【妊婦加算】安倍政権は何考えてんの?

  • なんでも
  • いて
  • 18/09/08 16:21:24

今年の4月に政府がこっそり作った
制度「妊婦加算」
妊娠してる人は病院でどんな科を
受診しても料金が高くなる。
妊娠の肌トラブルで皮膚科に行っても
風邪で内科に行っても料金が高くなる。

今、妊娠してる人。
病院で妊婦加算取られてます。

今まではごくごく当たり前だったことまで
妊婦からお金取るってアホなのか。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 454件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/10 12:23:23

    >>357
    ワロタ
    賞金って…

    • 0
    • 18/09/10 12:23:24

    >>357
    ウケる笑

    • 1
    • 18/09/10 12:39:36

    >>364
    確かに命二人分ってママの心にグッとくる良い言い方ですね(笑)でもこの制度によって、妊婦であることを隠したりする人が増えないようにちゃんと説明する必要があると思います。

    加算で病院が妊婦を受け入れようという気持ちにさせるってことですかね…病院も利益増さなくても、妊婦さんに使える薬を覚えて欲しいのですが…持病や過去の病気やアレルギーがある人は個々に対応してもらえるのに、なんで妊婦はダメなんですかね。国の冷たさを感じます。妊婦は病気じゃないからか…でも全部ひっくるめて医療だと思うのですが…

    • 1
    • 18/09/10 12:42:04

    >>361
    情けは人の為に成らずの意味が分かっているのだろうか

    • 1
    • 18/09/10 12:45:05

    >>361こんなところにぶつぶつ長々と書いても官邸には届きませんよ
    政治家にでもなったら?

    • 2
    • 18/09/10 18:21:40

    >>361長すぎて何が言いたいのか分かりません。
    要点だけをまとめて書いて下さい。

    • 3
    • 18/09/10 18:29:26

    なんの問題もない

    • 1
    • 18/09/10 18:33:26

    >>368 妊婦である事を隠して適切な処置や薬を出してもらえなかったら病院の責任にするの?

    • 2
    • 18/09/17 19:07:51

    永久じゃなくて妊婦の期間だけだろ、しかもたかが何百円だろ?みみっちいこと言わんでシャキッと払えよ。
    みみっちいこと言ってると生まれてくる子もみみっちい人間になるぞ。

    • 5
    • 18/09/17 19:15:18

    今妊娠中だけど知らなかった。ま、歯科検診と妊婦健診しか行ってないし、取られても数千円だからそんなに気にしない

    • 1
    • 18/11/08 20:41:19

    • 1
    • 377

    ぴよぴよ

    • 18/11/08 20:42:37

    だねー

    • 0
    • 18/11/08 20:42:54

    うん

    • 0
    • 18/11/08 20:50:12

    妊婦からとるっていうのを周知せずに勝手に行ったのは良くないと思います。私はマタニティ服を着なかったぐらいおなかが小さかったんですが、これから、加算されたくないから外から見てわからない人は言わなくなると思います。そのほうが危険ではないかと思います。

    • 2
    • 18/11/08 21:02:50

    『子なし税』を作れとか平気で言う癖に?
    独身や子なしは税金も高いし、福祉や助成でも納税の見返りは少ないのに。
    たかが一年にも満たない期間で、一回数百円でガタガタ言うな。
    チリも積もればでも、大した額じゃないだろう。
    我が子の診察代数百円すら惜しいのかよ。
    子なしや独身は、何十年も子持ちよりも重税なんだけど?
    児童手当やら貰えるんだから、贅沢言うなって。
    妊婦をもっと大切にとか、社会が助けるべきとか平気で要求するやつって、いざ自分が妊婦期間を過ぎると、他の妊婦に厳しく意見すらんだよな。
    じゃあな。
    見る価値ないから、もうこないよ。

    • 5
    • 18/11/08 21:08:01

    >>381ここママスタ(笑)

    • 3
    • 18/11/08 21:09:31

    妊婦だからって治療法とか代わるわけでしょ?別にいいと思うけど。

    • 4
    • 18/11/08 21:26:35

    別にそのくらい払うけどさ
    制度が変わってプラスで取られるなら、微々たる額でも知らせしてほしいなー
    妊婦だけど知らなかった。
    知らせてくれないと、なんか騙されたような嫌な気分になる

    みみっちい額をコソコソ取ってるみたいな

    • 3
    • 18/11/08 21:34:43

    えーそうだったのー?
    もうすぐ妊娠8ヶ月だけど、まだそんなにお腹出てなくて言わないと分からないから
    妊娠してる事は内緒にして受診するわ

    • 1
    • 18/11/08 21:36:47

    >>385
    ちょっと待って!それはダメだよ。
    妊娠中に使っちゃいけない薬とかあるじゃん。

    • 1
    • 18/11/08 21:42:24

    >>386じゃあちゃんと産婦人科で確認してから飲むね!

    • 0
    • 18/11/08 21:46:19

    >>387
    処方されてから次の検診まで待つの?
    それなら加算分払っちゃった方が楽な気もするけど…?
    まぁ、なんか足元見てるって言うか、取れるところから取るみたいでいい気はしないけどさ。
    赤ちゃんと自分の身体を一番に考えてね。

    • 2
    • 389

    ぴよぴよ

    • 18/11/08 22:07:11

    独身や子なしは税金も高いし、福祉や助成でも納税の見返りは少ないのに文句言ってないけど?
    たかが一年にも満たない期間で、一回数百円でセコい事言うなって。
    大した額じゃないだろうよ。
    貧乏くせーな。
    我が子の診察代の数百円すら惜しいのかよ。
    母親が子供の診察代出さなくて誰が出すんだよ。
    どんな母親だお前。
    見っともない事を平気で言ってて、ちゃんと母親として子育て出来んの?大丈夫?
    子育て支援ってのは、『国家の一員となる為に、最低限は一般常識や躾けはちゃんとして、一人前の大人に育ててね。その為にも国民を守る国家として手助けしますよ』って事。
    ちゃんと出来る?
    自分の事を棚に上げることになりそうだけど、感謝の心教えられる?
    要求ばかりじゃダメなんだよ?

    そもそも、妊婦じゃ手間や飲める薬とかだって他の人とは違うんだからさ、我が子の安全にかかる分の代金だろ。
    ほんのちょっとくらいなんだから文句言わずに出せよ。
    図々しいな。
    ちゃんと優遇して貰ってるんだから、これ以上欲かくなよ。
    なんだよ『妊婦からお金取るってアホなのか』って。
    アホはお前だろ。
    自分の子供の診察代を出すのが惜しいって、それ母親失格。
    老人から取れって言っる奴もいるけど、老人はとっくの昔に値上がりしてるんだよ。
    無知な奴程、文句は一丁前っていう典型だな。
    子なしや独身は、何十年も子持ちよりも重税なんだけど?
    児童手当やら貰えるんだから、贅沢言うなって。
    妊婦をもっと大切にとか、社会が助けるべきとか平気で要求するやつって、いざ自分が妊婦期間を過ぎたり年取ると、他の若い妊婦に厳しく意見するんだよな。
    贅沢だ!文句言い過ぎだ!私の時はもっと大変だったけど文句言わずにやり遂げてきた!とか。マジで言いそうだなお前。
    まともな人間は、妊婦になってもマトモなのをみると、お前はどんな立場になっても文句しか言わない恥ずかしい人間ってことか。
    じゃあな。
    見る価値ないから、もうこないよ。

    • 6
    • 18/11/08 22:10:09

    >>373

    やりそうだね

    • 1
    • 18/11/08 22:14:40

    >>390
    さっきももう来ないってレスしてた人でしょ?
    もう見ないと思うけど、嫌なら『ママ』スタなんて見なきゃいいのに。

    • 0
    • 18/11/08 22:22:13

    アホは貴方。
    とっくに問題を抱えている、国家予算にかさばっている医療費。
    これからの時代の人達(貴方のお腹の赤ちゃん)の事を考えると、まだ数百円上乗せするだけで良かったじゃない。
    貴方の赤ちゃんが大きくなって、貴方の孫の父母になるとき、もっと大きな額になってたら可愛そうでしょ。
    自分さえ良ければ良いって考え捨てないとダメだよ?
    自己中なママを見て育ったら、赤ちゃんが可愛そう。
    ママになるんでしょ?
    子供の将来の時代も心配してあげなきゃ。
    もっと広い知識と視野を持てるように頑張って。
    祈ってて上げるから!

    • 5
    • 18/11/08 22:24:14

    >>390
    と、自分に言い聞かせていますのでしばらくお待ちください。

    • 0
    • 395
    • みなみのかんむり
    • 18/11/08 22:24:39

    >>390長すぎて笑う
    小梨かな

    • 1
    • 18/11/08 22:29:49

    発達障害で心療内科に行ってるけど、加算取られてるよ
    しかも安定期まで言わなかったから、それまでの全部請求されたw
    仕方ないけど、ちょっとシュンとしたw

    • 1
    • 18/11/08 22:32:07

    >>393

    確かに。
    難しい事はわからないけど、自分の子供たちの時代はどうなってるのか心配。
    でも、今は自分の事で精一杯なのも事実かな。
    とにかく、無事に産まれてくれるなら、お金かかっても頑張って払うかな。

    • 1
    • 18/11/08 22:39:54

    >>397
    だね!
    無事に産まれてくれるなら、どんな事でも頑張る!
    文句言わずに頑張ろうよ!
    妊婦からお金取るってアホって言わずに、ずっとじゃなくて、期間が限定されてて良かったって前向きに考えようよ。

    • 1
    • 18/11/08 22:45:17

    >>396
    遡って取られるんだ。
    仕方ないかもだけど、確かにシュンとするね。
    元気出して

    • 0
    • 18/11/08 22:50:42

    増子化対策の一環。

    • 0
    • 18/11/08 22:53:18

    妊婦なんか全部無料にしろ!ただでさえ命がけで子供を産むのに。
    あきえも安部も子供産めなかったから全くわからないし妬みだろうね。

    • 4
    • 18/11/08 22:56:33

    >>390子供産めなかった人ってこんな思考になるんだね。
    子供がいない国でも作ったら?みんな死んだら人類滅亡で終わりだけど。

    • 4
    • 18/11/08 23:27:30

    >>395
    そんな2ch用語で意地悪な言葉ね。
    意地悪いよ

    • 3
    • 18/11/08 23:31:14

    >>402
    そこまでの極論も変だと思うよ。
    厨二拗らせた子供っぽい

    • 3
    • 18/11/08 23:45:59

    去年生まれたからセーフ?

    • 0
    • 18/11/08 23:49:49

    >>401子どもいないんだー選択子ナシ?それとも不妊?
    もし不妊だったとしたらほんとに妬みかもねwwww

    • 0
    • 18/11/09 00:18:49

    やっと仕事終わって1日のニュースを見てたら、男ですがここが気になったので来てしまいました。
    お邪魔します。
    俺は4歳の子供がいる父親です。
    皆さん、ちょっと怖いですね。
    はくちょうさんも乱暴すぎるし、怒ってるのかなって人がチラホラと見受けられます。
    ママさんが来るサイトですよね?
    もし自分の妻が書き込んでたらと思うと怖いですね。
    妻は流産しやすく、何度か悲しい結果になってしまった事があります。
    今妻のお腹には2人目がいますが、とにかくひたすら無事に産まれてくれますようにと夫婦で祈っている日々です。
    特に妻は怯えていると言っても過言ではないくらい神経質になっています。
    赤ちゃんが無事であれば贅沢言わないから、
    少しの上乗せ金で医療が向上するのであれば幾らでも払うのにと。
    私も、何の苦労もしなくても出産できる人が羨ましいのです。
    お金に気を取られずに、無事に生まれるための資金だと思って、お互い頑張りましょう。
    折角、親になれたのだから恥ずかしく無い親になりたいですね。
    勿論、皆さんもそう思っているでしょうが。
    ではお休みなさい

    • 1
    • 18/11/09 00:28:27

    お金払いたくないとかじゃなくて、こっそり上乗せしてるのがなんだか納得できない理由な気がする。
    妊婦さんって検診は無料のところが多いと思うけど、産まれたら色々お金かかってくることも考えるし、赤ちゃんのものを用意するのにもお金がかかるし、今まではなかったトラブルが出てきたりして、妊娠中だから放っておくわけにもいかず、赤ちゃんが心配だから妊娠してなかったら受診しなかったであろうことで受診することもある。
    それで上乗せって言われたら、え、なんで余計にお金取るの?って思ってしまうと思う。

    • 0
    • 18/11/09 00:30:20

    これって、不正出血で産科受診しても加算されるの?

    • 0
    • 18/11/09 00:35:09

    >>407
    気持ちだけで生活出来たらどれだけ楽か。
    人には人の事情と生活環境がある。
    妊婦がどれだけナイーブかわかってるなら
    他の人もそうだとわかってるなら
    刺激する様な書き込みはするべきでは無い。
    綺麗事で子供は産めないし育てられないよ。

    • 1
    • 18/11/09 00:41:26

    子どもの通院で眼科に行ったら貼り紙してあった。
    妊婦加算なんてよく考えるよね~姑息な加算!

    全部無料にすべき!なんてことは思わないけど、妊婦加算は廃止して欲しい。
    もう子どもは生まないけど。

    • 0
    • 18/11/09 00:45:38

    無能野党が、モリカケばっかりしてるからこうなるんだよ。
    追求しろよ、カス

    • 0
    • 18/11/09 00:49:58

    >>408
    健診無料じゃないよ
    毎回3~4千円は取られるし臨月になると毎週取られる

    • 1
    • 18/11/09 00:51:22

    >>408
    確かにそうだね。
    コッソリってのが嫌だねー。
    お金の事はしっかりしてもらいたいよね。
    その前に、いらない議員とか減らして!
    上○小○合議員いらないからって思っちゃう。
    まあ、妊娠~出産子育ては色々と病院代やベビー用品でお金が出るのはわかっている事だから、準備はしておくけど。
    『只でさえ出費が多くなるのに、上乗せってなるなら事前通告くらいは責務でしょうに』とは思うかな。
    あ~、姑のストレスで眠れない。
    一応妊婦だから、睡眠はしっかりとるように!!怒られたばかりなのに。
    姑から徴収してよ~!!

    • 2
    • 18/11/09 00:52:38

    老害加算しろよ。年寄りなんか生きる必要ないんだから10割負担でもいいくらいだわ。くそが

    • 7
1件~50件 (全 454件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ