不登校の親専用(愚痴吐き出し用) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 18251件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/31 15:18:23

    >>18125
    あなたのお母さんみたいな立派な頑張り屋さんやあなたみたいな優しく可愛らしい娘さんが羨ましくて仕方ないくだらない大人が嫌がらせしてやろうとトピ立てているだけ。泣かないでこのくだらない大人には自分の素敵なお母さんの自慢エピソード沢山お話してあげて。悔しくて暴言吐くからそしたらスマホの電源オフにしてお母さんのお手伝いしてあげて。お母さんそれだけで凄く幸せな気持ちになるはずだから。今日も明日もあなたにとって楽しい1日になる事を陰ながら願っています。

    • 0
    • 24/05/31 15:15:38

    >>18149
    あなた、子供でしょ。
    愛しているからこそ、色々と心配して愚痴りたくなるんだよ。
    気にしない親のほうが、やばいんだけどね。

    • 2
    • 24/05/31 14:48:02

    ここはママの為の掲示板だから不登校の子は読まない方がいいよ。

    よその親に嫌味な書き込みするくらいなら自分の親と向き合った方がいい。
    それが嫌ならカウンセリングに行って心理士に思いをぶちまけたらいい。

    スッキリすると思うよ。

    • 6
    • 24/05/31 13:15:11

    >>18146
    愛してたら愚痴ったりしないよ。あなたは立派な毒親

    • 0
    • 24/05/31 13:13:46
    • 0
    • 24/05/31 12:54:56

    >>18142
    不登校と、下の子みたいな家庭環境の子ってまた違うよね。
    家庭環境から不登校になる子もいるんだろうけど。

    • 2
    • 24/05/31 12:49:33

    >>18132
    中学生かな?
    友達と遊んだり部活だったり、楽しいことでも愚痴くらい出てくるでしょう?
    ここで悩んでいるお母さんたちは、子を愛しているから悩んでいるんだよ
    愛してなければ愚痴る必要もないからね無関心で放置したらいいんだから

    • 2
    • 24/05/31 12:06:06

    皮肉にも晒されたことで興味本位で見にきた子供が何を思うのか ここで感情吐き出しちゃってるのが、まあ不思議な光景だねぇ。

    • 1
    • 24/05/31 12:01:39

    >>18142
    それに近いのがNHKの「君の声が聴きたい」サイト
    「集まった声を見る」で「不登校」のタグを選ぶと読める

    でも「君の声が聴きたい」に書き込んでくれる当事者は、このサイトにたどり着いて、さらに自分の声を発信したいという能動的な子だから、そこまででもない子の声は読めないんだなーと思う

    • 2
    • 18143

    ぴよぴよ

    • 24/05/31 11:11:09

    ママスタだけど不登校の子専用トピとか見たい気もする。
    親禁止、子ども目線からの愚痴言いたい放題で。
    何を考えてるのか興味があるし、下の子みたいな境遇の子のストレス発散になるかもしれないし。

    • 0
    • 24/05/31 11:02:49

    まあそんなに責めないでよ
    辛かったんだよね
    私たち親も辛いし子も辛いんだよ

    • 1
    • 24/05/31 09:03:32

    >>18132
    格好悪いよ
    親のトピでぐちゃぐちゃ言うな
    あなたの親と私たちは別の人間
    状況認識できないの?

    • 4
    • 24/05/31 08:55:25

    >>18132
    ここの母親はあなたの母親ではありません。家庭内で話し合って下さい。

    • 4
    • 18138
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/31 08:10:06

    >>18132
    他責

    • 2
    • 24/05/31 08:05:50

    >>18132
    親に愛されたかったんだね。
    文面からひしひしと伝わる。

    • 5
    • 18136
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/31 08:03:35

    >>18132
    あなたの親への不満は直接親に言えばいいのでは?

    • 5
    • 24/05/31 08:00:44

    >>18132
    トピ遡って読んでみたら?
    子供に寄り添って、それでも疲れたときに気持ちを吐き出しに来てる人がほとんどだよ。

    仕事を休んで、遅刻や早退もして肩身の狭い思いをして、学校、適応教室、カウンセリング、病院などの送迎したり面談したり、欠席連絡ですみませんと謝って、子供には八つ当たりされて、旦那や両親には「なんで行かないんだ」と責められて、それでも美味しいご飯作ったり、たまには気分転換にと連れ出したり、楽しそうに登校してる中高生を見ると勝手に涙が出てきたり、自律神経が悪いのかと漢方や整体検討したり、高額な不登校ビジネスに引っかかりそうになったり、カウンセリングに行けば「見守ってください(^^)」と言われるだけ。
    それでも、一番辛いのは子供だと分かってるから本人に文句は言わない。
    ここで吐き出したっていいじゃない。

    • 14
    • 18134

    ぴよぴよ

    • 18133

    ぴよぴよ

    • 24/05/31 07:16:57

    結局、親は”自分の言う通りになるお人形”が欲しいんでしょ。
    私の親は情緒不安定でイライラしたらすぐ八つ当たりして物にも当たる人だった。
    大学に行かせられる金もないのに産んだ。
    そうやってただその一瞬の快楽で、堕ろす判断をせずに産むことで子供は不幸になって自分も不幸になる。それなら産まなきゃいいのに
    そりゃ自分の子が学校行かなくてこれから不安かもしれないけど不登校になってごちゃごちゃ文句を言うくらいなら産まなきゃいいんじゃないの?子供も産まれてストレス感じる必要なくなるし親のストレスも減る。win-winだろ笑
    不登校になった、うちの子供は…って愚痴る暇あるなら子供に寄り添えよ。本気で愛してるって、子供の愚痴が消えるくらい愛してやれよ
    人はみんなぐちかかえてるからなくせとまではいかないけど
    自分が選んだ事なんだから最後まで死にそうなくらいになっても責任もってちゃんとやれよ。
    出来ないなら親になる資格なんてなかったんだよ

    • 6
    • 24/05/30 22:53:06
    • 0
    • 18130
    • 学校行ってる人えらい
    • 24/05/30 19:40:54

    >>2
    友達に「子供と一緒にいられる時間は貴重だから羨ましい〜」って言われるのちょっとだけいやだよね

    • 0
    • 18129
    • 1月で1日までなら休んでいいと思ってる人
    • 24/05/30 19:36:26

    >>18125 親想いでいいやつやん。俺も成績悪いけど明日も学校がんばろ

    • 0
    • 24/05/30 18:49:19

    >>18127
    教えくれてありがとう。そうなんだ。
    ママ友とかには気をつかわせるからほとんど話さなかったし孤独だったけど、ここには同じように頑張ってる人がいると思えてた。
    ここで親身に相談に乗ったり、共感してくれた方ありがとう!!

    • 4
    • 24/05/30 17:24:27

    >>18126
    れてんジャダム 不登校で検索すると出てくるよ。YouTubeで不登校の子を持つ親が愚痴り合うスレを見てみよう!(ママスタ)って取り上げられてる。好き放題なこと言われてて不快。

    • 5
    • 24/05/30 16:38:01

    ここってどこかに晒されてるの?
    アドバイス貰ったり、本の紹介があったり、自分に分かることは参考になればと書いたりもしてきたけど、母親の安心の場じゃなくなったならここにはもう来れないな。

    • 4
    • 24/05/30 13:37:22

    子供の側ですみません。
    元不登校児で今は全日制に通う高3です。
    ここを読んで涙が止まらなくなりました。
    中学不登校だった時、うちの母はあまり動じなくて、責めなかったし淡々と心療内科に連れていき、時々気分転換だからと外へ連れて行ってくれました。
    でも一度自分で首を締めて◯のうとしたのが見つかったとき、すごく怒られたあと私のせいだね、私も一緒に◯ぬから。って号泣して抱きしめられたことがあって、
    母もずっと針の筵で、それを隠してただけなんだって知りました。
    中学卒業の時、手紙で散々心配かけたことを謝り、この家で幸せだということを伝えました。
    急に理想どおりには変われなくて、なんとか高3年まで漕ぎつけた感じだし、今年も安定のぼっちでメンタル不安定。まだ母に心配かけるかもしれない。本当にごめんなさい。

    もしかしたら、母もここ見てたのかもしれないし書き込んでたのかもしれないけど、むしろお母さんたちにこういう場があって欲しいと思いました。迷惑ばかりかける子供が偉そうに発言してすみません。

    • 7
    • 18124

    ぴよぴよ

    • 24/05/30 07:56:32

    >>18120
    家が好きだったんだね。

    うちの子も消えたいって言ってたな…。
    よく話す方だから、お母さんいつも私のためにありがとう。いつもごめんね。って言ってくれたけど。
    家にいることに負目があるのか、仕事から帰ると洗濯物畳んであったり、お風呂掃除もしてあった。お小遣いも減らしてと言われた。

    お母さんに言えない子がいたとしてもきっと心の中ではみんな思ってるよね。

    • 2
    • 24/05/30 07:33:53

    まままま〜ん

    • 1
    • 24/05/30 07:32:11

    現実で愚痴らないから、ネットで愚痴るのですけど。
    ここは愚痴吐き出し用なんだよ。それを読めないのかな?

    • 4
    • 24/05/30 01:07:21

    >>18118
    学校では結構なイジメで辛かったけど、優しい母を狂わせたのは自分なのでほんとに毎日申し訳なかったです。家はなので好きな方でした。
    母に申し訳なくて何度も4のうとしたけど4ねなかったな… 父は家にほぼいなかったのでワンオペで他の兄弟まで世話してたしほんとに母には頭上がりませんよ。
    毎日学校にお休みの電話入れてくれたり、何度も先生達と掛け合ってくれて、見捨てないでいてくれて助かりました。
    そりゃ我が子が不登校になってずっと家いたら文句も言いたくなりますよ。
    母には不登校になった原因を話してないので 自分のせいなのか って追い詰めちゃってたみたいです。

    • 2
    • 18119
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/30 00:11:47

    >>18106
    このトピ目的が、何のためなのか、分からない他人の気持ちが分からない話など、誰も耳を貸さないと思うけれど。
    見ず知らずのアンタに言われなくても、みな、分かってるに決まっているでしょ!
    悩んで、時には愚痴を吐き出したくて。でもリアルにそんな事、言えないのも現実で。だから、ここに来てるんだよ。

    • 6
    • 24/05/29 22:30:33

    >>18116
    学校でも家でも辛かったんですね。

    • 0
    • 24/05/29 21:12:20

    何でお前ら子供作っちゃったの?頭悪すぎでしょ
    いつからお前らみたいなのが親になれると思った?

    • 3
    • 18116
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/29 20:41:18

    場違いなコメントかもしれないけど不登校だった者としての意見です

    過去に筋金入りの不登校だった者です。
    5年生から不登校です。中学校はほぼ行ってません。
    母は気が狂って毎日ドアバンバン叩かれたり、「学校にいけー」と朝5時から掃除機かけながら部屋突撃されました。 親には恥ずかしい って言われてたしコンビニとか行くたびに「あっコンビニとかは行けるんだね。サボりが」と小声で言われてました。
    当時はそれがとてもきつかったけど、大人になった今親の気持ちも分かるし感謝もしてます。
    ちなみに高校は通信制の高校で勉強を頑張り、上智大学に進学し就職して働いています。一人暮らしもしてます。
    勉強は中学行ってなかったのでほんとに苦労しましたが馬鹿でも頑張れば大学行けます。
    通信制高校も最近では大学進学率70パーです。



    あの時はお母さんごめんね。。
    何度もリスカしてごめんなさい。
    けど怖かったんです。
    外履きをを隠されて上履きで帰ったり消しカスやゴミ投げられたりトイレに閉じ込められたり教科書隠されたり。立ち向かう勇気がなかった。



    ここにいるお母さん達は偉いと思います。
    お母さんの思いたくさんたくさん伝わってると思います。
    お母さん毎日ありがとう。
    そしてお母さんごめんね。
    けどきっと大丈夫だよ。

    • 14
    • 24/05/29 13:50:52

    >>18106
    本当にここ読んでたらそんな感想出ないと思うけど。最低でも1年ぐらい遡って読んでみてね。

    • 9
    • 24/05/29 13:08:12

    >>18088
    しょぼいな
    ワイの息子は東大は当然a判定だったし17歳にしてハーバードの教授になってくれと頼まれてるぞ

    • 0
    • 18113
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/29 13:03:47

    久しぶりに来たら、なんか荒れてる?
    唯一の救いの場所だったんだけどな
    しんどい、焦る
    愚痴くらい吐き出したい

    • 11
    • 18112

    ぴよぴよ

    • 24/05/29 13:02:27

    親も怒ったり泣いたり愚痴吐いたりするさ
    弱音や愚痴吐ける場所が無いと病むよ
    それを子供にぶつけてはいけない
    それもわかっているけれど、やってしまう事もある
    そうやって悩みながら毎日過ごしている方多いと思う

    • 9
    • 18110
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/29 11:42:19

    >>18106
    怒鳴ったりしている親が多いと思った事ないけどな。

    頭ではわかっているのについ叱責したり愚痴を言ったりして自己嫌悪で嫌になるって人の方が多いと思うけど。

    上から正論ありがとうございます。

    • 5
    • 18109

    ぴよぴよ

    • 18108
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/28 21:48:02

    全ての出会いに感謝♪

    • 2
    • 24/05/28 20:42:08

    うんぢぢぢぢぢぢぢぢぢぢd

    • 2
    • 24/05/28 17:48:10

    中2から不登校を経験した者です
    ここの文章を読んでいると怒鳴りつけたり、無理やり学校に行かせたりしている方が多いのかなってなんとなく思いました
    でもそんなことをしてもただ学校に行けなくなるだけです
    優しく接してあげてください
    子供も人間です
    子供が不登校となると大変なことも難しいことも嫌なことも沢山あると思います
    親も心がいっぱいいっぱいで辛くて苦しいなって思うこと、沢山あると思います
    でもそれは子供も同じです今も沢山頑張っています
    それに学校に行けなくても人生を楽しむことはできます
    もし興味をもったら調べてみてください、仕事は様々な種類があります
    学校に行かせることだけじゃなくて、今できることを少しづつ見つけてみてはいかがですか
    この文章で誰かが救われますように

    • 7
    • 24/05/28 13:55:10

    うん、可愛いね

    • 0
    • 24/05/28 12:10:16

    うん
    我が子は可愛いし宝物だ

    • 2
    • 24/05/28 12:06:47

    >>18090
    実際愛せてないでしょ?

    • 1
101件~150件 (全 18251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ