おばあさんの言葉にグサリ…

  • 乳児・幼児
  • 桃狩り
  • 18/07/20 00:16:32


週に3日ほど午前中に、もうすぐ2歳になる娘と日課のカフェに行っています。

娘もトーストやゆで卵のサービスが付くモーニングサービスが大好きなので、母娘の楽しみなひと時でもあり、私自身にとってもほんの15分程度ですが、ふっと一息つける貴重な時間でもあります。

以前、気をつけていたのですが娘が店内で大声を出したり、落ち着かない時があり慌てて退席した事があり、それからは外のテラス席で飲食するようになりました。

クーラーのきいている店内に比べれば暑いですが、日陰で風も通る場所です。
もちろん気を配っていますが、娘が椅子から降りたり比較的自由に振舞っても店内より気疲れしないし、
娘もご機嫌にパンや牛乳を飲んでくれて(家ではなかなか飲んでくれないので)、テラス席を気に入っていたのですが、
今日、店から出てきたおばあさんに

「子供に罪はないのに。」
「暑くてかわいそうに。中に入れてあげればいいのに。」
と言うと、
「ほら、握手しよ」
と急に娘と握手。

「今が一番かわいい時期でしょう」
とお決まりのセリフをかけられました。

普段なら声をかけてもらえると嬉しくて、楽しく対応するのですが、
その時はそのおばあさんの言葉に、自分が小さな娘にもの凄く酷な事をしているような気持ちになって、責められているようななんとも言えない感覚になって、聞こえないふりをしてスルーしてしまいました。(無視!笑)

車が無いので毎日子育てサロンや児童館に行くのも無理だし、午前中外に出ないとお昼寝も夜もグズグズになってしまう。

娘の様子を見ながら、保冷剤や冷たいお茶、塩分もとらせて熱中症予防に気をつけているし、
暑い地面を歩かせたくないので、抱っこで日陰の道を選んで来ている。
飲食は幼い娘が楽しく集中していられる15分程度で切り上げている上で、自分の小さな息抜きをしているだけなのに…
と何だか悶々としてしまい、きっと店内でくつろぐ他のおばあさんたちがにも「かわいそうに。」と色々言われているんだろうなと被害妄想で、帰り道モヤモヤしてしまいました。

信号待ちの時、他のおばあさんにも
「こんなに暑くてかわいそうに。文句も言わずに…」と言われました。

もう二度とそのお店へ来るのはやめようと思ってしまいました。

…とすみません、完全に愚痴になってしまいました。
独身の頃には想像もつかなかった母親業の大変さ。
(もちろん娘と24時間過ごせる今の時期はかけがえのないものですが。)
その立場にならないと見えない、分からない部分って沢山あるんだなぁと実感している今日この頃です。σ^_^;

似たような経験された方いらっしゃいますか?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 30
    • ビアガーデン
    • 18/07/20 00:38:35

    いちいち気にしすぎだわ!めんどくさい性格

    • 15
    • 29
    • ビーチサンダル
    • 18/07/20 00:37:30

    どうしても行かなければならない用事で外に出掛けるだけでも暑い今の時期に(特にこの連日の猛暑で…)行かなくてもいいカフェに週三も行くのがすごいわ。
    だけど、そうしたいならしたらいいけど、いちいち他人の言葉を気にしていたらきりがないよ。

    • 23
    • 18/07/20 00:37:14

    気にしない気にしない。

    誉められた時だけ、優しくされたときだけ覚えていればいいよ。

    人生の大先輩がたまに「まったく非常識な!」的な意見くれるけど、他人の迷惑になること以はあなたがいいと思うことを選択すればいい。

    一つのことにも「いいね」という人と「ダメね」という人がいるんだから。

    主が子どものこと考えてやってるならいいじゃん。

    お出かけするとメリハリつくよね。いいと思うよ、カフェ。体調気にしながら、周りへの配慮もしながら行ってるんだから気にしないで。

    • 10
    • 27
    • スイカ(特売)
    • 18/07/20 00:36:29

    とりあえず、
    グサリ←これウゼエーー!

    • 20
    • 26
    • スイカ(特売)
    • 18/07/20 00:35:45

    日課だとしても、この連日の暑さでわざわざ出掛けなくてもいいんじゃ?とは思うけど、、「今が一番可愛いでしょう?」とかは煩いなと思う。笑

    • 16
    • 25
    • スイカ(特売)
    • 18/07/20 00:35:42

    暑いんだもん、誰から見ても子供が可哀想に見えるんだと思うよ。
    私も声かけちゃうかも。
    でもそんなに嫌がられてるなら今後一切何が起きててもスルーしなきゃ。

    • 2
    • 24
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/07/20 00:35:28

    ばあさんの可哀想なんて挨拶みたいなもんじゃん
    スルースキルないの?

    • 13
    • 18/07/20 00:34:28

    気にしないで!
    可哀想って言ってくる人は変な人だから気にしなくていい。

    • 10
    • 18/07/20 00:34:13

    カフェのテラスで2歳の娘とモーニングしてたら、お婆さんに暑いのに可哀想と言われましたが、可哀想ですか?
    娘は楽しんで食べています。

    でよろし。

    娘が楽しそうか、他人に迷惑かけてないか、だけ考えておけばいい。

    • 24
    • 21
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/07/20 00:34:12

    とりあえず、()の心の声いらね。

    • 18
    • 20
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 18/07/20 00:33:58

    小さい子供いたら何かと爺さん婆さんが引き寄れられて来るよね。とくに婆さん。
    可愛いねとか言って来るならまだしも人の事に口出ししてくるからタチが悪い。

    私も前抱きで抱っこ紐してて、子供がふと目を離した数秒で顔動かして帽子が目元まで隠れてたらしく、知らないババァに「かわいそうに」とか言われた。真下とか視界に入らないから気付きにくいし!

    それとか近寄ってきて勝手に顔に触ったりとか辞めて欲しいって思う。

    • 14
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • スイカわり
    • 18/07/20 00:33:04

    「子供に罪はないのに。」
    「暑くてかわいそうに。中に入れてあげればいいのに。」

    また同じばあさんが来たら店内に子どもをいれてあげる。騒いだらばあさんの責任にする。

    • 8
    • 17
    • ぶどう狩り
    • 18/07/20 00:32:35

    トーストやゆで卵を家で作って、レジャーシートをひいたりして家でゆっくり食べたりしても娘さんは喜ばないかな?

    • 37
    • 16
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 18/07/20 00:31:05

    夏だけ回数減らすか行かなきゃいいのに。
    ぐちぐちうるさいやつ

    • 17
    • 18/07/20 00:30:52

    可哀想老婆ってのはね、
    涼しいところでも言ってくるんだよ
    老婆が集まるような店には行かない!

    • 28
    • 14
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/20 00:29:21

    日陰で風が通るならいいんじゃない?
    娘さんも、ママとカフェに行って楽しいんじゃないかな。
    私は良いママだと思うよ。

    私もしょうもないことにグサッときて、しばらく落ち込むこともあるけど、何日かしたらケロッとしてる。主さんは?ずっと引きずってる?
    無理かもしれないけど、まあ気にしないことだね。
    人によって考え方は色々だしね。

    • 21
    • 13
    • ひまわり畑
    • 18/07/20 00:28:32

    週に3日もカフェで朝ごはん食べさせてるの?自分で作って食べさせたほうがよっぽどラクな気がする。支度してカフェに連れ出してなんてめんどいわ私なら

    • 71
    • 12
    • 蚊取り線香
    • 18/07/20 00:28:22

    子供のためでもなんでもなんでもないし、いろいろ言われてモヤモヤするくらいなら涼しい家に居てください!

    • 38
    • 11
    • 流しそうめん
    • 18/07/20 00:27:32

    主がネチネチしてるのは分かった。
    自分がいいと思うのなら、他人の言う事なんて放っておけばいいんじゃないの?
    いちいち気にして生きて行くの大変だよ

    • 34
    • 18/07/20 00:27:17

    私こんなに気をつけてるのに、こんなに頑張ってるのに、こんなにこんなにこんなにこんなに…

    • 115
    • 9
    • BBQ(食べ担当)
    • 18/07/20 00:26:25

    言い訳グチグチうるさい。
    その立場にならないとわからないって言いたいのは娘さんかもね。

    • 31
    • 8
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/20 00:26:10

    まあ、主のいいたいことも分かるが、そのばあさんの言いたいこともわかる。抱っこも暑いしね。

    • 43
    • 7
    • キャンプ
    • 18/07/20 00:24:10

    長い
    そして、なんとなく「ほっこりさん」系のにおいがする

    • 58
    • 6
    • スイカ(特売)
    • 18/07/20 00:24:04

    んー…同じ経験はないけど今この暑い中自分がくつろげるから、息抜きだからって理由でカフェに無理に連れて行かなくても…とは思うかなぁ?
    涼しい中で食べるならまだしも…ちょっと可哀想かな?とは思うかなぁ。
    もっと室内で遊ばせる事の出来るカフェとかは無いの?
    子供も喜んでるってそれはそうなのかも知れないけど、いうてカフェ連れて行って疲れて昼寝してくれる程カフェで過ごせるの?

    • 46
    • 18/07/20 00:23:18

    おばあさん達の方が現代より荒く育てられてるのに可哀想、可哀想ってうるさいよね

    • 36
    • 18/07/20 00:22:57

    ない

    • 7
    • 3
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/07/20 00:21:57

    1才4ヶ月の息子いるけど、あなたネチネチしてるね。

    言い訳沢山、もうそのカフェ行かなきゃいいよ。

    • 50
    • 2
    • ひまわり畑
    • 18/07/20 00:20:52

    なーっげ。
    私頑張ったえらい良く最後で読んだ私はえらい。では。

    • 48
    • 18/07/20 00:18:45

    日記ですか?

    • 29
1件~30件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ