子供の留学って意味ある?

  • なんでも
  • 18/08/27 00:02:50

高校留学って意味あると思いますか?

うちの子は3年間の高校留学中。
そろそろ卒業の時期なのですが、
英語が中途半端で国語力もない。
大学は行かず、1年間は世界を周るって言い出しています。

高校まではしっかり日本にいさせて、
大学から留学の方が良かったのかなぁと…
二番目の子からは日本の高校と思っていますが、二番目も海外に行きたいと…

留学させた方、もしくは自分が留学していた方
高校卒業後はどのような道を選びましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/08/27 00:14:49

    >>1
    成功したらいいけど、失敗したらフリーター…

    • 1
    • 18/08/27 00:31:40

    >>3
    卒業は海外の高校卒になります。

    卒業後は帰国子女枠で日本の大学に行くと思っていたのですが…
    3年間で色んな人種や価値観の人に出会い、
    私の考えと違うようになっているみたいです。

    • 0
    • 18/08/27 00:39:11

    >>4
    ワーホリを考えているみたいです。
    大学は20才になったら行く予定と言っています。
    卒業後、半年くらい仕事をしてお金を貯めて
    資金を調達すると言っています。

    同じ年のお子さんが受験で塾や勉強を頑張っている時にのんびりした事言ってるなぁって感じで親としては焦ってしまいます。

    日本の高校に行かせていたら、大学に対してもっと真剣に考えていたのかなぁと思うと留学させたことが良かったのか?考えてしまいます。

    • 1
    • 18/08/27 08:09:48

    うちの子は頭がお花畑かも…
    大学受験や日本での就職の難しさの現実が分かってない。
    英語力がない事だけは自覚してる。
    TOEIC850点は使い物にならないって
    そりゃそうだ。
    日常会話が多少できても、3年間だけでは海外の大学に行くレベルにはまだ足りない。
    女の子だし、結婚とかも考えると20代ってそんな時間がないんだけどなぁと思うと不安しかない。

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 20

    ぴよぴよ

    • 18/08/27 11:43:43

    >>26
    私も帰国子女枠はないと思っていたのですが、最近の大学入試は留学も認めてもらえるところが多くなってきました。
    高校から単独留学する子が増えてきた事、「安倍政権のトビタテ日本政策」の影響のようです。

    • 0
    • 18/08/27 13:03:03

    >>28
    それは困る。子供が好きになった相手なら賛成するけど、私たち夫婦がコミュニケーション取れない。
    海外に行く前は日本に戻るって言っていたのに…
    子供の人生だし、好きにさせるしかない。と親が納得しなきゃダメだね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ