夏休みのプール当番、未就学児連れ

  • なんでも
  • 佐久間ダム
  • 18/07/19 15:55:32

炎天下の中プールサイドに2時間半立ってなきゃいけない。
学校に電話して聞いたら日陰になるテント無し、熱中症対策は自身でして下さいだって。

転校する前の学校は、未就学児連れの家庭は更衣室待機でプールカードにハンコおして掃除する係だったのに。
預ける選択肢は無いから連れて行くけど、危ないよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/19 16:30:16

    >>20
    なんで?預けられない人だっているでしょ。

    • 10
    • 21
    • 蚊取り線香
    • 18/07/19 16:29:26

    炎天下のプールサイドなんて大人でも地獄なのに、未就学児には危ないよー。
    そもそも子ども達監視するための係なのに、未就学児見ながらは無理だと思う。
    未就学児連れて行って監視が疎かになって、それで万が一小学生に何かあったら~って考えたら恐いよ。

    • 2
    • 20
    • 蚊取り線香
    • 18/07/19 16:27:40

    預ける選択ない時点で、親失格

    • 9
    • 19
    • 自由工作が親の作品
    • 18/07/19 16:26:12

    行かなくていい

    • 3
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/19 16:22:54

    えー。うちは未就学の子供いる家庭は免除だよ。てか児童も入れない。

    • 0
    • 18/07/19 16:21:11

    プール開放がない学校でよかった

    • 5
    • 15
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 18/07/19 16:20:32

    なんで預ける選択肢なしなの?

    未就学児なんてジッとしてないから危なくない?

    二時間半ならベビーシッターとかママ友に頼めばいいのに!
    これで下の子熱中症になったら親の責任だよ?

    • 4
    • 14
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/07/19 16:19:28

    >>12
    プール当番ってそんななの!?立つの大変とか以前に責任重すぎて怖い…事故あったら当番の責任になるの…?
    うち入学の数年前になくなったらしいから開放もないけど、そりゃなくなるわ…。

    • 1
    • 18/07/19 16:19:22

    熱中症対策は自身でして下さい。って言われたなら、熱中症にならない為に行きません‥。ってなるよね。

    まず、小学校のプールで日陰がないプールサイドって信じられないんだけど。

    • 3
    • 12
    • スイカわり
    • 18/07/19 16:17:19

    連れていく子も危ないし、その子のお世話してたら今度は監視が疎かになって事故が起きるかもしれないし、すごく良くない状況だと思うんだけどなー。
    うちの方のプール監視、数人が間隔あけて立って、絶対会話禁止だよ。
    プール内から目をそらしたらいけない。
    当然、下の子連れていくの不可。
    水難事故こわいからねー。万が一あったときの責任重大だし。
    そこまでしてプール解放しなくていいんだけどさ。

    他の当番(役?)とかに変更できないかな。

    • 5
    • 11
    • 土用の丑の日
    • 18/07/19 16:17:12

    それより未就学児がプールサイドというのに危険しか感じられない。
    プール落ちたらどーすんの。
    炎天下は帽子と冷却素材のもの身につけて乗り切れても、水際に幼児が危険すぎる。
    その小学校、おかしいよ。

    • 6
    • 18/07/19 16:16:35

    一時保育にお願いしたら?今回は無理でも登録しておいてもいいかも

    • 4
    • 9
    • ひまわり畑
    • 18/07/19 16:13:57

    誰か預けられる人いない?
    家族でもママ友でも。
    私があなたと知り合いなら喜んで子供さん預かるのに…。

    • 2
    • 18/07/19 16:08:51

    当番制でみんな強制なの?預ける選択肢がないなら頑張るしかないよね。帽子と飲み物持参して、子供用には折り畳みの小さい椅子とか。

    うちの学校は監視の問題もあって、夏休みのプール開放自体が無くなったよ。

    • 2
    • 18/07/19 16:04:06

    主さんと近くなら協力し合いたい

    • 7
    • 6
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/19 16:03:24

    これは酷い話だな…
    私なら学校に抗議しているよ。

    • 13
    • 5
    • スイカ(特売)
    • 18/07/19 16:02:16

    うちは日陰あり(水触って遊んでた)、ハンコ押す係優先されるから連れてきてる人いたよ。

    3時間以上炎天下の中にいるの?
    危ないよ。

    • 0
    • 4
    • ぶどう狩り
    • 18/07/19 16:01:33

    うちも一度だけ連れて行った事ある…

    • 0
    • 3
    • ひと夏のアバンチュール
    • 18/07/19 16:00:30

    危ないよ、
    亡くなってる子供もいるし、毎日のように熱中症で緊急搬送されてる人がいるのに…。
    実家や親戚、友達、、誰か見てもらえる人いないの?!

    • 0
    • 2
    • スイカ(小ぶり)
    • 18/07/19 15:59:39

    自己判断でお願いします。

    • 0
    • 18/07/19 15:59:00

    下の子は連れてのお手伝い等参加は禁止だね、普通。うちの学校はそうなってる。それでも下の子預けて来てくれる保護者がかなりいるから成り立ってるけど、強制はよくないよね。日傘と保冷剤必須だね。

    • 3
1件~22件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ