運動会シーズン。ぽつんなママ友辛いだろうな…(笑) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 435件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/14 23:09:19

    役員だから前日からブルーシート敷いてテント張って、当日はあと片付く。
    雨降ればやることがさらに増える
    運動会はいらない

    • 2
    • 18/09/14 23:11:50

    私もポツンはヤダなーと思ってママ友誘ってシート広げてたクチだけど、今となってはそんな事どうでも良かったって思うわ。
    ポツンのママさん、気にするなー!

    • 4
    • 18/09/14 23:12:17

    ほっとけ。

    • 4
    • 18/09/14 23:12:42

    ママ友と弁当って嫌だわ
    違う意味で張り切らないといけないよね
    家族が好きなもので済む弁当を、ママ友目線で考えないといけないなんて苦痛だわ

    • 9
    • 18/09/14 23:12:54

    ぽつんだけど、それはない 笑

    ママ友と喋りたいんじゃなくて、我が子の頑張り見たいんだもん。

    なんか、主が哀れに見えるのは気のせいかな 笑

    子どもがいくつか知らないけど、そんなしょうもないこと考えて、
    一人でニヤついてる主が気色悪いよ。

    実は自分がポツンなのかな?? だったらごめん 笑笑

    • 6
    • 18/09/14 23:13:13

    群れ群れ派のひとは
    ぽつん=不幸 としか考えられないみたいだけど、
    多分ぽつんでラクなんだと思うよ。
    現場で遭遇しても見下した発言しちゃダメヨ

    • 6
    • 18/09/14 23:14:00

    園と学校で全然雰囲気違ったなー。園はたしかにママ充の園って感じだった。
    小学校はこれがさらに人数増すのか~と思ってたら全然だった。園でキャッキャやってた人はむしろおとなしくなってた。

    • 0
    • 18/09/14 23:14:02

    >>99
    私も。去年引っ越してきたばかりでポツンだった。私は割り切ってたけど子供が可哀想だったかな。
    子供の事一番に考えるならポツンだろうが戯れてようが関係ないよ

    • 4
    • 18/09/14 23:15:00

    私もポツンになるかも
    家族これないかもしれないから

    • 6
    • 18/09/14 23:15:13

    ママ友いるけど、お弁当の時間は家族でいたいよ。

    • 0
    • 18/09/14 23:15:51

    運動会明日じゃなくて日曜日になった。旦那仕事なんだよね…連れが居ないぜ。お昼はどうしよう。1回家に帰るかな(。´・ω・`。)

    • 2
    • 18/09/14 23:15:57

    人間観察してるほうが面白いよw

    • 7
    • 18/09/14 23:16:39

    絶対やだ

    普段仕事忙しい旦那とずっといっしょにいることないから、こういう時は旦那と居たい
    旦那に、あの子は友達のなんとか君でねーとかあれはなんとか先生っていってねーとか学校の話教えたりたわいもない話したいの

    ママ友とはしょっちゅう遊べるけどさ

    • 4
    • 18/09/14 23:16:43

    群れてないと何も出来ない人?

    • 8
    • 18/09/14 23:17:17

    我が家は夫婦二人で子供を応援しながら、子供の成長をいろいろ語り合います。
    転勤族なので知らない人ばかりです。
    夫婦でぽつんですね~。

    • 8
    • 18/09/14 23:18:17

    またまた群れ群れの人登場
    群れてないと不安で押しつぶされそうなんだね。
    いつまで経ったも大人になりきれない可哀想な人だね。

    • 11
    • 18/09/14 23:18:24

    ジジババ旦那いるから、中止はいやでしょ。

    • 3
    • 18/09/14 23:18:38

    >>111
    私旦那休みとれなかった時、家帰るのもめんどうで端っこの方でぼけーっと座ってたw
    100均の簡易椅子最高。

    • 4
    • 18/09/14 23:18:51

    こういう主さんは1人で何もできない人

    • 14
    • 18/09/14 23:20:13

    こんな人、大嫌い

    • 13
    • 121
    • いっかくじゅう
    • 18/09/14 23:20:58

    ママ友の子供だけ一等とかだと微妙な空気になりそう。

    • 5
    • 18/09/14 23:21:19

    そんなくだらないことで優越感に浸っているあなたがかわいそう(笑)

    • 11
    • 18/09/14 23:21:21

    そんなに他人のこと見てる?

    • 6
    • 18/09/14 23:21:32

    うちは小学校だから基本夫婦だわ。祖父母も来るには来るけど、半分もいないかな。
    基本夫婦で見てるから、知り合い会っても「朝方天気怪しかったけど晴れたねー!」程度の会話と、ついでに一瞬の旦那紹介みたいな感じで終わり。

    • 8
    • 18/09/14 23:21:47

    めんどくせーブスだな

    • 13
    • 18/09/14 23:22:43

    え?運動会のお弁当を家族ぐるみ!?かなり鬱陶しい(笑)!

    • 15
    • 18/09/14 23:23:14

    幼稚園も小学校もわが子探し&撮影でみんなそれどころじゃないわ。

    • 5
    • 18/09/14 23:24:40

    >>112私もそうしよ 主みたいな人じーっと観察したり(笑)

    • 6
    • 18/09/14 23:24:48

    どうしたの?なんか嫌なことでもあった?

    • 3
    • 18/09/14 23:25:07

    釣りトピってわかっていながら、みんなでトピ主ボコボコにしててウケるwww

    • 5
    • 18/09/14 23:25:46

    ポツンの方が気が楽。我が子しかみてないから。

    • 12
    • 18/09/14 23:26:01

    うちの小学校お昼に終わる
    子供だけ教室でお弁当食べて帰るよ。
    羨ましいだろ

    • 4
    • 18/09/14 23:26:02

    >>124
    天気怪しかったけど晴れたねー!
    親の名前より聞いたセリフw
    大人になるとこの程度の関わりが助かる!
    弁当一緒に食べるとか勘弁w

    • 10
    • 18/09/14 23:26:03

    ぽつんだけど運動会めっちゃ楽しみだよ。ちなみに去年もぽつんだったけど、娘を見ながらその可愛さについて旦那と熱く語り合ってたらあっという間に終わった。

    • 15
    • 18/09/14 23:26:13

    主はこれからもずーっと家族ぐるみで応援すればいいよ
    ただちゃんと会場準備やテントの片付けもしてね
    こういう人達は喋ってばかりで何もしないくせに
    テント最前列に陣取ったりするからさ
    周りに撮影してる人がいても突っ立ってデカイ声で喋るし
    連れの兄弟姉妹は放置で周りに迷惑かけるし
    父親達はタバコ吸いながらボーッとしてたりで役に立たないしで
    すごく邪魔

    • 8
    • 18/09/14 23:28:41

    うちの学校は午前で終わるから場所取りする人もいない。
    自分の子が終わったらそこら辺散歩してるわw

    主達はお互いのお弁当チラチラ見ながら「不味そう」とか思いながらも「凄いお弁当だねー」とか口が腐るようなお世辞並べて食べてるの?
    ウザくて大変だね~

    • 8
    • 137
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/14 23:32:29

    最中のわいわいよりも、場所が遠くてうまく写真撮れなかったときの「うちの子近くだったから写ってるのあげるよー!」がとても助かった。

    • 1
    • 18/09/14 23:35:02

    ぽつんじゃなくても、運動会の時に単独行動するママばかりだよ。兄弟が違う学年にいたら見る種目は違うから。それぞれの家族単位で行動するのが普通。
    それに、今はお弁当は子供は教室で食べるよ。家族は家に帰って食べるのが普通だと思ってた。
    運動会は授業のいっかんであって、親が応援でお祭り騒ぎする場ではないから気を付けてね

    • 1
    • 18/09/14 23:35:36

    家族だけの方がいいな。

    • 6
    • 18/09/14 23:36:09

    ポツンは嫌だから、私も主のとこに旦那連れてくね。
    一緒に応援しようね!

    • 1
    • 18/09/14 23:37:11

    辛くないよ( =^ω^)らくだよん

    • 3
    • 18/09/14 23:38:16

    家族とみれる人はポツンじゃないじゃん。
    まじで一人だよ私

    • 1
    • 18/09/14 23:38:18

    >>5これ当たってる。

    • 5
    • 18/09/14 23:38:48

    根本的な話だけど、ぽつんなママ友辛いだろうな…(笑)って、ママ友の事笑ってるけど、それってママ友なの?辛い友達の事笑わないよね普通?

    • 5
    • 18/09/14 23:39:50

    ポツンじゃないけど、ポツンで家族だけでご飯食べたいな。
    子供達の友達がお弁当の後に、遊ぼーって誘いに来るのがむしろムカつく。
    集団で食べてる人達は親子同士で盛り上がって子供は放置。迷惑です。

    • 9
    • 18/09/14 23:40:10

    仲間に入れてあげなよ。

    • 2
    • 147
    • みなみのさんかく
    • 18/09/14 23:41:42

    地区テントの中で、ママ友と一緒になったりもするけど、基本は家族で囲んでお弁当。ただ、子どもたちは、地区の子たちとも連めて、おやつ交換とか楽しそう。休憩タイム以外は、ご近所ママさんとも話しも弾むし、地区テントはいい。

    • 2
    • 18/09/14 23:41:59

    主の性格大変そう…。ポツンになりたくないから、いつも必死で周りのお母さん達に好かれようとしがみついてそう

    • 14
    • 18/09/14 23:42:12

    ぽつんの人も、そこそこべったりな人も、皆子どもの競技の時はカメラの鬼みたいになっててあの空気ひっくるめて好きだけどな(笑)

    • 5
    • 18/09/14 23:43:39

    いやいや、旦那と子供が居ればよろしくない?
    なんでわざわざ集まらなきゃないの?
    くだらない。

    • 7
101件~150件 (全 435件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ