地区長さんから苦情が来ました。

  • なんでも
  • うさぎ
  • 18/09/20 16:56:21

住宅街に自宅があり、自宅で子供向けの教室を開いてます。

近くに貸駐車場もなく、保護者達は送迎の際は前の道路(幅5m)に路駐します。
皆さん10分前には待ちます。
たまに5.6台の列になり、他の車が通りにくいのと危ないと地区長さんのもとに苦情が来たそうです。


私にはどうにもできません。と言いましたが、警察に通報される場合もありますよ。と。

どうしようもないですよね。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 305件) 前の50件 | 次の50件
    • 42
    • みなみのかんむり
    • 18/09/20 17:24:24

    開業する時に考えなかったの?
    路上駐車は邪魔だし、迷惑。しかも違法だよ
    どうしようもないでは済まされないよ
    近くに保護者に停めないようにお願いするか、駐車場を借りるとか色々手はあるよ

    • 6
    • 18/09/20 17:38:14

    近所に駐車場用意できないなら
    公民館や駐車場確保できる賃貸で教室をするようにしてください。
    車で来る方が多いようなので多少場所が変わっても問題ないのでは?

    私の希望だけど
    お教室が勉強系であろうとその他であろうと
    あることだけ教えておしまいじゃなくて
    マナーとかも学ぶ場であって欲しい。

    • 19
    • 18/09/20 17:39:31

    主が送迎しろ

    • 0
    • 18/09/20 17:41:16

    別の場所に教室をうつしたら!?
    市外から通う人が多いのなら
    今の場所じゃなくてもいいよね!?

    • 11
    • 18/09/20 17:41:52

    うちの子供の習い事でもそんな事あった。苦情きたからギリギリまで迎えに来ないで下さいって言われた。
    私は家が無い路駐できるとこに停めて子供に歩いてきてもらってる。

    • 2
    • 18/09/20 17:42:06

    >>38
    習い事の時間なんじゃない

    • 0
    • 18/09/20 17:45:11

    どこかで月極めの駐車場を確保されては?
    その分授業料を値上げするなど工夫されたほうがいいですよ。

    • 10
    • 18/09/20 17:46:45

    >>46路駐事態迷惑なのよ。

    • 8
    • 18/09/20 17:46:52

    わりと広い道のところでも、少し離れたところにばらけて送迎してるの見かけるから、よほどの場所でもなければそちらが普通かと思ってた。

    • 1
    • 18/09/20 17:47:20

    公民館とか借りるべきだね。
    それか借家とか。

    • 2
    • 52

    ぴよぴよ

    • 53
    • らしんばん
    • 18/09/20 17:47:41

    近隣に迷惑かけてるという自覚がなさそう。
    保護者に注意して終わりだと思ってる?

    • 17
    • 18/09/20 17:52:41

    お迎えの時間を2~3つに決めて、時間になるまで家の前に駐車しなようにしたら良いだけじゃない?
    保護者はそれまで少し離れた場所で待機するなり、時間調整
    すればすむだけ。教室を開くなら近所への配慮は必須だと思う。

    • 7
    • 18/09/20 17:52:57

    私にはどうにもできませんではないわよ。父母の方に車で来ないでくださいといいなよ。ご近所迷惑してるんでしょ

    • 6
    • 18/09/20 17:54:05

    何の習い事なの

    • 0
    • 18/09/20 17:54:21

    自分勝手な室長でこんな人に教えてもらっても…

    • 2
    • 18/09/20 17:54:40

    地区センターみたいなところとか借りて教室開くのは無理?
    そういうところは駐車場とかあるけど。

    • 2
    • 59
    • カシオペヤ
    • 18/09/20 17:55:00

    近隣住民の方々かわいそう。
    駐車スペース確保出来ないんだったら教室なんか開かなきゃいいのに。

    • 12
    • 18/09/20 17:55:08

    どうにもできないなんて、かなり迷惑!
    通報したいくらいなのに、区長に言う程度にしてくれてるのを ありがたく思って改善しなよ!
    うちの方にも あるよ、そういう個人教室。
    ホント迷惑。
    冬には雪山ができる地域なんだけど、路駐車がモロ道路に停めてるしね。
    しかも交差点からすぐな場所だから、駐停車禁止なのに。
    だから私も、教室に電話して迷惑だって言ったよ。
    教室構えるなら、ちゃんと駐車場を用意するか、駐車場がある施設を借りてやりなよ。

    • 8
    • 18/09/20 17:56:03

    どうしようもないなら、ほっとけば?
    警察に連絡されるだけだから。
    そして、教室もできなくなるんじゃない?

    • 2
    • 18/09/20 17:56:23

    道幅5mしかない所に、教室つくるなよ。

    • 5
    • 18/09/20 17:57:35

    ドアバンの嵐

    • 4
    • 64
    • エリダヌス
    • 18/09/20 17:58:04

    もしご近所の身ならハッキリ言って迷惑でしかない。毎週の事でしょう?お教室始める時にご挨拶回りとかしなかったのかな?
    保護者の方たちと一緒に解決策を見つければ?

    • 4
    • 18/09/20 18:00:25

    私にはどうにもできません、って返事おかしくない?
    自分の教室の都合で起こってることなのに。
    最後にどうしようもないですよねって同意を求めるのもどうかと。
    凄く無責任。

    • 17
    • 66
    • きょしちょう
    • 18/09/20 18:00:56

    駐車場があるところ借りてするしかないね。駐車場あったらもっと生徒増えるかもよ。私だったら駐車場ない所は行かないわ。

    • 6
    • 18/09/20 18:01:12

    5メートルって、よくある住宅地の幅だよね?あれで5台6台って相当だよね??1台でも正直邪魔だよ。
    主もだけど、そんなところで駐車してしまう親のメンタルも凄いわ。

    • 5
    • 18/09/20 18:01:16

    >>64
    毎週ではなく、毎日かもしれないよ

    • 2
    • 18/09/20 18:09:25

    通報されればいいじゃん。

    • 11
    • 18/09/20 18:12:21

    5、6台って事は他所の家の前にもはみ出てるよね?それはアウトだと思う。

    • 6
    • 71
    • ふうちょう
    • 18/09/20 18:13:02

    主さぁ
    自分の家のご近所さんが自宅で何か教室をやってて、送迎の保護者が主宅の前や車で通りたい所に毎回路駐してて、苦情言っても
    私にはどうにも出来ません。なんて
    すっとぼけた事言ってきたらすっごい腹立つでしょ?早急に対策した方がいいと思う。

    • 16
    • 72
    • はくちょう
    • 18/09/20 18:14:51

    まさにうちの近所の方がそうなんだけど、本当に迷惑だよ。
    隣の土地が売りに出てたから駐車場の為に買えばよかったのに売れちゃったし。
    そこに通ってる子どもが走り回って遊んだり、お母さん達が立ち話してたり、角に路駐したり、危ないって分からないのかね?
    もう、お迎えの時間も割り当て方式にして時間差で来てもらえばいいんじゃない?
    事故起きたらどうする?

    • 8
    • 18/09/20 18:15:19

    >>46 路駐すな

    • 1
    • 18/09/20 18:15:54

    公文?

    • 2
    • 18/09/20 18:20:13

    びっくり。
    こんな非常識な主が子供に何を教えられるんだろう…。

    • 11
    • 76
    • へびつかい
    • 18/09/20 18:21:57

    駐車場確保できないなら教室出来る場所を借りる、送迎車を出す、出張スタイルに変える、ドライブスルー形式にして路駐しないようにするしかないんじゃない?
    何もしないでどうにもできませんじゃないよ。

    • 7
    • 18/09/20 18:28:40

    私なら、すぐ警察に連絡します!!

    • 9
    • 78
    • いっかくじゅう
    • 18/09/20 18:29:35

    まずさ、教室を開くのに十分な場所と駐車場のスペースを確保するのが先だと思うんだけど。
    どうにもできません。じゃなくて、どうにかするんだよ。
    保護者が勝手に停めているからどうしようもないって思っているなら間違ってるよ。相手からしたら勝手に停められているじゃなくて駐車場がないなら仕方なく停めているって事だよ。
    駐車場を設けられないなら、教室開く資格ない。
    責任感がなさすぎる。

    • 8
    • 18/09/20 18:31:41

    うちの実家の隣も習い事教室を開いていたけれど、1台しかとめるスペースがないから家の前に路駐していつも待っていたよ。
    路駐している道路もうちの私道で、私が車買ったら路駐している車が邪魔で年中どかしてもらっていたら、広い庭の家に引っ越したよ。
    他人に迷惑かけてまでやるものじゃないと思う。

    • 8
    • 80
    • ペルセウス
    • 18/09/20 18:33:25

    他に親のための駐車場借りたら?
    無責任すぎるわ

    • 3
    • 18/09/20 18:33:43

    月極駐車場借りなよ。
    それが出来ないなら、教室を別のところで借りなよ(駐車場ある所ね)
    どうしようもないですねって開き直るなんてもってのほかだよ。

    • 14
    • 82
    • ヘルクレス
    • 18/09/20 18:35:30

    地区長さん、どんどん通報してください!

    • 11
    • 18/09/20 18:41:07

    徒歩で迎えにきてもらいなよ

    • 1
    • 18/09/20 18:41:10

    あなたの生徒の送迎で事故がおきたらどうするの?

    • 1
    • 18/09/20 18:43:30

    >>84
    主みたいな人間は、うちは関係ありません、責任負えませんって逃げるんだよ。
    そもそも自分が悪いと思ってないからタチが悪い。

    • 10
    • 18/09/20 18:45:18

    保護者に注意するのはあんた
    他人事?

    • 5
    • 18/09/20 18:46:49

    主催者(責任者)としての自覚無し?
    そんなとこに子供を通わせたくないなぁ。何かあったら「私は責任ありませ~ん」って逃げるんでしょ?

    • 9
    • 18/09/20 18:49:40

    >>82
    区長に言うぐらいだから、相当ひどいんだろうな。

    • 4
    • 89
    • ちょうこくぐ
    • 18/09/20 18:51:25

    10分くらいとはいえ、毎日のようだと迷惑!
    駐車場付きの貸店舗借りて そこでやったほうがいい

    • 3
    • 90
    • りゅうこつ
    • 18/09/20 18:54:03

    私なら迷わず警察に通報する。
    そうせずに警告に来てくれた地区長さんは優しいね。

    コミュニティセンターとか場所を借りて教室をやったら?

    • 9
    • 18/09/20 19:05:35

    それは危ない。一台でも邪魔だなぁと思うのに。
    私にはどうにもできませんは無責任すぎると思うよ。駐車場がないならきちんと親御さんに待たないように話すなり、主が外に出て車の乗り降りしてあげるとか何か対応しないと。
    対応もせずにどうにもできませんはダメだよ。

    • 6
1件~50件 (全 305件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ