子供いるのにディズニーやusj行かない人って貧乏なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 658件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/16 17:23:57

    >>561
    フロリダのディズニーワールドでも行ったら笑

    • 0
    • 565

    ぴよぴよ

    • 18/08/16 17:21:10

    >>561
    今時ディズニー行っても自慢にすらならないよ。
    自慢するために行くの?

    • 1
    • 18/08/16 17:08:05

    >>561
    自慢する為に行くの??

    • 0
    • 18/08/16 17:06:39

    またにディズニー苦手な子いるよね。

    • 0
    • 18/08/16 17:06:26

    ディズニーランド近所すぎて行ったって自慢にならないんだよね。
    usj行きたいなー

    • 0
    • 18/08/16 17:00:33

    都会に住んでるとテーマパークに魅力をあまり感じなくなるな~
    田舎に癒されに行きたいし子供も自然の方がはしゃいでくれるから楽しいよー

    • 1
    • 18/08/16 16:58:50

    「東京ネズミーランド」より沖縄や海外へ行く方が子供が喜ぶので、最近は行ってないわ。そんな我が家も貧乏な部類ですか~?

    • 1
    • 18/08/16 16:57:17

    >>555えー!そうだったんだね。そら飽きるわ。

    • 0
    • 18/08/16 16:53:53

    >>60
    早い段階から矛盾してる

    • 0
    • 18/08/16 16:51:16

    子供が産まれる前はよく行ったけど
    産まれた子が興味なくて行かなかった

    • 3
    • 18/08/16 16:44:37

    >>554
    さそりさんのお子さんは、30さいくらいよ。
    ディズニーランドは今年35周年だからね。
    そりゃ飽きたって言われるよ!(笑)

    • 0
    • 18/08/16 16:22:00

    >>545年1回で飽きたとかw

    • 0
    • 18/08/16 16:11:55

    >>333
    行ったことあるけどさ
    本当に辞めたほうがいいよ

    時間とお金の都合つけば行かせたいけど我慢させてる家庭だって居るのに、、、

    同じ大人の女として恥ずかしいよ…まして家庭持ってる人でそんな事言ってたら最悪だよ

    • 0
    • 18/08/16 15:59:30

    >>547
    そこら辺は小さい子が多くてあまり。
    プールサイドで食べるランチも
    カレーとかポテトとか、あまり良くないし。
    アメリカンクラブですら、
    最近、お子さんが多くて。
    今はハイアット使ってるんですけど、
    使い方が遊びとは違うので
    探してました。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 18/08/16 15:59:18

    >>513
    この人嘘つき

    • 2
    • 18/08/16 15:58:29

    行かない。我が家。貧乏です。
    主さん 金持ち。

    • 1
    • 18/08/16 15:56:29

    でたでた(笑)
    貧乏なの?シリーズ。
    え?行かなきゃ行けないの??
    行かないと貧乏なの?
    うっそ、やべ。
    じゃ、うち貧乏だったんだ!
    気づかなかったわw

    • 4
    • 18/08/16 15:54:56

    >>537
    ほんとだ♪
    気がつかなかった
    面白い~~

    • 0
    • 18/08/16 15:52:43

    >>534
    ホテルのプールはグランドプリンスの新高輪がいい
    プリンス系だけどおすすめ
    後は白金シェラトンは子供小さくてもサービスありカフェがいい
    パークハイアットもいい

    • 0
    • 18/08/16 15:44:48

    >>545
    海外のディズニーですか?
    それとも旅行ですか?
    私もこの夏、カンボジア、ベトナム、
    韓国、イタリアローマに行きました。
    海外ディズニーは制覇してます。
    おすすめありますか?
    ハワイは年1なので、他でおすすめがあれば
    教えて下さい。

    • 0
    • 18/08/16 15:42:04

    良かれと思って毎年一回ディズニーとユニバ連れてってたけど、子供に飽きたと言われた。だから最近は海外ばかりです。

    • 0
    • 18/08/16 15:42:00

    >>541
    折角、話しが出来そうな人が来たのに
    全部黙ってしまうから。
    海外ディズニーも、アメリカンクラブも、
    ホテルのプールも全部、
    自分から話しをふっておいて、
    それに対してコメントしたら読まない振り。
    本当に知ってるの?って思うようになった。

    • 0
    • 18/08/16 15:36:25

    >>524 お前何言ってんだ?

    • 0
    • 18/08/16 15:27:13

    >>527
    やり取り見てて思うんだけど、教養がないんじゃないのかしら?子供らしくの定義が笑えるんだもの。


    美術館に行って心を養うお子さんがいてもテーマパークではしゃぐ事が好きなお子さんがいても別におかしくないのにね。
    主もお子さんも美術館に行った事ないのかな。
    地域の盆踊りや夏祭りは風情があって良いのに貧乏臭い田舎臭いと馬鹿にして行かないのかしら?

    • 1
    • 18/08/16 15:26:56

    うしかい、必死(笑)

    • 2
    • 540

    ぴよぴよ

    • 18/08/16 15:22:01

    >>535
    一緒ですね。
    どこが1番良かったですか?
    私、アバターが出来てから
    まだ行ってないんですよ。
    トイストーリーランドも
    行きたいですよね。

    • 0
    • 18/08/16 15:21:04

    沖縄にずっと旅行で行ってたから

    • 0
    • 18/08/16 15:20:38

    キーワードたくさんw

    • 3
    • 18/08/16 15:19:34

    子供が大きくなってきて、行きたいって望むなら行けばいいと思う。疲れるもの

    • 2
    • 535
    • いっかくじゅう
    • 18/08/16 15:18:56

    外国のに行ったよ。日本のにしか行ったことないの?

    • 1
    • 18/08/16 15:18:32

    >>513
    アメリカンクラブの人ですね?
    戻ってきたんですね。
    おすすめのホテルのプール教えて下さい。
    アメリカンクラブ、
    最近小さい子の集団が増えましたよね。
    平日の昼間も以前より増えましたし。

    33は、他で食べるコースと比べると
    お手頃ですよね。

    • 0
    • 18/08/16 15:17:03

    むしろ子どもが出来てからあまり行かなくなったよ。1回子連れでディズニーには行ったけど、待ち時間がやたら長くて退屈そうだった。

    ピューロランドは待ち時間がそれほど長くなくて色々ちょうどいい規模だからよく行く。

    • 3
    • 18/08/16 15:14:57

    >>523
    ありがとう!
    前にニュースで中国のなんちゃってディズニーランド取り上げられてて
    あまりの不気味なキャラクターが忘れられずw
    丁度いいからみなさんに共有してもらったわのよー
    キモいけど慣れると本家より可愛く見えてくる…

    • 1
    • 18/08/16 15:14:55

    >>524
    繰り返して読んでごらん。
    分からないなら声に出して読んでごらん。

    ほんとに矛盾点分からないの?????本気?

    • 0
    • 18/08/16 15:14:12

    主の脳みそ、岩でできてるの??

    • 1
    • 18/08/16 15:12:42

    >>524
    ていうか、この時代にディズニーくらいで喜ぶ子供ってどれだけ貧乏なのよ
    私も学校の帰りとか普通に行ってたけど、ディズニーが特別なんて思わないよ
    平成も終わるのにこんな家庭がある事に
    驚き

    • 1
    • 18/08/16 15:12:05

    家の子達はディズニーキャラ嫌いなんだよね。だから行かないだけ。

    • 1
    • 18/08/16 15:08:29

    >>524
    あなたの言う子供らしさって何?
    ディズニーやUSJでキャーキャー楽しまなきゃ子供らしくないの??

    • 3
    • 18/08/16 15:08:01

    >>524
    子供らしさとは?

    • 1
    • 18/08/16 15:05:25

    うちディズニーもユニバもアドベンチャーワールドも志摩スペイン村も富士急もサファリも制覇してるけど貧乏だよ。。

    • 1
    • 18/08/16 15:05:24

    >>522
    矛盾してないよ、だって子供らしさに欠けるもん、それは事実でしょう?

    • 1
    • 18/08/16 15:02:11

    ししさんの貼り付ける画像で笑ってしまうわw
    色んなバージョンの黒ネズミ怖い!
    ミッキーじゃないから黒ネズミって呼ぶわ。

    • 2
    • 18/08/16 15:01:44

    >>512
    「親なら子供の楽しんでる姿や笑顔が見たいって思うもんだけど」

    そうね。子どもが喜ぶ姿、見たいよね。
    だからうちは子どもが好きな美術館に行くよ。
    ディズニーやUSJは喜ばないから。

    美術館行くと子どもは喜んで満面の笑顔だよ。
    絵とか彫刻が好きな4歳児。

    でも前のレスで博物館とか好きだと言ってた人に対して「子どもらしくないね!かわいくなさそう」みたいなレスを主は返してたよね。
    自分の言葉に矛盾してるよ?

    子どもが喜ぶ=ディズニーやUSJと決め付けてるあたり、主の考えは普通じゃない。

    • 5
    • 18/08/16 15:01:22

    施設側の方ですか?

    • 0
    • 18/08/16 15:01:10


    親の勝手な思い込みで楽しいからとか言われても
    結局辛いのは子供なんだよね
    人混みで小さい子なんて見えないし足踏まれる 手が顔に当たるとかで痛い思いをしてても気がつかないだろうね
    子供によって好きなもの好きなことなんて違うんだから決めつけるのはどうかと思う
    意味なく家にこもりっきりはどうかと思うけど 外に連れ出すならどこだっていいんだよ
    国内だろうが海外だろうが 子供が行きたいと思うならどこだっていいんじゃない?
    固定概念は捨てて人それぞれだと思えば?

    • 3
    • 18/08/16 15:00:30

    >>511
    しれっと大文字に変更(笑)

    • 0
    • 18/08/16 15:00:12

    >>511
    ディズニーに行くことが当たり前なんていうの初めて聞いたわ爆笑

    • 1
    • 18/08/16 14:58:48

    >>503
    照明も相まって怖すぎるw


    主は自分が経験した事を(たった1度の経験も含まれる)経験ない人と比べて見下してるんだね。可哀想な人。

    お金と時間の使い方は親から学ぶんだよ?文章から悪い見本にしかなってない気がしてならない。
    いくら塾に行ってもTDLやUSJに行こうとも親がこれではねぇ。

    • 1
1件~50件 (全 658件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ