言っちゃダメだと思うのに

  • 小学生
  • 赤とんぼ(大きい)
  • 18/07/30 13:37:21

小学生の息子2人に、キレてばかり。
お前らなんて大嫌い!もういらない!出てけ!産まなきゃ良かった!顔も見たくない!
どれも言ったらダメでしょってのばかり、ダメだと思えば思うほどブチ切れて絶叫してしまいます…
今日はついに、顔面めがけて麦茶をぶっかけてしまった。
もうこれは、虐待?
こんなにキレる自分が情けないし、怒りの収め方も分からないし…
よく聞く、抱きしめてあげる的なこと、とてもしてあげようと思えない。
こんな母親で子供達が可哀想。
もう、どうしたらいいんだろう

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/30 15:24:29

    >>29それと、産まなきゃ良かった!って言われて凄く悲しくてでも腹が立って、勝手にあんたが生んだんでしょ?と酷い事言いました。その時は罪悪感なかったけど、自分が出産して、大変な思いして産んでくれたんだな、ってそんな親にだけど、後悔しましたよ。
    今も母親嫌いだけど、主はそんな風にならないで。イライラする気持ちはわかる。どうにかしたいって思って、自分が辛くなるばかりだから心療内科なりかかってみるのもいいよ。

    • 0
    • 18/07/30 15:35:41

    私もすごくイライラして麦茶の入れ物投げて割ってびちゃびちゃにした事ある、そして家出たけど、することなくてすぐ帰った(笑)
    そんな時もあると思う
    疲れるときもあるよね

    • 0
    • 33
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/30 15:40:23

    麦茶を注ぐ注がないの喧嘩でした。ほんとに些細なことで…

    人格否定、存在否定、言うつもりも、思ってもいない言葉投げつけて、傷つけても抑えられない。子供達に残りますよね。本当に私は弱くて最低です。
    子供達のこと、大好きなんですよ…なにより大事なんです。変わりたいけど、どうやって変わったらいいんですか。病気なのか、異常なのか、何をどうしたらいいのか…

    こんな相談をできるところ、保健センターですか?電話してみようかな…

    • 2
    • 18/07/30 15:59:32

    その抑えられない怒りの気持ちは凄くわかる。私も息子にあんたは本当におバカだね!本当にあほだね!なんでこんなこともできないの??とか言って日々大後悔してるから。
    でも、もういらない、産まなきゃよかった、死
    ね!とかはいくらブチ切れても絶対に言わないな。もう麦茶ぶっかけてもいいからそれだけは言わないように出来ない?
    やっぱり誰かに相談するとかなり気持ちは楽になるよ。保健センターいいと思う。市の子育て窓口とか。私はセラピーで話聞いてもらってだいぶ楽になった。

    • 0
    • 35
    • ラジオ体操
    • 18/07/30 16:08:15

    言ってはいけないって思ってるのに言っちゃうって事は自分の快楽のためだよね
    泣かせるまでしないと気が済まないし、その状態が自分に屈服したと感じられて快感を得てるからなんとしてでも制圧する。
    本当に大切な存在だったら何があっても傷つけるような事はしないよ
    もう邪魔だウザいっていう思いが大切な思いより強くなってるから邪険に扱えるんだよ

    • 2
    • 36
    • 打ち上げ花火
    • 18/07/30 16:13:51

    失礼だけど、もしかしてレスじゃない?
    更年期障害みたいにすぐヒステリーになる女の人ってレスでホルモンバランスが崩れてるのが多い

    • 0
    • 18/07/30 16:19:04

    まぁ、私もたまに言うよ。
    本当どうしようもない子たちでさ…。
    でもさ、主は言ったあと後悔してるじゃん?
    だから大丈夫だよ!
    私は後悔してないからね。

    • 1
    • 38
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/30 17:10:55

    市の相談窓口、探して電話してみました。学童期も受けてくれるんですね。全然知りませんでした…皆さん情報ありがとうございます。
    人に聞いてもらうって思った以上に気持ちが楽になりますね。

    レス、ではないです。が、更年期かホルモンの崩れかがイライラの原因の可能性、すごくありますよね…先に教えてくださってた漢方探してみようかな…

    • 0
    • 39
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/30 17:13:55

    主さんお疲れ様!分かるよ、私も似たような状態!怒鳴るのも子供を好きなのも。ところで息子さん達は何歳?
    夏休みだし、この異常な暑さも影響してると思う。あと、相談できてるご主人と母だっけ?に否定されちゃってるのもよくないよね。分かってもらえるだけで違うのに…。喧嘩が始まったら、離れるといいよ。年齢分からないけど、危険な物だけ避けてあとは男の子ならある程度やるのは仕方ないと。あと、子供と言い合いになってない?お互いがあー言えばこー言うに。必要なことだけパッと言ってあとは言わない!喧嘩の声は本当に嫌だよね。別室に行って聞こえないようにイヤホンで音楽聴いたりしてみて。本当辛いけど、傷つける言葉はNGだからね。お互いガンバロー!

    • 0
    • 40
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/30 17:18:49

    続き。あ、市に相談できたのね。良かった!
    小学校にもスクールカウンセラーさんはいない?そーゆーのも良いと思うよ。あと、前の人が書いてた漢方は抑肝散(ヨクカンサンだと思うよ)私も飲んでるよ。

    • 0
    • 41
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/30 17:43:41

    4年と1年です。どちらも言い合いにはならないです。ごめんなさいと泣くばかりで、何も主張してくれないのが余計に腹が立ったりしてます。電話の方にも、離れるのが一番いいって言われました。音楽聴くのも手ですね。ついカッとなった時に、思い出せるように、頑張ります。

    • 0
    • 42
    • ビアガーデン
    • 18/07/30 17:49:33

    そこまでては無いけれど分かる。
    うちの場合は宿題山程出てるのに言わないとなかなかやらないので毎日ストレスがたまっていくからなんだけど。
    難しいけれど、近くのカフェで一時間でも一人の時間を持つとか、あとは1日もう何も言わず放っておいて、好きにさせて自分も好きにしてみるとか。。
    育児ノイローゼって完璧主義の人がなりやすいみたいだから、ちょっと適当に向き合ってみるのが良いんじゃないかな。

    • 0
    • 43
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/30 17:52:26

    なんだ!子供達素直なんじゃん。4年生の方も謝れるのね。良かった!反抗してきて大変なのかと思ってしまったよ。主さんにワー!と言われて萎縮してごめんなさいしか言えなくなってるのかもね。ムカッ!としたら深呼吸して7数えてみて。言いたいことがそのまま出ず少し抑えられるから。で、子供達の意見、聞いてあげてみてね。私の方がこりゃ大変な状況だな。反抗期だから(汗)。主さんムリしないでね。

    • 0
    • 44
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/30 17:53:44

    ごめん、読んで寒気がする

    • 1
    • 45
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/30 18:00:54

    寒気、不快な言葉が多かったでしょうか。こんな話で場を借りて申し訳ないです。

    素直と言えばいいのかもしれないけど、ごめんなさいと泣くだけって、結局なんの解決にもならないからちっとも意味がないと思ってしまうんですよね。宿題も全然やらないです。やらせると、分からない分からないと喚いて全然進みません。それでまたイライラします。

    • 0
    • 18/07/30 18:02:14

    >>33
    病気でも、異常でも、ホルモンバランスでも、なんでもないよ。

    全ては
    あなたが自分に甘い
    それだけ。

    子供は犠牲だ。
    そんなんで、好きとか大事とか言われたって、子供は今母親にすがるしかない歳だから、わからないし仕方ないからそうしてるんだよ。

    私もそうだったから、子供の気持ちが痛いほどわかる。心の底から、子供はじぶんが悪かったんだ、お母さんを悲しませたくない、嫌われたくない、起こってほしくない、そんな風にまだ小学生なら純粋に思ってるんだよ。

    あなたは、あなたに甘い。
    そして絶対反撃してこない確証のある
    我が子に甘えてるんだよ。

    それは、あなたの甘えなんだよ。

    私の母と重なるわ。
    本当に、自分に甘いんだよ。
    自分犠牲にしてでも子供を守れ。

    それが出来て初めて、子供が大事だと
    口にして。

    本当に不愉快。

    • 1
    • 18/07/30 18:03:26

    >>45
    わからないなら
    わかるまで教えてあげなさいよ。

    それが親の仕事でしょ

    • 1
    • 18/07/30 18:05:04

    主にたった1つだけアドバイスするとすれば

    ひどい事を言いたくなった時
    腹が立って仕方ない時

    黙る。
    一言も発しない。
    表情は怒っててもいいから。

    黙って。

    人格否定するより数万倍マシ。

    せめて、黙って。

    • 5
    • 18/07/30 18:10:19

    抑肝散

    • 0
    • 50
    • 冷麦が一本だけピンク
    • 18/07/30 18:10:28

    >>41
    うちも四年と一年の男二人。
    全く同じ。
    大変だけど、そこまで腹は立たない。
    あなた、甘ったれんじゃないよ。
    宿題がわからないなら、一緒にいて、教えてあげなさいよ。四年生と一年生の勉強くらい、わかるでしょ??
    親が全部教えたとしても、やらないままいるより、いいでしょう。

    我が家でやっている方法、よかったら参考にしてみてください。

    ケータイのアラームを使って、学校のようにチャイムを鳴らします。
    朝ごはん開始
    読書の時間開始
    勉強開始
    自由時間開始
    お昼ご飯開始
    おやつタイム開始
    晩御飯開始
    お風呂開始
    寝室へ行く時間

    予定のない日は全てこのアラーム通りに動く。勉強時間は子供と相談してください。我が家はこれで、なんとかスムーズにやっていけてますから。そして、何よりも、あなたが絶対にこの時間を守ってくださいね。朝、昼、晩、かならずこの時間に食事を出してください。子供は親を、本当によくみています。

    • 1
    • 51
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/30 18:13:02

    >>3
    喧嘩なんぞ止めなくてよろしい。
    兄弟喧嘩なんだから放置で十分。
    怪我しないか、危険がないかだけは
    みてあげて。
    それで十分。

    • 0
    • 52
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/30 18:14:02

    >>19
    ぶちまけるなら自分の顔にしなさい。
    冗談抜きで。
    一回自分にかけてごらん??
    どんなに惨めか。
    子供の気持ちを味わうといい

    • 2
    • 18/07/30 18:14:41

    >>22
    生理のせいにするな
    甘ったれ女

    • 1
    • 18/07/30 18:16:00

    >>50 主さんじゃないけど、チャイムみたいに鳴らすの凄くいいですね。うちはこれとこれとこれが終わったら遊びに行っていい。とか、テレビ見ていいとかにしてるので、その日の気分でなかなかやることが終わらなかったりするんですよね。

    • 1
    • 18/07/30 18:17:00

    主さんは健常なの?うちの子が精神障害で人の頭からお茶かけたりするよ。感情のコントロールが出来ないのなら、安定剤を頓服で飲むとかした方が良いと思いますよ。

    • 2
    • 56
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/30 18:18:06

    ご自身のお母さんと重ねて怒りをぶつけられるのは、少々辛いです。
    さぞ辛い経験されたと思います。愛されていたはず、なんて甘いことは言えません。
    でも、私は自分の子達が大切です。言わせない、と言われてもそこは言わせてください。だから悩んでます。不愉快にさせて申し訳ないです。せっかく意見下さってるのに真っ向から反論してごめんなさい。私が甘い、子供が犠牲、その通りだと思います。だから、悩んでます。

    • 2
    • 18/07/30 18:23:23

    >>56
    自分は少々辛い??で、逃げるの??
    子供はもっと辛いのに。
    受け止めなさいよ、現実を。
    やっぱり自分に甘いな、あなた。
    子供にとって、母はどんなに酷い
    言葉を浴びせられても、この世に
    ひとりの母に変わりはない。

    大人になって、大切に思いたいのに
    人格否定された記憶が蘇る。
    あなたはそれを、子供にしたんだよ。
    甘えるな!!
    目を覚ませ!!!

    • 1
    • 18/07/30 18:24:19

    全部読んでないけど

    私も子どもに対して、旦那に対して、イライラがひどくて、PMSも酷いし。婦人科では産後はよくあることって軽ーく済まされましたが全然良くならないので、そろそろ精神科がある女性内科?みたいな所を受診しようと思っています。
    なんか似ていたのでコメントしました。

    • 0
    • 59
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/30 18:28:12

    チャイムで、全て動けるのは凄いですね。予定を立てて、予定通りに行動するのは親子共に苦手なので見習いたいです。

    健常者かどうか、とか、生理のせいに、とかを、やったことへの理由付けにするつもりはありません。ただ、あまりにコントロール出来ない感情をどうしたらいいのか解決の糸口がほしいです。

    • 1
    • 18/07/30 18:39:32

    うわー、、、
    やりすぎだし精神的虐待としか、、
    自分が主の子供なら、一生忘れないわ
    産まなきゃ良かったとか一度や二度爆発した時に言ってしまったとかならあるとは思うけど何度も子供に向かって言うなんて。
    小学生なんてまだなんだかんだ母親が一番なのに。
    憎まれても仕方ないね

    • 1
    • 18/07/30 18:40:21

    こういうの書いても仕方ないかもしれないけど、主があまりに辛そうだから書かせてください。
    うちは生まれつき病気でさ、何回もキツい手術して、入院もこれまた何ヵ月単位の長期でしかも病院県外だから母子入院で金はかかるしホント大変なんだよ(笑)女のこなのに手術の度丸坊主だし、術後しばらくは痛みで泣き叫んでるから手を握ってやることくらいしかできない自分がほんと情けなくてね。
    でも、こんな体でも身体障害者手帳とかは該当しなくて持てないから、娘は将来自分の力で生きてかなきゃならないのさ。
    で、なにが言いたいかというと、主の子は今のところ健康なわけで。
    それって、当たり前のようで奇跡のような幸せなんだよね。だから、毎日イライラするかもしれないけど、うちは健康で自分でなんでも出来て兄弟と喧嘩するくらい元気で、いつかこいつらも家を巣だってくんだなって思ったら少しは気が楽にならないかな。
    健康な子なら親がごはんと笑顔さえ与えときゃほっといても育つよ!
    長くてすみませんm(_ _)m

    • 6
    • 18/07/30 18:47:13

    自らを反省してる部分もあるので虐待というよりは育児ノイローゼ寄りなのかな。
    旦那さんとかに相談してますか?
    このままではいつか取り返しつかなくなるかも知れない、と相談してみては。
    旦那さんが無理なら他人でもいいんです。
    相談室がありますから聞いてもらっては。

    • 1
    • 18/07/30 18:52:37

    >>61
    娘さんは、あなたがお母さんで幸せだと思います。
    少しでも素敵なことが起きますように…

    • 2
    • 18/07/30 18:55:08

    あなたみたいなひとを
    「毒親」と言います。

    私は子供達を大切に思ってるんです。
    でも感情がコントロールできないんです。
    ごめんなさい、ほんとうにごめんなさい。

    毒親の言うセリフだよねー
    ほんと、虫唾が走るわ。

    このままいくと、子供が精神疾患
    抱えるわ。あんたのせいなんだよ、全部。

    まぁこんなこと言っても、こういう人は
    自分が悪いって心のどこかで
    思ってないんだよね。

    うちの子たちは、どうしてこうなのかしら
    とか、子供のせいにしてさ。

    あんただよ、原因は。
    自分に甘いんだよね、ほんとに。

    腹が立ったら、自分の太ももに
    フォークを突き刺せ。マジでやれ。
    目が醒めるから。

    あんたは子供の心を突き刺してんだよ。

    自分が痛い思いしろ。

    • 10
    • 65
    • ひまわり畑
    • 18/07/30 18:57:21

    >>64
    あなたすごい偉そうね(笑)

    • 5
    • 66
    • 麦わら帽子
    • 18/07/30 18:58:18

    >>59 自分にビンタでもしてみたら?

    • 1
    • 18/07/30 19:03:47

    精神科行ってみたら?

    • 1
    • 18/07/30 19:05:43

    >>65
    あんた、そんなことしか言えないの?
    偉そうでもなんでもいいよ。
    そんな投稿するぐらいなら、
    子供のためになんか言えよ。

    • 0
    • 18/07/30 19:07:44

    私も親に産まなきゃ良かったって一度言われたけど、勝手に産んどいて産まなきゃ良かったなんて凄い勝手だなってムカついた。

    • 3
    • 18/07/30 19:18:45

    やんちゃな男児2人なら解らなくもない、けど主さんメンタル的にヤバい気がした。
    ストレスかなり溜まってるよね?ホルモンバランス狂ってるかも、一度病院で徹底的に診てもらった方がいいと思うよ。
    それで異常無しなら念のため心療内科へ。

    • 1
    • 71
    • スイカ(特売)
    • 18/07/30 19:40:16

    私もだ、行き詰まり。

    • 1
    • 18/07/30 20:09:56

    >>44後ろにオバケいるんじゃない…?

    • 0
    • 18/07/30 20:11:36

    どんまい、お疲れさま
    イラつくよね、わかるよ

    • 2
    • 18/07/30 20:13:56

    イライラするよ。ブチ切れするよ。
    でも、産まなきゃ良かった。は言っちゃダメだよ。
    一生忘れないと思うよ、お子さん。

    • 2
    • 75
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/30 20:21:16

    >>74うん、「お母さんは弟がいればそれでいい」って言われたこと、多分一生忘れない。
    蒸し返すつもりもないし、たぶん言った本人は覚えてないだろうけど。
    命を否定する言葉は絶対言っちゃダメ。絶対に。

    • 0
    • 76
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/30 20:24:09

    主さん、どうしたら良いのか悩んでるんだよね。キレた時は自分で自分が抑えられなくなってるんでしょ?早速、市の職員?に相談してたもんね。次は心療内科に行って安定剤処方してもらったり話聞いてもらいなよ。あと、「泣いてごめんなさいと言うだけじゃ解決にならない」って言ってたけどそれは兄?弟?弟ならまだ仕方ないし、兄には気持ちを言わせる習慣をつけてみて。主さんイライラをちょっと頑張って堪えて「話してごらん?」って傾聴しよう。ちなみに主さん何歳ですか?あと、分かってもらえる人が近くにいないからストレス溜まる一方なんじゃない?吐き出してね。

    • 0
    • 18/07/30 20:31:14

    私、「あんたは予定になかったんだから。本当はお姉ちゃん2人で終わりのはずだったのに。」って母親から面白おかしく何回か言われた事でさえ凄くショックで傷ついたのに、
    産まなきゃよかったなんて言われたらどうなってたんだろう。今から態度を改めても主の子供の心の傷は一生癒えないと思う。子供思春期に絶対グレるよ。

    • 2
    • 18/07/30 20:37:44

    >>63 ありがとう(^-^)

    • 1
    • 79
    • スイカ(小ぶり)
    • 18/07/30 20:51:32

    >>50
    窮屈でしょうかなくない?
    学校でチャイム、家ではアラーム。
    おかしくなりそう。
    音に促されないと自分で考えて行動できない子になりそうだし。
    自分が毎日こんなことされても大丈夫なの?
    怖い。

    • 3
    • 80
    • スイカ(小ぶり)
    • 18/07/30 20:54:48

    >>24
    薬によるし病院による。
    合ってないのを処方されて飲むからよ。

    • 0
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ