中学では吹奏楽部に入ると言ってる息子が情けない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 362件) 前の50件 | 次の50件
    • 82
    • 今日も素麺
    • 18/07/29 00:08:15

    >>70東関東から全国の壁。厚いですよね。。。

    • 1
    • 83
    • ビアガーデン
    • 18/07/29 00:09:36

    >>34
    それだけの理由?
    ママスタでも他人の子供が地味だのイケてないだの言って馬鹿にしてる人達が沢山いるじゃん
    自分の息子にキラキラした青春時代送って欲しいと思うことがそんなにくだらないこと?

    • 4
    • 18/07/29 00:09:52

    主みたいな親は協力してくれないから、吹奏楽にこないで。

    • 1
    • 85
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/29 00:10:48

    野球部より吹奏楽部のほうがモテる(キャラによるところはあるけど)。
    夏場、コンクール前の練習は吹奏楽部のほうが確実にキツい。
    軟弱者に吹奏楽部は務まらない。

    • 5
    • 86
    • 今日も素麺
    • 18/07/29 00:11:07

    くそだな!さよなら。

    • 1
    • 87
    • 今日も素麺
    • 18/07/29 00:11:07

    いいのにー
    野球やサッカーが目立つからそれしか選択肢ないより、よほど素敵だと思うよ。

    • 0
    • 88
    • テーマパーク激混み
    • 18/07/29 00:12:30

    なるほど。
    つまり、主の息子は野球部とかサッカー部とか、そういう外枠がないとモテないブサ男で
    かつ
    主はモテないと息子を愛せない、ショボい母親

    ということで、いいかな?

    • 5
    • 18/07/29 00:12:39

    >>82
    そうなんですよー!東関東から全国の壁の厚さは分厚かった。
    あと審査点数2点で全国出場って時は流石に泣きました。

    • 0
    • 18/07/29 00:13:48

    >>83
    なに、息子にモテてほしいだけ?それだけの理由で反対してるの?くだらない。
    音楽の才能あるかもしれないのに、それを親がただ地味な部活だからとねじ伏せるの?
    運動部でも主の子の性格と顔が最悪だったら一生モテることはないよ(笑)

    • 3
    • 91
    • 今日も素麺
    • 18/07/29 00:14:07

    夏の練習たえられないって。今すでに軟弱じゃん。ちゃんとと支えてる?

    • 3
    • 92
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/29 00:14:38

    文化部だから地味、モテない…ってなる程度の子はそもそも運動部入っても別にモテないし目立つわけじゃないと思う
    元々のポテンシャルの問題

    • 5
    • 93
    • 今日も素麺
    • 18/07/29 00:16:40

    >>89ー2点!!審査員や順番も左右するんだよね。悔しかったね。。(T_T) 東関東勢は全国いけば金とれる実力あるもんね。

    • 0
    • 94
    • 土用の丑の日
    • 18/07/29 00:19:12

    >>83

    野球部だったら、キラキラした青春がおくれるの?

    それは、違うんじゃない?

    自分が、やりたい部活で、頑張る事こそ、キラキラした青春がおくれんじゃない?

    ってかさ。
    中学入学まで、まだ長いよね?

    中学入学して、部活を見学&体験したら、息子の考え変わるかもしれないよ?

    なんで、今から心配してるの?

    • 4
    • 95
    • 今日も素麺
    • 18/07/29 00:19:42

    吹奏楽をモテるためにやらないで、まじできついてす。

    • 0
    • 18/07/29 00:19:44

    吹奏楽がいいとか悪いとかより、環境が女ばっかりだからな~
    しかも今まで野球やってたなら野球友達とは距離ができそう。
    運動部の友達とかに、はぶかれたら辛いよね

    • 3
    • 18/07/29 00:20:07

    野球の方がバカの集まりみたいで嫌だわ!

    • 4
    • 18/07/29 00:20:33

    うちの子が通う中学校は、吹奏楽部に男子がいっぱいいるよ。
    10月には、音楽祭があるんだけど、伴奏するのは、女子より男子の方が多い。しかも、音楽祭の時に吹奏楽部が演奏を披露するんだけど、演奏が始まる前まで女子がキャーキャーしてるよ笑

    そんな私も、吹奏楽部でバリサク吹いてたんだけど、学校内で演奏する事なんて殆ど無かったから、「全校生徒の前で吹けるなんて、いいなー!吹奏楽部、カッコいいわ!」って思いながら見てるよ。

    • 2
    • 99
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/29 00:21:18

    入って良かったかどうかは息子さんが決めることで、親は分からないよね?サックスやったり、パーカッションからドラムが上手くなってバンドやってモテるかもしれないし、どうなるかなんてわからないよ。決めつけるのはよくない。

    • 4
    • 18/07/29 00:22:34

    >>97

    それはそれで、偏見だよ。

    野球部でも、頭のいい子は、いるだろ………

    • 2
    • 18/07/29 00:23:17

    >>96性格じゃん?うちの吹奏楽男子。運動会で団長やってたし。部活リレーは3位でした。定期演奏会には運動部きて盛り上げてくれたし、いい中学でした。

    • 0
    • 18/07/29 00:24:02

    >>83
    何部だろーが

    モテないやつは

    モテない

    • 14
    • 18/07/29 00:24:45

    >>102論破!すっきりしました!

    • 1
    • 18/07/29 00:26:18

    >>83
    吹奏楽部でもキラキラした青春は過ごせると思うけどね。
    主の基準(モテるかどうか)で言えば卓球部とかでもダメなんだろうね。

    • 1
    • 105
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/29 00:26:29

    吹部は文化部の中の運動部
    なめたらいけないよ~
    夏の大会前は、地獄の特訓よ
    そこまでしないと、金賞は貰えないしね

    • 6
    • 106
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/29 00:27:37

    というか本当に息子いるのかな?

    • 5
    • 18/07/29 00:28:40

    吹奏楽舐めすぎ。

    • 7
    • 18/07/29 00:29:40

    >>100
    野球なんて頭の悪いのばかりで知的さもないじゃん。

    • 1
    • 109
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/29 00:29:41

    <<106
    なるほど!
    中学生の子供がいる人が、こんなトピ立てるのおかしいわ。

    • 0
    • 18/07/29 00:31:52

    野球やってるなら、吹奏楽の応援力しりませんか? 何部でも練習きついので部活はいらないでください。

    • 3
    • 18/07/29 00:32:01

    >>97
    バカっぽいけど
    そういうバカできる部活の友達が一生の友達になると思うな特に男の人は
    学生時代の部活仲間って大事だと思う

    • 0
    • 18/07/29 00:34:36

    >>111バカできるではなく。。。。野球かしないからべんきょうできない。って意味。

    • 0
    • 18/07/29 00:35:28

    運動部に入った方がモテるとか、
    吹奏楽部が軟弱とか、かなり古い考えの人
    なの?(笑)

    • 7
    • 18/07/29 00:35:40

    >>25
    お子さんの人生はお子さんの人生。親が作ったレールをずっと走らないとならないの?あなたの人生じゃないんだよ。

    • 0
    • 18/07/29 00:36:08

    こんな安易な親子は、吹奏楽こないで。

    • 1
    • 18/07/29 00:36:10

    >>111
    バカはバカ同士で問題おこすんだよね。
    特にスポーツバカはさ

    • 0
    • 18/07/29 00:36:38

    メガネの主と同じ思考回路みたいね。

    • 2
    • 18/07/29 00:42:52

    吹奏楽って体力も使うし運動もするよ?
    それに結構ハードだけどね。

    • 0
    • 119
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/29 00:44:24

    主が変な事言うから野球部の子が悪く言われちゃってる。

    モテるとかモテないとか関係なく、我が子がやりたいって言ってるんだから応援してあげればいいじゃん。

    • 3
    • 18/07/29 00:47:31

    うちの子の吹部は、走るし筋トレするし普通に運動部と同じだよ。
    常に体動かしてるわけじゃないけどさ。
    練習量も運動部より多いよ。
    その上コンクールがある時期とテスト週間が被ったりして、テスト週間中も部活しなきゃいけなかったり。キツイよ本当。
    楽だと思って入って欲しくないな。
    そういう子がは絶対続かないから。

    • 0
    • 121
    • セミ(抜け殻)
    • 18/07/29 00:48:22

    うちの娘吹部だけど、ハードよ。
    特に木管&金管担当は腹筋ないと音が出ないからね、音だしする前に先ず全員走り込み。
    うちの娘はパーカなんだけど、そこは部活、団体行動だから全員走り込みやら腹筋やらスクワットやらやらされる。
    中二女子なのに腹割れてるよw

    • 1
    • 18/07/29 00:48:45

    燃え尽きた?
    小学生から野球なんてやらせるからじゃん。
    体の左右のバランス大丈夫?
    小学生野球あがりだと、中学の野球部で浮いちゃったり、レベル合わなかったりで、辞める子結構いるとおもう。運動部には、私も入れるつもりだけど、体力作りの為がメイン。
    吹奏楽経験者だけど、腹筋背筋使うし、ハード

    • 1
    • 18/07/29 00:50:08

    でもぶっちゃけ、息子には運動部に入って欲しいよ。

    • 5
    • 18/07/29 00:50:39

    >>120同じく!今まさに夏のコンクール前で、運動部は午前練習だけでも吹奏楽部はお弁当持ちで全日練習だよ。

    • 2
    • 125
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/07/29 00:55:15

    やりたい事をのびのびとやらせてあげなよ。
    子供はあなたの所有物ではないよ。
    あなたが自分の親から興味のない事を
    無理強いされたら嬉しいですか?
    モテるとか… なんなのかな…

    • 5
    • 18/07/29 00:55:47

    >>124
    運動部はそんなに長くできないよ。
    暑すぎて倒れるよ。

    • 2
    • 18/07/29 00:58:56

    >>126
    吹奏楽だってきついんだよ?
    息子の通う中学は午後も練習あるよ。野球だけど。

    • 1
    • 18/07/29 00:59:17

    >>83
    主の偏った価値観で良し悪しを決めて押し付けるところがくだらないんじゃ?

    • 1
    • 129
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/29 01:06:27

    >>31
    うちの息子も運動得意じゃないけど、科学部か演劇にしようか悩んでたけど部活見学見に行ってテニス部に入ったよ。
    練習キツいし、疲れて寝てしまう事もあるけど……本人なりに頑張ってるよ。だからまだわからないよ。

    • 2
    • 18/07/29 01:07:52

    >>25
    演奏してる男子も女子もカッコイイし、音楽家は素敵だし、音楽は素晴らしい!ですよ。

    • 1
    • 18/07/29 01:11:52

    >>126私の学校では真夏に外で何時間もマーチング練習してたよ。毎回部活の始めに5キロ走って腹筋背筋100回とかやっててビックリしたもん。大きい楽器もって走ってるときもあったよ。テニス部の私達より断然ハードだなって思ってた。

    • 1
51件~100件 (全 362件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ