- なんでも
- ぼうえんきょう
- 18/09/19 13:40:27
慣らしが五日間。
二日目に鼻風邪なって…三日目も連れてきてと言われ、鼻水垂らしながら登園。案の定発熱。そして鼻水さん。
本日四日目…連れてきてと言われ、熱もないし連れていくも、鼻水で早々に帰宅。
私は二日前から発熱39℃超え…嘔吐…旦那も風邪…昨日も今日も病院に連れていき、私も行ったけど、娘は鼻水だけで、いたって元気。知らない所にいきなり放り出され、不安とストレスでの鼻風邪なんでしょうが、私に移り、しんどいくなり…明後日から復帰なのに、お互い大丈夫なのか不安になってきました。
旦那の親は車で30分圏内、私の親は車で二時間の距離…
旦那の両親は働いてるし、看てもらうのも気が引けるし…病児保育に預けてまで仕事するのは子供に悪い気がして…まぁまだ始まっては無いですが、不安でいっぱいです。同じ経験されたかた感じでどうやって乗りきったとか…知恵をお貸しください。
因みに、慣らしまでは支援センターやらに連れていき、こんなに人がいるんだよ~ってな感じで、人にならさせてました。また産まれてこのかた、病気知らずで保育園も難なく行けるか?ってたかくくってました…。
まもなく一歳になる娘…可愛くてずっと一緒にいたいですが、マイホームの夢等子供の将来を考えるとやはりお金が必要性で…なかなか辞めるという選択肢が見つからず…
だらだらすみません。
- 0 いいね
No.-
11
-
匿名