非常用持ち出し袋の常備や災害対策、実際してる方ってどれくらい居ますか?

  • なんでも
  • ぬし
  • KDDI-TS31
  • 05/10/17 11:06:20

よくトピ見掛けたけど、実際に災害対策してる方って居ますか?私は小学生の頃に阪神大震災を体験して、震度7くらいの縦揺れの地震だったんで、ベットはガンガン飛び跳ねるし、タンスは倒れるし、揺れがおさまっても家がグラグラ横に揺れて、とても立ってられなかったです。一階も下駄箱やロッカーが倒れたり、熱帯魚の水槽が割れて、水とガラスの破片と魚の死骸でヒドかったです。今6ヵ月の子のママをしていますが、もしまた地震があれば抱っこしながら走って逃げられるか不安です。皆さん災害に対して日頃から対策していますか?最近はテロも怖いですけど…
ちなみに、私の時は電気ガス水道、全て止まり、水道が使えるようになっても土の混ざった水がチョロチョロ出る程度でした。ガスボンベとポリタンクが飛ぶように売れて「お一人様お一つ限り」だったので、今は家にカセットコンロとボンベとミネラルウォーターは常備してあります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/03/13 16:48:36

    古トピだけど、走って逃げるって危険だろう
    落下物でヤバいよ

    • 0
    • 11/03/13 16:45:13

    あげ

    • 0
    • 09/09/03 08:33:49

    何事もなく2日が過ぎましたね&#x{12:F378};何が必要か聞いておきながら来てないし

    • 0
    • 09/09/02 22:45:07

    >>19
    そろそろ23時ですが…何情報?

    • 0
    • 09/09/02 13:24:41

    静岡出身なんでまわりよりは支度してる。
    普段からアウトドアするからテント・寝袋・バーベキューセットとかもあるし、備蓄もある。

    が、マンションが倒壊したらなんも意味ないんだよね。
    家にいるときならいいが、出かけてたら意味ないし。

    しかししてないよりはよかろう。

    • 0
    • 09/09/02 11:32:43

    >>19
    4時間後が23時??

    • 0
    • 19
    • 怖いので‥
    • SH905i
    • 09/09/02 11:27:12

    今日夕方三連発で東海、東南海、関東来るそうです‥?悲惨な状況が見える当たるとかどーの言ってますが信じにくいですが前兆もあるので最近気になります〃関東は四時間後の23時頃らしいですが‥

    急ですが何か用意しなきゃと思うのですが1番必需品な防災用品は何ですか?&#x{11:F9AB};
    リュックに少しでも詰めとければと思います‥(>_<)

    • 0
    • 18
    • ボンベって
    • N905i
    • 09/08/29 22:33:15

    非常袋に入れても大丈夫なの?

    ぶつかったりして漏れたら大変じゃないのかな?

    家に置いて置くのは良いとしても、持ち出す袋には入れない方がいいと思うけど…

    • 0
    • 17
    • 長文すみません
    • F905i
    • 09/08/27 09:15:52

    充電器、懐中電灯、予備の電池。
    生理用品…タンポンがかさばらないからオススメ。今のうちに慣れておくといいと思う

    薬やマスク、消毒液

    タオル、ティッシュ、ウェットティッシュ
    ラップ、アルミ

    家族の写真、連絡先、保険証や通帳などのコピー
    現金

    軍手、靴下、子供の物、レジャーシート
    水、食料など

    私は救助を求める時の為にホイッスル?を首にかけてます。
    その中に家族の名前、血液型を書いてある
    楽天などにあります

    最低限の物を1つにまとめて
    旦那がいる時や余裕のある時の為にもう1つのリュックに
    予備の物など入れて用意してます。

    • 0
    • 16
    • 長文すみません
    • F905i
    • 09/08/27 08:29:20

    私は枕元に持ち出し袋<リュック>、靴、懐中電灯、水ケースで置いてます。
    リュックに水を2本
    水ケースはキャリーに乗っけてる。

    持ち出し袋に絶対必要だと思うのが
    消火器…初期消化が一番大切
    スプレータイプや投げるやつは小さいから持ち出し袋に入れておくといいと思う。

    ラジオ…ブレーカーは落としといた方がいいから情報を得るため

    発熱剤…ミルクが必要な子がいる家庭は絶対!水さえあればミルクや食事を温められる!
    火やガス使わないし安心。楽天などにあります

    簡易トイレ…水が止まった時や避難生活も設置するまでに時間がかかる。その辺ですると衛生面や特に女性は1人で外ですると危険<レイプなど>

    • 0
    • 09/08/26 23:50:41

    うちもしてますが、どんどん荷物が増えて、いざという時に持ち出せるのが心配です。
    カセットコンロとボンベは、避難道具の中ですか?

    それとも、避難まではしないけど、ガスが止まった時用でしょうか?

    • 0
    • 14
    • イヤイヤ
    • W64S
    • 09/08/26 00:58:33

    >>12そんな事はないですよ
    とても参考になりました。あげて頂いて有難いです

    愛知住みなのでいつ地震がくるかとドキドキしてます

    • 0
    • 13
    • あげたものです
    • N03A
    • 09/08/26 00:02:44

    >>10です。皆さんは最低限の災害対策は何を用意していますか?お子さんの年齢も教えて下さい。私は5ヶ月ともうすぐ三歳の子がいます。主人が夜勤でいない日もあるので、枕元においてあります。

    • 0
    • 09/08/25 20:52:40

    かなり古いレスだったね…。アドバイスしても意味ないか(^^;)

    • 0
    • 11
    • ダンボールだと
    • F08A3
    • 09/08/25 20:51:46

    >>9
    持ち運び大変だからリュックにしたほうがいいよ。あまり量多くても持ち出せなきゃ意味ないし程々にね。

    • 0
    • 10
    • あげます
    • N03A
    • 09/08/25 20:47:10

    最近枕元にスリングと靴と子供の自転車のヘルメットをおいてあります。

    • 0
    • 9
    • この前
    • N900i
    • 05/10/17 17:27:53

    天使の器っていう通販で買った簡易トイレが届いた。うちは大きめの段ボールにひとまとめして、お水もケースで置いてある。持ち出し袋は用意してない。たぶん無理だ。昨日の地震も恐くてそんな気持ちの余裕なかったし、あるに越したことはないけど、いつどこで来るかわからないもんね&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 8
    • 常備
    • KDDI-KC32
    • 05/10/17 14:41:38

    したものって玄関に置いてますか?ガスコンロとか水って持ち出せるのか心配です(>_<)家が崩れたら物運べないし(π_π)

    • 0
    • 05/10/17 14:26:24

    私も用意してます。
    あと、よくテレビで見るのがラップがあると良いみたいですね。お皿など水が出なくて洗えないし紙皿などにラップを巻いて使えば次も使えるから。

    • 0
    • 6
    • 東海地方に
    • N901iS
    • 05/10/17 14:01:15

    住んでます。食料以外にオムツ、スリッパ・靴下(がれきあると歩けない)、コンタクト(眼鏡だから割れたら見えない)も常備。

    • 0
    • 5
    • (*^^*)恥じらい
    • N700i
    • 05/10/17 13:28:57

    子供が小さいから子供のものばかり入れていたよ。見直しします

    • 0
    • 4
    • みり
    • SH901iC
    • 05/10/17 13:13:23

    私も様々用意したものの運び出せない重さになってしまいました。
    でも卓上コンロも追加します。アドバイスありがとうございました♪

    • 0
    • 3
    • KDDI-KC33
    • 05/10/17 11:58:01

    市販されてる持ち出し袋はある。水は20リットル入りの段ボールあるけど持ち出せないだろな。みなさん水はペットボトルですか?コンロとボンベ欲しいです。ラジオや電池も。なかなか一気に揃えられないので少しづつです。

    • 0
    • 2
    • 私も
    • P900i
    • 05/10/17 11:16:41

    必要最低限、コンロやガスボンベ、水などは用意してますよ!

    • 0
    • 05/10/17 11:11:02

    用意してます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ