LGBT批判した杉田水脈議員

  • ニュース全般
    • 509
    • かに
      18/09/28 19:16:54

    杉田水脈は正しかった。

    「生産性」とは「しょうさんせい」とも読むのだそうです。
    名詞「生産」に接尾語「性」がついたもの。

    「生産(しょうさん)」とは①子供を産むこと。また生まれること。出産。
    とありました。

    「LGBTのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。」
    「彼ら彼女らは子供を作らない。つまり生産性がないのです。」

    という表現は比喩的なものではなく
    直接的な使い方として間違っていなかったということになります。

    「LGBTは生産性がない」という発言は差別であると批判してる方々は、
    多くの人が無知だったようです。

    辞書的に間違っていない言葉の使い方に対して、差別だと騒ぐのは無茶苦茶なのです。
    https://www.youtube.com/watch?v=Mcsk5s4aNBI

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ