22 00:09:34

    >>78

    本当にこれ。

    特に洗濯機の音が響くようなアパートなら尚更。

    • 0
    • 18/09/22 00:09:32

    >>74
    アパート住みの低所得の人はこれだから嫌だわ。
    非常識だなぁ。

    • 3
    • 80
    • うるせーババアだな
    • 18/09/22 00:09:11

    >>79だーかーらー6時にしようがそれぞれ
    あんたは遅くにやろうがどうでもいいの

    • 0
    • 18/09/22 00:07:31

    >>74 だーかーら。あなたの普通がみんなの普通じゃないんだよ。しつこいなー見てて苛々するわ。

    • 6
    • 18/09/22 00:07:01

    集合住宅で、どこの家庭ではこんな時間に掃除機かけてるから、洗濯してるからってうちもやってもいいとかってのはどうかと思うな。
    ま、そこに住んでる人達の中でみんな暗黙の了解じゃないけど何処の部屋にも苦情こないならいいのかもしれないけどさ。

    • 3
    • 18/09/22 00:06:39

    >>72そんなにうるさい洗濯機?それか予約しておいてやるのもいいよ

    • 0
    • 18/09/22 00:06:23

    >>73 普通です

    • 1
    • 18/09/22 00:05:47

    生活音なら気にならない…奇声あげたりドタバタ走り回ったりの騒音は嫌だけど

    • 3
    • 18/09/22 00:05:32

    >>73普通だけど

    • 1
    • 18/09/22 00:05:04

    アパートで6時に洗濯機回すのも迷惑だと思う。

    • 10
    • 18/09/22 00:03:49

    >>46
    住むときにトクに規約が無かったので確認したら、ファミリー向けの物件で物音はお互い様。もちろん私たちも多少我慢する必要があると思うけど、度をこさない限り大丈夫とのことでした。
    曖昧すぎてどうしたらいいのかなと思って、こちらで相談しました。

    • 1
    • 18/09/22 00:03:05

    >>68結局はお互い様夜中の騒音の方が一番迷惑だね

    • 1
    • 18/09/22 00:01:41

    まぁあれだ予約しておけばいいだけの話な
    争ってもキリがない

    • 0
    • 18/09/22 00:01:24

    >>65

    たまたまコメントしたら、こんな絡み方をされてびっくりしました。

    • 2
    • 18/09/22 00:00:44

    独身の人は居ないです。
    3DKのアパートで、東側と真上しか人は居ません。
    東側は最初空室で小学生のお子さんがいる4人家族です。
    このご家族は7:30に家族全員家を出るのでいつも早くから物音が聞こえて10時頃寝てるようです。

    真上は中高生のお子さんが3人の5人家族です。
    お父さんが深夜に帰宅されて、深夜3時すぎまで物音が聞こえてきます。6時頃からまた物音が聞こえてきます。

    私の旦那は仕事で深夜2時に帰宅するので、洗濯を夜するのはちょっと難しいです。

    5時半は早すぎますよね…。

    • 1
    • 67
    • ろくぶんぎ
    • 18/09/22 00:00:33

    >>61
    そう、さっき、入れたけど、8時から仕事だから6時過ぎに出勤してるから、4時くらいには洗濯してるよ。
    アパートなら8時ってことだよ。

    • 4
    • 18/09/22 00:00:22

    >>63

    あなたちょっと様子がおかしいね

    • 3
    • 18/09/22 00:00:19

    >>62
    頭固い人に何言っても無駄だと思う。

    • 0
    • 18/09/22 00:00:16

    >>51
    仕方なくないわ。
    飛び起きるくらいの騒音だし。
    集合住宅住むなら時間守れって感じ。

    • 2
    • 18/09/21 23:59:35

    >>62屁理屈

    • 0
    • 18/09/21 23:58:42

    >>58
    なんかうまく通じてないかな。

    集合住宅は、住人すべて生活パターンが違うから、自分の価値観だけで生活すると周りに迷惑になるのよ。みんながみんな朝8時や9時に出勤するわけではないから、洗濯や掃除機は常識の範囲内で考えなきゃならないねって話をしていたの。

    • 4
    • 18/09/21 23:56:30

    >>50
    言いたい事分かるよ。
    そもそもこの人は自分が8時に回してるとは言ってないよね。
    私も自分とは違っても、人それぞれ理由があるんだろうな考えるタイプだから分かる。

    • 5
    • 18/09/21 23:56:26

    ひとくくりで書いてんじゃん。夜勤のワード出てきたら一生懸命言葉変えて。ババア笑えるわw

    • 0
    • 18/09/21 23:56:17

    >>55いや答えられないあんたがおかしい あんなに批判しておいて逃げるのはw

    • 1
    • 18/09/21 23:55:27

    >>56そんなの他の住人知ることかな?だからって朝の忙しい家庭は仕方ないさ

    • 0
    • 18/09/21 23:55:00

    >>36
    一軒家に住んでいるよ。
    4時起きで、朝食作りしながら、お弁当作りながら、洗濯してるよ。
    8時から仕事なので、6時過ぎには家を出ているよ。

    • 0
    • 18/09/21 23:54:22

    >>54

    だから、住んでる人すべて生活が違うでしょ?って話。

    • 5
1件~50件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ