働くの辛いです (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~85件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/14 12:22:46

    >>32
    2人で2万円です。

    • 0
    • 18/08/14 12:22:05

    ローン17000円
    リース17000円 ボーナス月8万
    ガソリン代20000円
    車の保険14000円 です。

    • 0
    • 18/08/14 12:21:52

    仕事の内容もあなたの人柄もわからないからアドバイスしたり優しい言葉をかけたりとかはできないけど、自らを犠牲にしてでも責任を持って子供を育てるその姿勢は母親として、とても美しいと思う。

    • 4
    • 18/08/14 12:21:08

    え、家賃なしで車もそんなもんで子どもその年齢なら、何とかならない?
    保育料は、2万かける2人?

    • 0
    • 18/08/14 12:19:42

    >>25
    もう、大丈夫です。車の支出が多いのはわかってます。だけど、車に乗りたいわけでもないしこだわりもありません。都会に住んでいれば乗ってないです。田舎だから仕方なく乗ってるんです。だけど、ここでは車やめろ車やめろって言われるから。

    • 0
    • 18/08/14 12:19:41

    >>27そっかー。
    それじゃ、なんとかかんとか、やっていくしかないね。近いなら、助けてあげたい。

    • 0
    • 29
    • みなみのうお
    • 18/08/14 12:18:58

    旦那の小遣いはどれくらい?

    • 1
    • 18/08/14 12:17:48

    大変って思ったけど、家賃抜きで18万なら生活できそうだけどな
    何にお金使ってるのかな?

    • 1
    • 18/08/14 12:17:07

    >>26
    両方に断られました。

    • 0
    • 18/08/14 12:13:55

    どちらかの親と同居

    • 1
    • 18/08/14 12:13:19

    支出を詳しく教えて。そしたら色々アドバイスしやすいよ

    • 1
    • 18/08/14 12:11:19

    >>20
    ローンとリースだけで35000円超えます。

    • 0
    • 18/08/14 12:10:44

    車やめて出費が高くついた理由は?

    • 0
    • 18/08/14 12:09:54

    >>19
    はい。産後うつからなりました。

    • 0
    • 18/08/14 12:09:11

    月いくらなら足りるの?

    • 1
    • 18/08/14 12:08:31

    車のローンとリースでいくらぐらいなの?

    • 0
    • 18/08/14 12:08:10

    子供を産んで病気になったの?

    • 2
    • 18/08/14 12:06:48

    >>14
    片方ローン、片方リースの軽です。
    一度、旦那が車辞めたら余計に出費が多くなり、リースにしましたが余計に高くつきました。

    • 0
    • 17
    • カメレオン
    • 18/08/14 12:06:28

    そっかー。そしたら働くしかないのかな。子供の成長を楽しみに頑張って!

    • 1
    • 16
    • みなみのうお
    • 18/08/14 12:06:20

    内訳は?
    保育園は所得によって保育料が変わるよね?

    家賃なしなら18万で生活できそうだけど。

    • 1
    • 18/08/14 12:05:07

    >>12
    はい、私もそう思うので乳児院にいれたいと話してます。

    • 0
    • 18/08/14 12:04:51

    >>13
    車は2台なの?
    車種は?
    旦那は原付や自転車にかえれないの?

    • 1
    • 18/08/14 12:03:13

    >>9
    車の維持費が一番かかります。田舎なので車ないとどこにも行けません。

    • 0
    • 18/08/14 12:02:45

    その状況で年子とか計画性がなさすぎる。
    お金がないなら働くしかないでしょ。
    夫婦揃って考えが甘い。

    • 11
    • 18/08/14 12:01:59

    18万(家賃不要)で生活できない理由がわからないとなんとも言えない。

    • 5
    • 18/08/14 12:01:56

    >>6
    はい。保育料が2万円でパート代が10万です。ただ、私がパートを辞めても保育園は辞めません。通院も多いし、発作がおきたりして子育てが厳しいからです。

    • 0
    • 18/08/14 12:01:25

    >>8
    できませんじゃなくて、どうしてできない?

    • 1
    • 8
    • みずがめ
    • 18/08/14 12:00:05

    >>4
    できません。

    • 0
    • 18/08/14 11:59:43

    何にお金使ってるのか自分で判断できないの?

    • 1
    • 6
    • カメレオン
    • 18/08/14 11:59:36

    家賃いらなくて子供がそんなに小さいなら18万でやってけそうだけど…
    仕事の間保育園に預けてるの?

    • 4
    • 5
    • みずがめ
    • 18/08/14 11:59:26

    >>3
    ガラケーに変えるのもお金がかかるそうです。
    コンビニには携帯代の支払いにいきます。

    • 0
    • 4
    • らしんばん
    • 18/08/14 11:58:18

    0歳1歳、家賃なしならしばらく18万で生活できない?家賃ありで生活してたよ(笑)

    • 2
    • 3
    • かんむり
    • 18/08/14 11:56:32

    ガラケーにかえるとか、ところでコンビニに何しに行くの?

    • 0
    • 2
    • みずがめ
    • 18/08/14 11:52:21

    >>1
    贅沢は全然してないのですが、できません。
    外食やおでかけは一切しませんし、コンビニも行かずお金を使わない日も多々あるのにできません。

    • 0
    • 1
    • かんむり
    • 18/08/14 11:50:47

    家賃抜きで18万で生活できるようにしたら?

    • 1
51件~85件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ