熱中症で小学生が死亡 愛知・豊田

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 3599件) 前の50件 | 次の50件
    • 32
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/17 17:27:21

    オゾン層どんどん破壊されとるでな

    • 27
    • 18/07/17 17:27:40

    子どもに水筒持たせていたとしてもすぐ飲んでしまうと思う。一年生が持てる水筒の容量なんて知れてるし。それに午前のうちに飲み干していて中身ほとんどなくなってた可能性もある。

    • 38
    • 34
    • 佐久間ダム
    • 18/07/17 17:27:59

    小学一年生だと身長もまだ低いから体感温度が大人と全然違うよね
    本当に可哀想

    • 52
    • 18/07/17 17:28:29

    >>26 それは無いな。

    • 11
    • 18/07/17 17:28:42

    この亡くなった子と同じ市に住んでる。
    娘の学校も校外授業で歩いて公園まで行きザリガニ釣りを二時間。
    帰ってきたらそのままプール授業二時間。
    この猛暑に何考えてんの?って思う。
    帰ってくるなり玄関に倒れ込んでグッタリだよ。
    ホントこの猛暑に何考えてんだろ。

    • 129
    • 18/07/17 17:28:53

    >>26
    へーすごいね!
    付き添う人は大変かもだけどそういうのいいね。
    うちはそういうお知らせ?とかないから多分先生達だけかも…

    • 4
    • 18/07/17 17:28:55

    熱中症で死亡だなんて…
    学校も悪いよこれ

    • 110
    • 18/07/17 17:28:56

    夏の気温が昔とは明らかに違うんだから対策するべきだよね。
    部活で走らされて熱中症になった子もいたけど、ここ数年毎年毎年同じニュースが流れてるんだから、学校側ももっと真剣に考えるべき。
    ましてやここ数日は登校時間から既に暑いから、どれだけ水分とっても万全な熱中症対策にはならないよね。
    大量に汗かいて登校して、校外で更に体に熱貯めてって。
    朝学活と中休みと終学活で塩タブレットを配ってもいいぐらい。

    • 61
    • 40
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/17 17:29:04

    どうしてこうなってしまったのか詳しく知りたい

    • 33
    • 18/07/17 17:29:44

    麦茶 水だけでも、ミネラル濃度薄まって死んじゃうのにね。

    スポーツドリンクオーケーにして欲しいわ。

    だから朝はちょっとしょっぱい物を出してる。


    上の子の部活は最悪だったわ。
    具合悪くしてる子いたのに、少し休めば大丈夫だ!戻れ‼️ってコーチが言ってたわ。
    当番のママが、みてないんですか?軽く痙攣してますよ‼️
    帰した方がいい‼って言ったら。渋々了承。

    コーチが後に、保護者にあんな事言われたのは初めてだ!って拗ねたみたい。

    • 49
    • 42
    • 新丸山ダム
    • 18/07/17 17:30:42

    >>26
    うちはただの校外学習では無いなぁ。
    町探検で「可能な方はよければ」ってだけ。

    • 7
    • 18/07/17 17:31:02

    >>29
    公園だよ。
    隣の岐阜だけど、最近生活科の校外学習で小一の息子、公園にいって、春の様子とはどう違うかなとか夏にはどんな虫がいるかなとかそういうのやっあ。

    • 2
    • 44
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/17 17:31:03

    豊田住みだけど湿気でジメッとした暑さ、風は熱風、道路は車ばかりでまともに歩いてられない。大人でも辛いのに、子どもなんてもっと辛かっただろうな。

    • 35
    • 45
    • 新丸山ダム
    • 18/07/17 17:31:11

    うちの子の学校、スポドリ禁止でお茶類のみ。こんな暑さなのに頭ガチガチで嫌になるわ。この子の場合も防げた事なんじゃないかって思うと、胸が痛むよ・・

    • 54
    • 18/07/17 17:31:17

    大人でも命の危険を感じる暑さなんだから、
    考えてあげてほしいわよ。泣

    • 43
    • 47
    • 早明浦ダム
    • 18/07/17 17:32:50

    可哀想。
    今の暑さは異常だよね。
    慣れてる慣れてない関係ないと思う。
    塩分チャージのタブレットとかも学校に持っていくの許可してほしい。

    • 54
    • 48
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 17:33:24

    >>26
    ひとグループに、一人から二人でボランティアの付き添いがあるよ。

    • 6
    • 49
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 17:34:25

    >>38すぐに学校のせいかよ。

    • 8
    • 50
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 17:34:26

    >>41
    部活なら上に言えばよかったに

    • 8
    • 51
    • 新丸山ダム
    • 18/07/17 17:35:13

    まだ増えるよ。
    明日はあなたのお子さんかもしれない。
    守れるのは親しかいないよ。

    • 37
    • 52
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 17:37:06

    >>50黙れ

    • 7
    • 53
    • アムステルダム
    • 18/07/17 17:37:16

    こんな気候の日本でオリンピックとか大丈夫なのかな?

    • 35
    • 18/07/17 17:37:18

    学校ってひと昔前のカリキュラムのままだよね。
    「命の危険もある暑さだ」って言われてるのにさ。
    津波の時も生徒校庭に集めて暫く何もしなかった。
    何で臨機応変に出来ないのだろう。

    • 38
    • 55
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 17:37:25

    >>50うざ

    • 0
    • 18/07/17 17:37:58

    朝御飯に味噌汁食べさせよう

    • 24
    • 57
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/17 17:38:01

    >>28
    味大丈夫かな?

    • 1
    • 58
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 17:38:37

    >>52
    え?なんで?
    そんな先生やばいじゃん

    • 7
    • 59
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 17:39:16

    >>58おまえがうるさい。

    • 2
    • 60
    • 新丸山ダム
    • 18/07/17 17:39:35

    よくこういうの見るけど(これはたぶん幼児設定)、これの30度部分が36とか37だったと考えるとキツすぎるわ。

    • 11
    • 18/07/17 17:39:57

    >>14
    昔の気温検索してみて。
    例えば30年前
    https://weather.goo.ne.jp/past/662/19880800/

    これならクーラーなくてもいける。

    • 13
    • 62
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/17 17:40:28

    >>57うちは、ひとつまみ入れてる。あまり入れると甘くなるけど(笑)

    • 0
    • 18/07/17 17:40:53

    >>54
    できなかったんだよ

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 65
    • 寒河江ダム
    • 18/07/17 17:41:04

    >>45
    スポーツドリンクは水筒だめだよ
    専用なら良いけど
    金属の水筒だと熱中症なる前に中毒になる

    • 33
    • 66
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 17:41:30

    >>59
    だから、理由は?

    • 3
    • 67
    • 小河内ダム
    • 18/07/17 17:41:44

    これだけ騒がれてるのに外で体育の授業とかも、どうかしてるとしか思えないんだけど。
    これは小学生5人熱中症で搬送だったっけ。

    • 18
    • 68
    • 新丸山ダム
    • 18/07/17 17:41:50

    うちの学校は特別教室しかエアコンついてないけど、小規模学校だから特別教室に移動さして授業してる。

    • 4
    • 18/07/17 17:41:52

    かわいそうに。
    既に出てるけど、朝ごはんに味噌汁飲んでくの大事だね。この子がどうだったかはわからないけど。今、朝ごはん食べない子もいるんでしょ?
    そういえば私が熱中症になったときも朝ごはん食べなかったときだった。

    • 12
    • 18/07/17 17:42:03

    学校にかわいい我が子をころされたね。

    • 25
    • 71
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 17:43:22

    >>66いちいち返しがうざい。

    • 7
    • 72
    • 奥只見ダム
    • 18/07/17 17:43:33

    先生は職員室で涼めていいねー
    冷蔵庫もあるし

    • 52
    • 18/07/17 17:44:07

    可哀想に。熱中症こわいよね。

    クラブチームで、サッカーしてる、中3息子にでも、試合はもちろん、学校で、に三日前にあった、球技大会、今日は、体育館で、薬物の話し、って聞いたら、体育館行く前とか、しっかり水分とりなさいよ!とか、口やかましく、言ってる。それでも、学校行く水筒はお茶だから、心配。

    試合には、アクエリアスとかも沢山持たせるけど。

    • 2
    • 74
    • 新丸山ダム
    • 18/07/17 17:44:23

    愛知とか、今日一番気温高かったのに

    • 6
    • 75
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/17 17:44:50

    外に出すなよ!

    • 5
    • 76
    • 阿武川ダム
    • 18/07/17 17:45:05

    >>71
    意味不

    • 2
    • 18/07/17 17:45:15

    これ親学校訴えられるよね?

    訴えたところで学校は名誉守る為に権力で色々ねじ伏せてくるだろうけど

    • 30
    • 78
    • 川辺川ダム
    • 18/07/17 17:45:23

    可哀想に。同じ愛知住みだけど、暑さが異常だよねー。試しに温度計を外に置いたら45℃とかになるから。この時期の校外学習や部活は、もうやらなくていいと思うんだけど。
    命の危機が迫ってまで行う事じゃないよね。

    • 43
    • 18/07/17 17:45:32

    >>72
    本当だよね、熱中症で死んじゃうなんて可哀相だわ。

    • 14
    • 80
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/17 17:46:33

    朝とか、分かれば前の晩からの流れ知りたいなぁ。校外学習以外にも何か要因あったのか知りたい。保護者叩きたいとかじゃなくてうちでもついやってることかもしれないから。

    • 23
    • 81
    • 新丸山ダム
    • 18/07/17 17:47:33

    それこそ親も臨機応変にスポドリとか持たせても良いんじゃないかな。

    • 4
1件~50件 (全 3599件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ