パート。毎日15分タダ働き (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~124件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/01 11:05:32

    うちの人9時始まりなのに1時間前には会社着いて着替えて余裕持ってないと嫌だと言う。それもどうかと思う

    • 0
    • 18/09/01 11:05:58

    >>96
    まあそれは仕方ないと思う
    準備は仕事じゃないから普通だよ
    ただ着替えから仕事してるのに貰えないとかないな
    バイトで10時~16時で9時45分には着替えてホールにいて!って言われてて
    だいたいの子が辞めてた

    • 1
    • 18/09/01 11:06:08

    >>75働くならこんな社長の元はイヤだけどね

    • 1
    • 18/09/01 11:06:38

    うちの会社主と一緒。最初は嫌だったが慣れてしまった。

    • 0
    • 18/09/01 11:08:35

    うちのとこは開始10分前に着替え終わって仕事に取り掛かる人が大部分だよ。 それをブラックとは思ったことない。
    トイレは様子見てみんな自由に行ってる。

    • 0
    • 18/09/01 11:08:56

    >>101
    好きにさせてやりなよ

    • 1
    • 18/09/01 11:24:34

    介護職のパートだけど、8時半からなのに入ってから、8時前には来て下さいとか、17時半までなのに毎日18時過ぎまで働かされるし、休憩も1時間とか書いてあったのに45分ぐらいしかないしブラック過ぎる。一日中働いて休めるのは45分のみとか。

    • 0
    • 18/09/01 11:39:46

    >>107
    派遣がいいですよー

    • 0
    • 109
    • ちょうこくしつ
    • 18/09/01 11:48:54

    >>105
    それはあくまで自主的だからね。義務ならその分も給料に入れてくれなきゃいやだな。

    • 0
    • 18/09/01 11:51:16

    >>107
    同じような職場で働いてた!
    デイ勤務。8時半から出勤なのに、利用者の迎えが8時半!だから8時15分には仕事してた。雇用契約書には、休憩1hとあるのに実際は45分で残りの15分は、仕事中にお茶飲んだりトイレ行ったりする時間だった。
    私は不満いっぱいだったから辞めたけど、先輩職員たちがそんなの全然当たり前~みたいに思ってたのが怖かった。

    • 0
    • 18/09/01 11:53:37

    >>94
    8時間労働だから本来なら労働基準法で1時間と決まってますよね。
    面接の時も昼30分、午前15分、午後15分の小休憩があると説明されたのに、実際は昼10分しかありませんでした。

    • 0
    • 18/09/01 11:54:59

    うちのパートも10分前に入って仕事開始して時間来たらピーッとカード通して朝礼だけど気にした事無かったな~。
    10分ただ働きだけど。ギリギリ来るパートもいるけど、かなり目立ってるわ。

    • 0
    • 18/09/01 11:56:13

    あるあるだねー
    嫌な人は辞める
    そんな感じかな

    • 1
    • 114

    ぴよぴよ

    • 18/09/01 12:39:15

    >>1
    おまえ頭大丈夫かよ

    • 3
    • 18/09/02 12:28:32

    最近始めたパート先のお局に10分前に来て掃除してって言われた
    社長には何も言われてないのに、皆早く来て掃除してるから~だって
    帰りも仕事無くなったら半端な時間でもタイムカード押して帰らされるから社長に確認するよ

    本来なら1分後単位で時給発生するんだから、皆やってるから~なんて理由でタダ働きなんてやってらんないよ

    • 0
    • 117
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/02 12:34:27

    気にはするけど、上が求めてるか勝手に慣例なだけかにもよるな。

    • 1
    • 18/09/02 12:48:29

    事務だけど、言われなくてもそうしてた。
    15分前に席着いてパソコン立ち上げて色々準備してメールチェックして、、、って、私がエンジン掛かるの遅いからっていうのもあるんだけどね。

    • 0
    • 18/09/02 12:51:14

    絶対イヤだ

    • 1
    • 18/09/02 13:04:37

    うちの会社、五分前に来てラジオ体操なんだけど、苦情があったらしく、ラジオ体操は自由参加ですってわざわざメールきた。

    • 0
    • 18/09/02 13:06:44

    まあ、そこの職場によりけりだよね。
    子供の迎えに間に合うように段取りして時間決めたのに、帰りがけにやりかけの仕事は終わらないと帰っちゃダメって言われた。
    聞いてねーよって思ったし、四日で辞めた。

    • 0
    • 18/09/02 13:09:21

    辞めればいいじゃない
    在宅ワークたくさんあるのに

    • 2
    • 18/09/02 13:16:27

    うちの会社、15分以上退勤時間過ぎたら報告書書いたりとかめちゃくちゃめんどくさいから仕事残っても14分で退勤にしちゃう。それから終わるまで仕事する

    • 0
    • 18/09/02 13:19:08

    私は逆に、採用の時点で「社員は◯時に出て来てるし朝礼もあるけどパートさんは始業にさえ間に合えばOK」だったのに、勝手にベテランパートが張り切って「パートだってしっかり出よう!」みたいなタイプだったから、同時採用の人と2人で朝礼後に行ってた(笑)別に示し合わせたわけでもないけど。ここで行くようにしたら社内でも定着しちゃうなと思って。

    • 2
101件~124件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ