子供を旅行とか連れてった事がないのを批判される

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/08/09 06:34:38

職場の人に「夏休みはどこかいかないの?」「家族で思い出作りに出掛けたりするのは大事だよ。安いとこ探せば1泊七千円の宿とかあるよ~。」って言われる。
1泊七千円だってプラスで交通費や他にかかってそれが四人分とかになれば金がないし。
自分だって旦那だって仕事あり子供が部活あるからそんな余裕ない。
でも、それ言っても理解して貰えなくてストレス。相手の気持ちも分かるけどさ。
なんて、話せば納得して貰えるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/09 15:40:13

    >>153
    部活ある子なら上の子は中学生くらいかな?
    旅行って言葉知らない?そんなわけあるかい!主ががケチなの知ってるから悟ってるだけだよ。

    • 0
    • 18/08/09 15:55:07

    子どもが友達と夏休みの旅行の話とかする時可哀想。実際なんで行かないの?
    ケチなの?貧乏なの?視野が狭い大人になるよ
    。うちの子も部活毎日のようにあるし、主人も仕事なかなか休めないけど、皆でたまには遠出したいから予定合わせるよ。旅行も行かないなんて何を楽しみにして生きているんだろ。謎。
    釣られてみました。

    • 0
    • 18/08/09 15:56:03

    >>156
    人混みが嫌いだから「こういう混んだとこ嫌い。さっさと帰ろー。」って言うような子だからね。
    たぶん行きたいとは思ってないのかも。
    一回はディズニーランドいったけど「こんなのに2時間並んでまで乗りたい人がいるなんて馬鹿みたい。」とか並びながら言い出したからね。
    私や旦那が言ったんじゃなくて。
    子供が言い出した瞬間に並んでる人に睨まれたし。
    お土産屋でも「こんなのが二千円?こんなの買うなら何処かご飯食べに行った方がいいや。」とか。

    • 0
    • 18/08/09 15:56:52

    旅行って何?ホテルって?旅館って?温泉って何?新幹線?飛行機?乗ったことないって感じ?

    でもさママスタ見たら旅行が苦手な人って居るんだよね。
    うちも貧乏だけど、うちは旅行が一番の息抜きだし色んな景色見せてあげたいから遠くは行けないけど行くよー。

    • 1
    • 18/08/09 16:00:42

    >>157
    あまり旅行の話ししないんじゃない?
    一度は話しをきいたら、「みんなディズニーとか楽しいっていうけどね。自分は人が一杯なごちゃごちゃしたの見ると疲れるから行きたいと思わない。空いててガラガラしたとこなら行ってもいいけど。そんなのに使うなら他のことに使って。」は言われたことあったな。

    • 0
    • 161
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/08/09 16:01:50

    >>158まわりに聞こえるくらい大きな声で言っちゃうの?

    • 0
    • 18/08/09 16:04:00

    >>161
    普通に会話するような声でほんと言ってたよ。
    現実言う子はいうでしょう。
    大人でも、うわ2時間待ちとかいいながら列に並んでる人いるじゃん。

    • 0
    • 163
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/08/09 16:06:54

    >>162それはいる。
    だけど乗り物に乗りたいから並んでいるのにその人達に聞こえるように馬鹿みたいな発言はないな…

    • 1
    • 164
    • スイカ(小ぶり)
    • 18/08/09 16:10:51

    >>143
    そのまま職場の人に言えばいいだけじゃん。
    誰の意見も聞かない、お金は自分の好きに使うって感じのレスしてるから、職場の人の意見なんかで悩んだりしなさそうだけど。
    ってか貧乏設定はどうなった。

    • 1
    • 18/08/09 16:11:57

    >>163
    そう?
    人混みが本当に好きじゃなかったら言うんじゃない?
    ディズニーのピザ屋とかレストラン見ても「こんだけで四人分で五千円?さっさと帰って焼き肉屋行った方がまだマシじゃないの?」とレジから離れながら言い出したからね。
    そのまんま夕方まで毒舌な子を連れて回ったけど。

    • 0
    • 18/08/09 16:13:01

    >>162
    発達障害あり?普通は周りの人の気持ち(並んでる人)を考えて少し離れてから言うとか、小さい声で言うけどね。

    • 2
    • 18/08/09 16:13:24

    >>164
    ディズニーのパスポートは親戚からの頂きものだからいったけどね。

    • 0
    • 18/08/09 16:14:27

    >>167ドケチなの?無欲なの?主の楽しみは何?

    • 0
    • 18/08/09 16:15:13

    旅行とディズニーは別だと思うけど。
    うちの子も混んでるディズニーは好きじゃないけど。
    お金の事ばっかり言う子供なんて可愛くないね。
    主がいつもそんな事ばっかり言ってるからだよ。勿体ないとか高いとか。

    • 3
    • 18/08/09 16:15:17

    >>166
    それはない。
    最初は黙ってたけど、何個目か並んでて最後は言っちゃ悪いけどさ~で言い出したよ。

    • 0
    • 18/08/09 16:15:22

    >>165
    それもそのまま職場の人に言いなよ(笑)
    うちの子こんな可愛げのない子なんで旅行やテーマパーク連れてかなくていいんですよーって。
    そしたらみんな察して何も言わなくなるわ。

    • 1
    • 18/08/09 16:16:07

    >>158
    そう言うこと平気で大声で言えるんだ…すごいね

    • 1
    • 18/08/09 16:16:59

    >>169
    子供にお金の話ししないよ。
    ほしいものあったりいきたいとこあったらいいな~言って育てたし。

    • 0
    • 18/08/09 16:17:03

    主さんは小学生の頃に家族旅行したことないの?

    • 1
    • 18/08/09 16:17:18

    >>16主の子本っ当に憎たらしいガキだね。

    • 0
    • 18/08/09 16:18:11

    >>168
    買い物や仕事とかクラフト

    • 0
    • 18/08/09 16:18:15

    主の言う貯めたいけど貯まらないって結局やりくり下手なだけで家族旅行の為に貯めたいって気持ちがないだけでしょ

    • 1
    • 18/08/09 16:19:09

    >>174
    夏休みは必ず毎年いったよ。

    • 0
    • 18/08/09 16:19:42

    >>173
    それなら子供はお金の事言わないと思うけどね。主がケチなんだから子供もケチなのよ。
    よかったうちの子がこんな子供じゃなくて。

    • 4
    • 18/08/09 16:22:09

    ママ友にも旅行や外出しない話しを昨年位にしたことある。
    ある意味ネグレクトだとか言われて児童相談所だかに連絡されたみたい。
    でも、ネグレクトとは違うと言われてママ友が頭にきておしまいになったみたい。
    学校にまで言ったみたいだし。

    • 0
    • 181

    ぴよぴよ

    • 182
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/09 16:24:10

    子供が何歳なのか知らないけど、うちも、下の子が中学生になってから行ってないな。色々忙がしいし。色んな家庭があるから。相手がしつかこったら「うちの事は気にしないでください」と言っちゃうかも

    • 0
    • 18/08/09 16:24:33

    まあ、家庭によって行く行かないは自由だし、何度も言ってくるんだとしたら迷惑だね。

    • 0
    • 184
    • 主みたいなのが底辺の極み。
    • 18/08/09 16:25:40

    >>158
    お土産は普段からお世話になってる人への贈り物。
    それを、こんなのがそんなに高いなら、おいしいものを食べに行くという
    感覚に子供自身がなってしまってるのならば、親の責任。
    親のしつけと親の普段からの他人に対する態度、
    有難みや感謝がないから、子供もそうなる。

    そんな人だから、1泊7千円でも高いと思うような感覚なんだよね。
    共働きで貧乏人に多い。
    学力以外でも負の連鎖ってあるんだよ。

    • 1
    • 18/08/09 16:26:09

    >>180
    嘘くさ。

    • 1
    • 18/08/09 16:26:23

    >>180
    周りも酷い(笑)
    何故ママ友と児童相談所のやりとりが分かるの?

    • 0
    • 187
    • 言ってることが二転三転。
    • 18/08/09 16:26:40

    >>178
    後出しジャンケン。

    • 0
    • 18/08/09 16:26:43

    私が母親としてどうしてるみたいですね。
    行かない正当な理由でも作りごまかします。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 189
    • スイカ(小ぶり)
    • 18/08/09 16:26:51

    子供産まれてから一度も家族旅行した事ないの?それはさすがにないよね。
    今は子供がもう部活とかで忙しいから行かないだけよね?

    • 0
    • 190
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/08/09 16:30:42

    >>178
    主さん自身が子供の頃に旅行に行っていたのなら自分の子どとにも同じ経験を、と思わないの?

    • 1
    • 191
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/09 16:30:42

    ディズニーランドの話は多分中二病でしょ?元々行く気も無かったんじゃない?

    • 0
    • 18/08/09 16:33:04

    >>180
    ちょっと盛り過ぎたなw
    うさんくさいよ主

    • 5
    • 18/08/09 16:35:43

    >>190
    別にそれはそれ。
    子供には別問題。
    色々遊びに回数行きたいから自分のパート代から安いとこいく。
    別に自己満足してるわ。

    • 0
    • 18/08/09 16:38:37

    職場の人に他所の家庭にクチ出しするなと言ってやれ 

    • 0
    • 18/08/09 16:40:57

    >>192
    本当だよ。
    ママ友にも批判はされたよ。
    自分の給料それだけあり、土日にそうやって自分に使うおけいこ代や時間あるなら子供に使いなよって。
    母親は、まずは子供第一で次ぎが旦那で余裕あったら自分に使うんだから給料のうち五万は生活費として旦那さんに渡しなよって。
    五万は、ちゃんと使い道を把握して計画的に使わないのは甘いってさ。

    • 0
    • 18/08/09 16:41:18

    >>194
    だね。

    • 0
    • 197
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/08/09 16:41:25

    >>193
    トピ文と別人、別設定みたい(笑)

    • 2
    • 198
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/08/09 16:41:38

    お金ないから~って済ませられないの?

    • 0
    • 199
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/09 16:42:28

    >>195
    なんか面倒なママ友だね。

    • 1
    • 18/08/09 16:44:04

    >>195
    おけいこって?主の?てっきり子供の習い事だと思ってたわ。ある意味毒親だね。家族旅行行ってた時はあったんだよね。

    • 1
    • 201
    • 設定ブレブレだね。
    • 18/08/09 16:45:38

    >>195
    職場人に言われるってトピ文には書いてあるのに、
    ママ友に言われる?
    両方に言われるって事?
    それなら、かなりの重症。

    周りの人から、主はそんな風に見られてるって事だよ。

    • 2
    • 18/08/09 16:48:24

    >>158
    すごいね、冷めた子ども。
    つまらない大人になるんだろうな。

    子どもが家庭を持った時、そんな人だと伴侶は気持ち冷めるだろうね。

    • 4
    • 18/08/09 16:56:24

    >>197
    自分が子供に行ってるから子供にしてやらなきゃいけないって決まりないよ。

    • 0
    • 18/08/09 16:57:02

    >>201
    両方に言われてるよ。

    • 0
    • 18/08/09 16:58:54

    >>200
    何で?
    子供だって習いごと選ばせてやってるし。
    自分のパート代なんだから自分のおけいこ位いいじゃん。
    でも、母親なのに母親がおけいこは理解は中々されないよね。

    • 0
1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ