不登校の親専用(愚痴吐き出し用)

  • 中学生以上
    • 4707
    • 文和
      19/11/26 06:56:57

    >>4681

    元レスの方ではないんですが、私も通信高校卒業後、進学も就職もせずに2年程フラフラしていました。
    元々学校とかの同年齢で比較されながら集団行動するのは苦手でした。
    なんとなく動こうと思ったのは、田舎住まいで車の免許が取りたくなったから。
    教習所に通ったら、季節が半端だったからか色んな人と話すことになって、年も境遇も目指すところもバラバラで刺激になりました。

    今度は携帯が欲しくなって、通信料払うためにバイトを始めて…とドミノが倒れるように外の方向に向かって今に至ります。
    どのきっかけも割とくだらなくて、でも自分の中では明確だったので苦しさは無かったです。

    きっかけが本人次第なので、親は予想も付かずにやきもきしていただろうということが今になって分かります。
    見守ってくれていた親には感謝しかないです。(色々ありましたが)
    そんな私が今は不登校児の親をやってるんだから、皮肉なものですね。
    私の場合は本人のタイミングと外の刺激が大きかったです。

    だから親御さんにはあまり自分を責めないでほしいです。
    横レス、すみません。

    • 5

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ