子どもの頃の自販機の記憶 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/12 23:33:34

    瓶の1リットルが自動販売機で売ってた。
    コーラ、スプライト、オレンジジュース。
    飲み終わった瓶は持って行ってお金にかえてもらってた。

    • 1
    • No.
    • 82
    • みなみじゅうじ

    • 18/09/12 23:31:51

    父親のタバコのおつかいの帰りにタバコ屋の横にある自販機でHI-Cアップルの黒い細長い缶をよく買ってた。

    • 3
    • No.
    • 81
    • ほうおう

    • 18/09/12 23:31:32

    ピピピピピピ…ピ・ピ・ピ…(止)(ハズレ)

    • 4
    • 18/09/12 23:30:05

    つぶみ
    細長い缶
    プルタブが大きくて外れる
    100円玉で買える温もりって
    歌詞がある

    • 4
    • No.
    • 79
    • エリダヌス

    • 18/09/12 23:30:01

    ビンのファンタ
    メローイエロー

    • 1
    • 18/09/12 23:28:31

    >>8
    今でもヴィレバンにあるよね。

    • 0
    • 18/09/12 23:27:45

    画像貼れなかったけど、ザクアっていう炭酸飲料好きだった。知ってる人いるかな?最後に飲んだのもう25年くらい前だなー。

    • 0
    • No.
    • 76
    • テーブルさん

    • 18/09/12 23:25:15

    1.5リットルの自販機あったね!なつかしい~

    • 3
    • 75

    ぴよぴよ

    • 18/09/12 14:38:37

    瓶コーラ世代なんだけど、中学生くらいかな?ポストウォーターとかミロとかよく買ってた。
    1.5リットルジュース便利だったのに、今なくて不便…
    店に行きたくないときとかあるし。

    • 3
    • 18/09/12 14:27:32

    >>66
    その涙型のプルタブで、足を切ったことがある。

    よく父の自販機のビールやタバコのおつかいに行ってたな。今ならありえないよね。

    • 7
    • No.
    • 72
    • きょしちょう

    • 18/09/12 14:27:00

    >>69
    taspoだね。
    私が働いてたスーパーに自販機あったけど、結構持ってない人多くて、自販にしか入ってない銘柄のは出して売ってくれってよく言われた(笑)

    • 0
    • 18/09/12 14:24:36

    かき氷 わたあめの自動販売機があった。

    • 1
    • No.
    • 70
    • ろくぶんぎ

    • 18/09/12 14:24:33

    カロリーメイトの自販機あったな

    • 2
    • 18/09/12 14:23:33

    >>63あるよ。ただ、名前忘れたけどカードが必要なはず。

    • 0
    • 18/09/12 14:23:29

    うどん そば トースト ラーメン

    • 1
    • 18/09/12 14:19:22

    ダイドーの樽の形したキリマンジャロの缶コーヒーが好きだった。また売ってほしい。

    • 2
    • No.
    • 66
    • じょうぎ

    • 18/09/12 13:33:46

    引っ張って開けるタイプ(口が涙型)のが少しあった。

    2Lのやつは今もあるのかな?

    瓶もけっこうあったと思う。uccのメロンソーダの瓶大好きだった。
    UCCがやたら多かった。

    • 1
    • No.
    • 65
    • さんかく

    • 18/09/12 13:28:39

    とにかく小遣いが少なかったから妥協してチェリオ買ったり近所の庭に置かれてた1リットル200円ジュース瓶を盗んで30円貰ったり
    子供の頃はそんなんばっか

    • 1
    • No.
    • 64
    • へびつかい

    • 18/09/12 13:28:03

    カップヌードルの自販機あった。
    ちゃんとお湯も入ってた。
    自販機だけの店もあった。

    • 3
    • 18/09/12 13:25:56

    煙草の自販機あったよー。今はないの?私吸わないから分からない。

    • 0
    • No.
    • 62
    • ちょうこくぐ

    • 18/09/12 13:23:23

    缶ビールが自販機で普通に売ってて誰でも買えたこと。
    もちろんタバコもね

    • 4
    • 61

    ぴよぴよ

    • No.
    • 60
    • みずへび

    • 18/09/12 13:21:05

    紙パックのマミーが自販機で売ってた。一リットルのやつが。

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • No.
    • 58
    • てんびん

    • 18/09/12 12:57:05

    YouTubeにもレトロ自販機?とかいう動画いっぱいあるよね。
    懐かしいな~と思いながら見てる。
    私もハンバーガー好きだった。
    スケート場にあって、滑って遊んだ後にそのハンバーガー買ってもらうのがお決まりだった(笑)
    今はもうそのスケート場もないけど。

    • 0
    • No.
    • 57
    • くじゃく

    • 18/09/12 12:25:56

    父の実家が山奥の集落。近くの大きい小屋の前に細長い自販機。メーカー不明のさくらんぼジュースが印象深い(高級なのではなく安っぽいやつ)。使えなくなってからも、錆びた状態でずっと放置されていたなああの自販機。

    • 1
    • No.
    • 56
    • ペガスス

    • 18/09/12 12:07:57

    >>28
    割り箸がやたら短いのよね。

    • 1
    • No.
    • 55
    • おおぐま

    • 18/09/12 11:35:57

    >>38

    メローイエローの缶は先週スーパーに売ってた。
    久々にみて感動した。
    期間限定とかなのかな?

    • 1
    • 18/09/12 11:25:50

    ポケモンメダルの缶ジュース
    28才

    • 0
    • 18/09/12 11:25:21

    >>42
    プラッシーでは?
    今もあるよ

    • 1
    • 18/09/12 11:19:02

    ネクターっていうとろみのある桃の飲み物が
    夏場、冷え切らずにほかほかしてることがあった

    • 4
    • 18/09/12 11:18:23

    細長いジョージアの缶コーヒーのココア

    • 1
    • 18/09/12 11:17:39

    アンバサ

    中学になり、はちみつレモン

    20すぎ歳位ペットボトル登場
    でかいペットボトルも自販機に売ってた

    • 13
    • 18/09/12 11:16:20

    ミスティオ

    • 2
    • 18/09/12 11:16:19

    >>43
    今もあるよね

    • 1
    • 18/09/12 11:16:03

    HI-c

    • 3
    • 18/09/12 11:15:48

    >>11
    そうそうアクエリアスレモン。なってるのに好きだったからなくなった時ショックだった?

    • 0
    • 18/09/12 11:15:29

    アクエリアスの黄色、イオシスだった!!

    • 5
    • 18/09/12 11:14:15

    ダイドーブレンドコーヒー。ツイードみたいな柄に緑とオレンジと茶色。おじいちゃんがいつもそれで私はネクターの桃だったなぁ。あとはちみつレモン。みんな硬くて細い缶だったよね~

    • 1
    • 18/09/12 11:12:11

    さらっとしぼったオレンジ

    • 6
    • No.
    • 42
    • コンパス

    • 18/09/12 11:07:56

    お米屋さんの店先の自販機に「ラッシー」というジュースがあった。
    米屋でしか売っていないとかで、オレンジジュースぽい見た目だったけど高かったから一度も飲んだことは無い。

    • 2
    • No.
    • 41
    • きょしちょう

    • 18/09/12 11:06:00

    Hi-c
    ハイシー
    だったかな。
    リンゴ味が好きだった。
    図工の課題で缶の絵を描くときにそれを買っていって描いた。

    • 7
    • 18/09/12 11:05:42

    >>37長野
    たまにしかないけどね。

    • 0
    • 18/09/12 11:04:39

    つぶつぶ入りのオレンジジュースが好きだったな。
    それ置いてある自販機があまりなかった。

    • 4
    • No.
    • 38
    • かみのけ

    • 18/09/12 11:03:44

    当たり付きの自販機。つぶつぶオレンジ好きだった。
    メローイエローはどこに行ったんだろ。

    ファンタのガラス瓶は1リットルで200円だよ。
    フルーツポンチ味っていうのがあって、色が似てるからグレープ味との違いがずっとわからなかった。

    瓶を返しに行くと、30円もらえるんだよね。
    そのお金を貯めて、小学1年生とか買ってた!今年37歳。

    • 2
    • 18/09/12 11:03:01

    >>34田舎にはないから都会ですか?

    • 0
    • 18/09/12 10:59:56

    >>22
    わ、穴開けるやつ今思い出した!
    私は画鋲で開けたわ~懐かし過ぎるw

    • 0
    • 18/09/12 10:58:24

    ハンバーガーの自販機がすごく特別に思えてたなー。具も大して入ってないバンズふにゃふにゃのハンバーガーが妙に美味しく感じたあの頃。今じゃ絶対買わないけど。

    • 4
    • 18/09/12 10:57:03

    >>30今もある

    • 1
51件~100件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ