お茶を作っても作っても間に合わないから (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
    • 121
    • スイカ(小ぶり)
    • 18/07/19 16:25:13

    浄水器つけて作ってるよ

    • 0
    • 18/07/19 16:25:03

    >>116
    これいいね♪

    • 0
    • 18/07/19 16:24:59

    へー、水道水っていいんだ。いつも浄水器の水で、水出しの麦茶作ってるけど水道水の方がいいってことだよね?

    • 1
    • 18/07/19 16:24:32

    水道水で作ってるよ。
    作るより、入れ物洗うのがめんどくさい。プラスチックの横置きも出来るやつとガラスの縦のやつあるんだけど、プラスチックの方が中のての届かないところに汚れが付くからようじでガリガリしたりしてとってるけどいまいちきれいになった気がしなくて嫌。

    • 0
    • 117
    • ひと夏のアバンチュール
    • 18/07/19 16:23:57

    確かに作った麦茶をだされても飲みたくないし、人が来たときは買ったのだすよ。

    • 2
    • 18/07/19 16:22:36

    >>84
    うちでいつも買ってるの。
    これ飲んでて、子供のウイルス性イボがきれいに治ったよ。探してみて。

    • 1
    • 115
    • ひと夏のアバンチュール
    • 18/07/19 16:22:33

    なんなら麦茶よりミネラルウォーターのほうが私も子供も好きだわ

    • 0
    • 114
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/19 16:21:08

    >>108
    ホントだ。
    私「麦茶すぐなくなる」だよ。
    このトピ向き。

    • 3
    • 18/07/19 16:20:51

    >>100

    お前はひとんち行くな
    ペットのお茶出してもありえないって言うくせに

    • 8
    • 112
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/19 16:20:21

    >>24
    作るお茶を長持ちさせるという観点からなら水道水だと思う。
    要は、煮沸したらカルキが飛んじゃうからお茶が傷みやすいってことでしょ?

    カルキ摂りたくないとか、味的な観点からなら煮沸なんだろうけど。

    • 2
    • 18/07/19 16:20:17

    名前変わった?

    • 1
    • 18/07/19 16:20:13

    >>108
    あれ?本当だ...まだダム

    • 0
    • 109
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/07/19 16:20:04

    飲食店で出てくる水は、ただの水道水だったりするよ。
    普段は飲まないかも知れないけど、知らない間に飲んでたりする。

    • 0
    • 18/07/19 16:18:57

    >>106
    私なぜかダムなんだけど

    • 1
    • 18/07/19 16:18:47

    すっごい濃い麦茶を作ってミネラルウォーターで薄めてる

    • 0
    • 106
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/19 16:17:45

    ニックネームが夏仕様になってて面白いな。

    日本の水道水万能。

    • 3
    • 18/07/19 16:17:14

    小さい事気にしなくても浄水器通した
    水道水で大丈夫!
    ただ浄水器って結構中汚れているから
    本体は買替えた方がいいよ

    • 2
    • 104
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/07/19 16:16:36

    抵抗あるからやらないけどそこまで間に合わないなら水出しもアリかな。すぐに飲むんでしょ?

    • 2
    • 18/07/19 16:15:12

    ジャスミンティーの水出しないかなー
    伊藤園のは中国産だし

    • 1
    • 102
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/19 16:13:35

    >>89
    うちは水道水。
    浄水器の水やペットの水はダメって冷蔵庫のトリセツに載ってたから。

    • 6
    • 18/07/19 16:13:08

    水道水をポットで沸かして沸かしたやつでお茶作ってる

    • 0
    • 18/07/19 16:13:02

    不味いよね。横着な貧乏人が作るお茶って感じ。一口飲んで不味かったから思わずどこのお茶か聞いたら水出しだよーって…。作ったお茶でもありえないのに水出しのお茶なんて出す神経がわからない。しかもあんなに不味いのに。

    • 3
    • 99
    • テーマパーク激混み
    • 18/07/19 16:12:15

    >>89違うよ。水道水なんて使わない

    • 0
    • 98
    • ビアガーデン
    • 18/07/19 16:11:41

    >>88
    お茶をどれだけ日持ちさせるつもりやねん。

    • 2
    • 18/07/19 16:11:28

    >>88

    浄水器の水で作る氷は溶けたらなんか浮遊してるね

    • 0
    • 96
    • テーマパーク激混み
    • 18/07/19 16:11:22

    えーやだ水道水なんて。水買いなよ。

    • 5
    • 18/07/19 16:10:47

    麦茶一年中水出しだよ
    この夏は水出し紅茶作って毎日仕事に持って行ってる
    カンタンだし美味しい

    • 0
    • 94
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/07/19 16:10:40

    >>88

    ありがとう。確かにそうか。
    ま、でもこのまま浄水器使っちゃうかも(笑)

    • 1
    • 18/07/19 16:10:04

    >>73

    えー!浄水器なしで飲んでるの?!築8年のマンションだよ。あと職場も浄水器なしだとマズくて飲めなかったよ

    • 0
    • 92
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/07/19 16:09:13

    >>77ミネラル入り麦茶は今まで二種類しかパックのやつ見たことないや。
    はと麦の水出しはヨーカドーブランドの使ってるよ

    • 0
    • 91
    • スイカ(特売)
    • 18/07/19 16:08:56

    うちもテレビ見て冷ましてるときに菌がって言ってたからそれから水だしにした。
    水だしは楽だね!
    水筒4本毎日だからもう一本お茶いれるの買いたさないとって思ってたとこ

    • 0
    • 90
    • 土用の丑の日
    • 18/07/19 16:08:48

    うちも水だししようかな

    • 1
    • 89
    • 自由工作が親の作品
    • 18/07/19 16:08:44

    みんな氷作るときはどうしてるの?
    水道水じゃないの?

    • 2
    • 18/07/19 16:07:58

    >>83
    沸騰させた水道水と同じで腐りやすい。
    氷も浄水器の水はダメよ。

    • 1
    • 87
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 18/07/19 16:07:33

    私はスーパーで汲んでくる純水で水だし麦茶作ってる
    伊藤園の黒豆麦茶が大好き

    • 1
    • 86
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/19 16:07:26

    >>72前、死んでたしね。人。

    • 1
    • 18/07/19 16:07:25

    >>72
    どんだけ古い賃貸よ

    • 3
    • 84
    • スイカわり
    • 18/07/19 16:07:18

    >>80
    ありがとう。
    私がいったときは見つけきれなかった。
    今度また探してみるね。

    • 0
    • 83
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/07/19 16:07:16

    >>82

    なんで駄目なの?

    • 0
    • 18/07/19 16:06:43

    >>81
    浄水器の水はダメだよ。

    • 1
    • 81
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/07/19 16:06:06

    ずっと水出し。浄水器ついてるけど。

    煮出しだと悪くなるのが早いって聞いたし、せっかく浄水器あるから水出しだわ。

    • 0
    • 18/07/19 16:04:40

    >>77
    スーパーに水出しのハトムギ茶のパック売ってるよ。

    • 0
    • 18/07/19 16:04:29

    >>76
    沸騰させるとカルキがとんじゃって菌が増えるんだからそこに水道水入れてるんだから解決してるじゃん。

    • 0
    • 18/07/19 16:04:14

    >>72
    水道管って掃除しないといけないんだよね?
    まだしたことないんだけど…。

    • 0
    • 77
    • スイカわり
    • 18/07/19 16:03:36

    私も、煮出すのが普通だと思ってたら水だしのほうが良い…という記事を読んで水だしにしようとしたんだけど、水だしのはと麦茶がなかなか無くて、結局煮出してる。

    子どもたちも、学校の社会科見学で浄水場にいってから「水道水って安全なんだよ!」と言ってて、水道水に抵抗無し。

    子どもの皮膚疾患ではと麦茶にしてたんだけど、熱中症対策でミネラル入り麦茶に変えようかな。これなら水だし有りそうだよね。どこのが美味しいんだろ。

    • 1
    • 18/07/19 16:03:18

    >>69
    カルキ問題は解決してないと思う…

    • 2
    • 75
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/07/19 16:02:51

    >>41えっそうなの?
    こちらの地域は今の時期や運動会の時期は水筒持参だけど、他は水筒持っていかないよ。
    喉乾いたら水道水だよ。都会は年中水筒持参なんだ。大変だね…
    公園も、水筒は持って行かせるけど高学年になると行動範囲広いし、水筒は自転車において公園の水飲んでるみたいだしなぁ。

    • 0
    • 74
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/19 16:01:53

    あれ?ニックネームがダムじゃないね。

    • 0
    • 18/07/19 16:01:05

    >>65
    マンションとか?
    水道管古いんじゃない?
    うちの水は美味しいよ。
    東京の水道水は美味しいって評判なんだけどなー。

    • 1
    • 18/07/19 16:00:20

    マンションによっては、屋上とかのタンクにいったんためて各部屋の水道に送ってるから、そういうところの水道水は信用ならない

    • 3
51件~100件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ