熱夏で野菜急騰!「こんなの初めて」(スーパー)、「トマトひび割れ」(農家)

  • ニュース全般
  • ぶどう狩り
  • 18/08/02 14:07:23

気象庁が「異常気象」と呼ぶ猛暑で野菜の生産量が減少し価格が高騰している。

東京都練馬区のスーパー「アキダイ」では普段は4本100円のキュウリが158円、1袋128円のインゲンは倍近い250円となっている
「この業界で30年以上やっていますがこの時期にこれだけ野菜が高くなったのは初めてです。野菜の高騰は今後1か月以上続くのではないでしょうか」と秋葉弘道社長は言う。それでもこの店は安い方だ。

練馬区のすずしろ農園では、猛暑のためトマトの葉が枯れ、実もひびが入ってしまった。表面の色があせてしまったナスや曲がったキュウリも出荷できず、収入は2割減という。
●キャベツやレタスも「芯が溶け茶色く変色」
葉物野菜も大きな被害を受けており、キャベツは例年の2倍以上、レタスも1.5倍に高騰している長野県小諸市では、レタスが茶色く変色してしまった。
アマリファームの甘利崇雄代表は「半分ぐらいは出荷できない。芯が溶けたような状態になっています」と困り顔だ。

堀尾正明キャスター「私はぬか漬けをやっているのですが、今年はキュウリやキャベツはやめています」

農業系アイドルとも呼ばれるTOKIOの国分太一(司会)「夏野菜だけでなく、今は秋冬の野菜を植える時期です。雨が降らないとそこにも影響が出ることが心配されます」
そもそも、実を付けるべき夏野菜の花が咲かないという。

(J-CAST 08/02 12:00)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ