下痢で夜間病院に連れていこうとする旦那

  • なんでも
  • とびうお
  • 18/08/27 12:33:36

子供2歳。ちょっと心配性が過ぎない!?
子供が熱出した時も、病院連れてく前に
「熱を出しすぎたら耳が聞こえなくなるかもしれない!」って自己判断で座薬さそうとした。
旦那が40歳で初子なんですが、わりと年齢高めの旦那さんだとこういうとこない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • カシオペヤ
    • 18/08/27 12:46:03

    心配性なのは別に悪いと思わないけど、
    心配性なのに自己判断で薬とか…すこしずれてるのが怖いね。

    • 0
    • 18/08/27 12:45:07

    タイミングがわからず悩むことは多々あるだろうけど、心配性だなと感じました。

    • 0
    • 18/08/27 12:44:54

    >>4
    でも夜間救急ってすごい待たされるし、軽症なのに夜間救急かかったら他の患者さんに迷惑じゃないかい?
    実際急を要する症状じゃなければ、翌日改めて小児科行ってって言われるケース多いよ。

    • 0
    • 18/08/27 12:44:51

    状況をもっと細かく書かないと分からない

    • 0
    • 18/08/27 12:44:14

    高熱や下痢が酷いなら連れていくよ。

    • 0
    • 18/08/27 12:42:43

    私は旦那さんの気持ち分かるな。

    • 1
    • 18/08/27 12:41:37

    いや旦那が正しい
    あんたがおかしい
    あんたの母親が野放しだったでしょ?

    • 0
    • 3
    • さんかく
    • 18/08/27 12:38:51

    初めてならみんなそうやって学んでいかない?

    • 0
    • 18/08/27 12:35:54

    下痢も酷いと脱水になるから、一概に救急はダメとは言えないけど…。
    まぁ夫婦で勉強して話し合えば良いかと。

    • 1
    • 1
    • ふうちょう
    • 18/08/27 12:35:07

    とりあえず自己判断しないで♯8000にまず電話してって言えばどう?

    今後、旦那と二人きりにするのちょっと怖いね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ