子ども2人以上いる人 何歳差?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/02 01:16:33

    >>16
    ありがとう!今なら余裕のある育児が出来ると思う。思うだけね(笑)旦那もあと2人希望(笑)子供達も可愛がってくれると思う。姪っ子が産まれたばかりでメロメロだしみんな弟か妹が欲しいって言われる。31歳だから産めないわけじゃないけど、赤ちゃんって産んだら終わりじゃないしね…でも可愛いんだよね。

    • 1
    • 18/10/02 08:23:06

    七歳、二歳、0歳です。男、女、女
    一番上は旦那の親友のように旦那とキャッチボールしたり釣りしたりいつもムダにつるんでて楽しそうです。下は女の子なので兄と父が釣りしてるとなりでレジャーシートの上で私とお菓子食べながらトークしたりして遊んでます。
    一番上と二番目はちょっと離したので育児はとても楽です。二人で遊ぶ時もあるし。二人目と三人目はまだはじまったばかりだけど、多少大変かもしれないけど、二番目の長女が2歳のわりにけっこう大人で何でも自分でやるのでその分楽な気がします。一番上に三人目を見ててもらったり手伝ってもらうことも多いので、とても助かってますね。

    • 0
    • 18/10/02 08:26:03

    12歳
    2人目不妊でできなかった。
    一人っ子が2人いるみたいなもんだよ。
    学校関係も上を中学まであげたらまた赤ちゃんから始めたから本当に大変だった。
    ただ何かあると上の子に安心して下を預けられるからいいけどね。
    姉妹で遊ぶというより面倒を見ている感じかな。

    • 1
    • 18/10/02 08:38:49

    5学年差の姉弟(5歳0ヶ月差)
    下を妊娠したとき、上はもう幼稚園行ってたからつわり酷くても寝てられた。
    上がある程度のことは一人でできるようになってたから助かったかな。お手伝いもしてくれたしね。
    下が小学生になったとき、上が6年生だから安心して任せられた。
    なんだかんだ上が世話焼いてくれてる。
    本当は4学年差希望で妊娠したけど、流産してしまい、5学年差に。
    私は要領悪いから年子とか2学年差は無理だと思う。実際上が小さい頃は一人っ子にしようかと思ってたくらいだし。
    5学年差で大変なことは特に思い付かないけど、長い目で見ると、年が近い兄弟よりは育児期間が長くなることくらい?
    小学校とか11年間連続通うし笑(今7年目でやっとあと4年半笑)

    • 1
    • 18/10/02 08:41:13

    三人で3歳差、5歳差。
    賑やか。そしてうるさい。
    真ん中の子がひねくれちゃってるので困ってる。同性三兄弟は難しい。
    下の子の育児で歳を感じる。体力なくなってるなぁーと。
    まぁでも毎日ワイワイやっててバタバタしつつも楽しいよ。

    • 0
    • 18/10/02 09:01:41

    2人で6歳差(8歳と2歳)。妊娠中、病院行く時とかに幼稚園入ってたから、連れ回さず済んだのは楽だったかな。ある程度、自分のことは自分でしてくれたから。今も下を見てくれるから、助かってる。6歳も差があると、遊ばないかなって思ったけど、同じことでキャーキャー言って遊べてるから微笑ましい。ただ、12年も小学校行くのかーって(笑)入学した時って不安もあるし、せめて1年でもかぶって一緒に登校出来たら良かったのになーって思った。

    • 1
    • 18/10/02 09:11:20

    2人で1歳11ヶ月差の2学年差。2人目が手のかからない子だったからたぶんそんなに大変じゃなかったと思う。
    まぁそれなりに大変だったけどw
    良かったことは年が近いから2人で同じような遊びができること。
    小さい時の育児があっという間に過ぎていったことかな

    • 0
    • 18/10/02 09:14:06

    3人で4歳差と6歳差
    大変な事はないけど、兄弟3人で遊ぶ事はまずない。
    良かった事は1人1人に時間をかけられる。

    • 1
    • 18/10/02 11:27:15

    >>4
    私は弟と5歳差だったけど、普通に遊んでたよー!世話してた感じかな?

    • 0
    • 18/10/02 12:10:52

    三歳差。(同性)
    私立幼稚園しかない自治体で、制服一式をそのまま使い回せるのが良いところ。あと、おもちゃ、洋服も。

    悪いところはよく言われるけど、入学、卒業が重なる年は忙しい。
    お金も一気に出て行く。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ