近所から苦情が来た。

  • 小学生
  • 月華
  • 18/08/21 10:37:08

発達障害の小学生低学年と保育園の男の子2人を育てています。
足音がうるさいと苦情が来ました。
もちろん謝罪をしました。子供部屋には2センチのマットをひいてます。
走るたびに毎日怒ってます。怒鳴り声が苦情になるんるじゃって心配になるぐらいです。
怒って聞かない時は手もでます。それでも数分経つと兄が興奮してこっそり走り出します。それを見た弟も楽しくなり走り出してまた怒鳴るのが何度も繰り返されます。
苦情が来た事でまた子供をきつく言わないといけないと思います。
マットを家全体に引こうと思いますがジョイントマットだと目を離すと(料理中など)剥がして剣と盾みたいに遊んでたり、カーペットは下に潜り込んだりなどどうしたら良いのか。
子育てのストレスで辛いです。
殴ってでも走るのを止めないとって思っちゃいます。
多動はなく今のところ薬も出てないです。この状況で投薬できますか?これは親のエゴですか?
今は公団なので金銭面でも引越しは厳しいです。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/21 10:53:57

    これはアパートやマンションに限らずだけど、結局自分の住んでる周りと交流を持たなきゃ暮らし辛いよ。人間って関係を築ける人に対しては寛容になっていく。アパートだったら付き合いしなくて楽ってのが逆にトラブルを招く。アパートでもコミュニティを築いた方が結果として楽に暮らせるよ。

    • 8
    • 18/08/21 10:52:45

    引っ越しが無理なら、もう開き直って、
    「うちはマットもカーペットも敷いてます!
    走るとすぐやめさるため殴ってます!
    これでもうるさいんですか!?」
    と文句を言い返すとか…。

    こどもの走る音ってそんなにうるさい?
    アパートの一階に住んでいたとき、真上は大人の家族しかいなかったからか足音なんて聞こえなかったけどな。
    こどもはうるさいの?

    • 3
    • 18/08/21 10:51:08

    女の子うめばよかったね

    • 2
    • 18/08/21 10:50:25

    怒っても意味ないし逆効果
    もっと酷くなると思うよ
    引っ越した方がいいよ

    • 4
    • 18/08/21 10:50:21

    私も妊娠中上の子の足音きになってたけど社宅だから言わなかったけどね

    • 1
    • 6
    • けんびきょう
    • 18/08/21 10:49:35

    近所の同じ人から?座ってする遊びは嫌いなの?パズルやブロックやお絵かき。何か集中して出来る遊びが幾つかあればいいね。

    • 0
    • 5
    • ろくぶんぎ
    • 18/08/21 10:49:01

    うちはジョイントマットの上に絨毯ひいてたよ。それでも神経質になり過ぎて結局一戸建てに引っ越した。

    • 3
    • 18/08/21 10:48:18

    引っ越ししかないよ

    • 3
    • 3
    • ほうおう
    • 18/08/21 10:46:11

    何階に住んでるの?
    下の住人から苦情?

    • 0
    • 2
    • てんびん
    • 18/08/21 10:44:22

    苦情してきた人はもう耳が敏感になっちゃってちょっとの足音でもストレスになってるはず。引っ越しが厳しいみたいだけど引っ越しぐらいしか解決しなさそうだね。

    • 21
    • 18/08/21 10:41:05

    疲れるね。我が家は一軒家の賃貸にすんでたよ。

    • 6
1件~11件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ