子供に手を上げてしまう (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • カメレオン
    • 18/09/21 00:40:14

    例えば実家の親とか旦那がいて、協力的だったら、あと何時間すれば帰ってくる、何曜日は旦那休みだから子供見てもらえる。とかあるけど主はそれがなく毎日ずっとだもんね。
    本当に大変だよね。

    うちは未就園児2人だけだけど、それでも怒鳴ったりしてしまうことあるし。
    もう本当に無理って思ったときはDVDつけておもちゃ広げて別室にこもる。
    あと抑肝散っていうイライラを鎮める漢方も多少効果あった。

    こんなことしか言えないけど頑張ってね。

    • 2
    • 18/09/21 00:47:11

    罪も無い子どもに手ぇあげるとか親失格

    • 1
    • 18/09/21 00:50:08

    私は施設に預けられた人をしってるけど
    ずっとその人は負い目を感じて生きているよ。
    施設に預けられたことが1番人生で辛かったって。
    息抜き上手にして、子供と向き合ってあげてください。

    • 0
    • 18/09/21 00:50:41

    コメント全部見てないけど、>>15さんの言っている事は間違いだよ。
    返してもらえなくなるなんて主を不安にさせないでよ。何を知ってるの?


    主さん。毎日お疲れ様。
    4人を引き取っただけでも偉い。
    生活保護のお世話になってもいいじゃない。
    誰かに泣き言言っても頼っても、手を抜いても問題ないよ。
    ウチも洗濯は一回分溜まってからだし、お惣菜もうまく使うし、味付きの焼くだけのお肉とかも使うし掃除も適当だよ。
    本当に危ない事がなければ多少汚くてもしにはしない。
    子供とお昼寝したっていいし、時には子供達の前で泣いたっていい。
    イライラしたら子供達の見えないところ(トイレとか)に落ち着くまでこもっちゃえ。
    そして生まれた時の事を思い出して。
    深呼吸すればイライラも少しは減るよ。

    おやつを用意するの面倒な時は、ホットケーキやクッキーとか子供と一緒に作ってもいいんだよ。ゼリーとかも簡単に子供でも作れるからワイワイ楽しんでくれると思う。汚されるのは仕方ないけど、掃除にイライラぶつけちゃうとかね。

    主は主のペースで頑張り過ぎないでいいんだよ。
    誰だって1度は叩いたことあるし怒鳴ったことだってあるもの。
    児童相談所もだけど保健師さんや児童館の先生とかケースワーカーさんに相談!

    • 1
    • 18/09/21 00:51:39

    >>46
    保育園でテレビみせるの?びっくり。
    認可じゃなさそうだね。

    • 0
    • 18/09/21 00:53:46


    貯金ってできてる?
    隣の市とかは考えないの?


    他人事とは思えないんだよね。一人になったらこうなるんだよね。

    • 0
    • 18/09/21 01:03:31

    規制?なのかなんなのか、かかってしまい返事ができなくてお返事少し遅れてしまいましてすみません。
    もっと批判の意見が多い事を覚悟していたので本当に少し救われました。
    明日から変わります!って出来たら相談することすらしないで済んでた話で時間は少しかかるかもしれないけど
    明日区役所に電話してみて、場合によっては児童相談所にも電話してみます。
    子供がいらない、捨てたいと思っているわけではないから人の力を借りてしまう形にはなってしまうかもしれないけど自分なりに頑張ってみます。

    • 0
    • 18/09/21 01:04:03

    >>5横だけど
    何が?

    • 0
    • 18/09/21 01:05:18

    >>44
    へ?

    • 1
    • 18/09/21 01:06:48

    貯金は微々たるものですが、ずっと生活保護にお世話になるつもりはないので役所の担当の方と相談しながらではありますがしています。
    テレビというよりアンパンマンやNHK、しまじろうなんかのDVDを見ているようです!認可の保育園です!

    • 0
    • 18/09/21 01:08:26

    >>55
    は?

    • 0
    • 18/09/21 01:13:00

    >>57
    児童相談所は最後の砦だよ。

    せっかく生活保護のお世話になっているんだからケースワーカーさんに相談しながら、保健師さんとかにも相談してみてね。

    • 2
    • 18/09/21 01:13:27

    子供叩いたらあかんで!

    • 1
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ